• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2011年12月29日 イイね!

2011年のメガーヌ整備記録

2011年のメガーヌ整備記録どんなに忙しくてもこれだけは…と思って。
xankazさんが挙げてらっしゃったので、見習って。

2011年のメガーヌ整備記録です。
今年は車検もあり、大物整備も行いました。
みんカラ整備手帳に挙げていなかったものも含めて列挙します。



【2月】
 ■お車検129,354km
  ・法定24か月点検
  ・下回り洗浄
  ・車検測定一式
  ・エンジンオイル交換
  ・ブレーキ点検
  ・ブレーキフルード交換(ELF B/F DOT4)
  ・バッテリー点検(CCA680Aのところ、529A 77% 12.13V)
  ・中間マフラーゴムハンガー
  ・発炎筒
  ・CLIPコンピューター診断
  ・フロントワイパーブレード交換お勧めします。
  コメント:最低限乗れるだけの整備にしました。
       車検諸費用込み締めて15万。車検としては安い方でしょう。

 ■サブウーファー取り付け
   値段もお手頃な、そしてコンパクトなウーファーが見つかったので、お取り付け。
   もちろんDIYで。
  コメント:思ったとおりのところに取り付けられ、効果も十分。満足いくDIYでした。 

【7月】
 ■スロットル洗浄とエアクリ洗浄
   もちろんこれもDIY
  コメント:スロットル洗浄は効きますね。

【8月】
 ■フロント・リアショックアブソーバー交換135,116km
  ・F/Rショック交換
  ・アライメント調整
  ・エアコン効きチェック:ガス量、作動状態とも問題なし
  コメント:ショック交換効果は絶大でした。純正でも交換前後ではっきり違います。

【9月】
 ■エンジンオイル交換 136,741km
  コメント:7000km毎交換がルーチンになってきました。

【12月】
 ■スパークプラグ交換 139,447km
  コメント:10万キロ使ったIRIDIUM MAXを同じものに交換しました。アクセルのツキが違います。

そんなところですね。
来年は夏タイヤぐらいで、他に弄るところないはずです。2013年2月の車検に向けて貯金します。
Posted at 2011/12/29 03:35:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | メガーヌのメンテ | 日記

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 2 3
45 678 9 10
11 12 1314 15 16 17
18 1920 21 222324
2526 27 28 29 3031

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation