• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2012年02月18日 イイね!

アルファロメオ ジュリエッタに試乗

アルファロメオ ジュリエッタに試乗ジュリエッタに乗ってきました。

イタリア車のイメージらしからぬ出来栄えに
ちょっと心踊りました。

試乗車は一番下のグレード、Sprintでしたが、
乗り心地はマイルド、TCTの繋がりもスムーズ、
1.4Lマルチエアエンジンの加速もなかなか強力。
DNAシステムのメリハリも効いていて、現代的です。

ゴルフのTSI+DSGより変速はスムーズだったかもしれません。
アイドリングストップも自然でした。あまり意地悪なことはしませんでしたが…(笑)

今どきのCセグメントなので、ボディが大きすぎてイタリア車らしくないというのは野暮だと思います。
小さいのがよければ、Mitoがありますからね。
むしろ大きなボディを生かして、大胆にデザインされていると思っていいのかなと思います。

ちょっと残念だったのは足元のスペースに右ハンドル化の弊害が見られることでした。
左足のやり場がないのと、そもそも左足がインパネに当たってしまって気になりました。
TCTならまだしも、6MTのQVはその点よく考えた方がいいと思います。

16インチのアルミがちょっと見た目ショボイので、
17インチを履くCompetizioneが買いかなと思います。
QVはなんだか狙い過ぎで、ちょっとやり過ぎかもしれません。
ジュリエッタは高いものほどお買い得に感じますが…

左足のことは気になりましたが、かなり気になるモデルです。
本命現る!って感じですね(笑)

話題性も相当なものらしく、カタログ在庫もないわ、休日はロクに試乗できないわで
お店もてんてこ舞い、うれしい悲鳴を上げているそうです。

ちなみに1.4Lマルチエア搭載車はエコカー補助金の対象になるらしく、
『手続きがわからないです~』なーんて営業さんは仰っておられました(笑)

意外とゴルフと比較される方、多いそうです。私はジュリエッタ派ですね~

《フォトギャラリー》
 ・アルファロメオ ジュリエッタ試乗


Posted at 2012/02/18 07:50:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 試乗記&D訪問記 | 日記

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   12 3 4
5 6 7 8 9 10 11
121314 15 16 17 18
1920 21 2223 24 25
26 27 2829   

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation