• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2011年11月06日 イイね!

GOPANを試す!(試食編)

GOPANを試す!(試食編)GOPANの食べ方、いろいろしてみました。

今日はあり合せの食材、小麦ゼロ米パンで試します。
米パンは予め切っておいたモノを冷凍庫で凍らしたものです。

■そもそも、GOPANの小麦ゼロ米パンの材料は?
  ・米(米粒でよいです)
  ・水
  ・砂糖、塩
  ・油(我が家ではオリーブオイル)
  ・ドライイースト
  ・上新粉(小麦グルテンの代わりです)
 たったこれだけ。グルテンを使わないので、膨らみませんし、
 食感はサックリではなく、モチモチが前面に。

■GOPANの解凍
 トースターでは表面だけ焼けてしまうと思ったので、
 レンジでチンだけしました。6枚切り相当なら30秒程度で解凍。

■GOPANの試食
 何に合わせると美味しいかなぁと考えて、米パンらしいこともしてみました。

・プレーン(何もつけない)
  一旦凍らすと、米パン特有のモチモチ感は薄れ、つぶつぶ感があります。
  できることなら、凍らさない方がいいでしょう。
  焼いても小麦パンのようなサックリにはならないです。

・苺ジャム
  ジャムの王道、いちご。米パンにはそれほど風味や味がないので、ジャムの味に支配されます。

・バター
  しみこんだバターが美味いです。

・スライスチーズ
  これがベストかもしれません。どちらもしっとりとした歯触りなので、食感が楽しめます。

・醤油と海苔
  米だから、それもありでしょうと思ってやってみました(笑)
  ソフトなおせんべいですね。海苔がポイントです。悪くはないです。

冷めたからといってレンジでチンしなくても美味しく食べられますが、
温める程度のレンジはアリかもしれません。
繰り返しますが、小麦パンでよくやるような冷凍保存は米パンでは味、食感が落ちます。
Posted at 2011/11/06 06:57:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子育てとカーライフ | 日記

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   12 34 5
6789 101112
13141516 1718 19
202122 23 2425 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation