• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2012年01月09日 イイね!

DP0を愉しむ

DP0を愉しむATFを交換しました。
2度目の二度抜きA.S.H. FS ATFです。
前回はまだELFのATFが混ざっていましたが、
これでほぼ100%A.S.H.になりました。

やはりいいですね。
特に中間加速、発進加速がよいです。
シフトショックもなく、スルスルと加速します。


交換直後はオイルは何でもフィーリングがよくなるのは当たり前だと思うのですが、
A.S.H.のいいところは、それがずっと維持できること。
今回は2万キロを走ったATFとルノーのAT、DP0について徒然と。

DP0、プジョー・シトロエンで言う所のAL4は現在に至るまで、
この10年ほどフランス車で幅広く使われているATです。
そしてその特性は国産車やその他輸入車から乗り換えると違和感アリアリ。
シフトショックは過大、減速時のエンジンブレーキが強力、
すぐ故障して3速ホールドの故障モードが当たり前と、評判はあまりいいものではありません。

最新の207、C3/DS3、カングーに載っている同形式ATは
ハード、ソフトともにかなり改良が加わっているようですがね。

私も国産乗り換え組でしたので、DP0に慣れるまでは相当工夫を強いられました。
でも、その慣れは、ひいては穏やかな運転を身に付ける動作であって、
良いものだったと思っています。

1速で発進して、2500回転近くのシフトアップポイントに来たら、
自然にアクセルを気持ち抜いて回転を合わせるように2速にシフトアップ。
そのままジワリとアクセルを踏んでいって3速に。
クルージングに近くなった所で自然に4速に。

減速も、クルマ任せにすれば勝手にエンジンブレーキが利くので、
ブレーキを踏まずともアクセルワークだけで減速も自在です。

シフトショックを招かない運転を心がけると、自然とそういった運転が身に付きます。
普通のATと同じように、アクセルを踏みっぱなしにすると、
ガツンとシフトショック、故障の一要因にもなるでしょう。

そういった意味では、DP0は『雑な運転を許さないAT』であると言えるんではないかと思います。

そこに前回からのA.S.H. ATF。
油量が6Lと、そう多くないDP0にとって、日本の運転環境は欧州のそれと比べて
Go/Stopに渋滞など酷な状況かなと思い、耐熱性能を考慮しての選択でした。
熱が掛かっても劣化が少ないオイルを選ぶのは長く快適に乗れる秘訣だと思っています。

その狙い通り、2万キロを経た今日まで、シフトショックも悪化せず、故障もなく、
交換で排出したATFも酷く劣化はしていなかったようです。
ATF無交換を謳うATもありますが、交換して損はないATFだと思います。

今日の帰り道は、真っ直ぐ帰ればいいのに、無駄に寄り道をしてDP0との対話を愉しんでみました。
今となってはMT感覚にも近い、良いATだと印象が変わっています。
Posted at 2012/01/09 22:45:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | メガーヌのメンテ | 日記

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

12 3 4 567
8 91011 12 13 14
1516 17 18 19 2021
22 23 24 25 262728
29 3031    

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
私の車暦の記念すべき第1号として書こうと思いましたが、 よくよく思い出すと、実は第2号で ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation