• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2012年02月24日 イイね!

Renault MEGANE3 phase2 debut

Renault MEGANE3 phase2 debut本国およびイギリスではいつの間にか
メガーヌ3がフェイズ2に進化していました。


予てからの噂通り、
ヘッドランプ下にはデイタイムLEDライトが…


FR、UKルノーではデイタイムLEDライトがついて
フロント回りがアップデートしたとまで書かれているので、
日本仕様もデイタイムLEDライトは何としても入れなきゃならないレベルでしょうね。
流行ですし、表情がやはり変わりますしね。
努力を期待します(笑)

パワートレインの方は、本国およびイギリスではTCe115というエンジンがリリースされたようです。
1.2Lの4気筒ターボエンジン。F1テクノロジーで省燃費と低CO2排出量を声高に謳っています。

1.2Lターボというと、トゥインゴGTのTCe100がありますが、
アレとは全く別物のブランニューエンジンで、アルミブロックのモジュラーエンジンのようです。
直噴エンジンであり、アイドリングストップ、減速時のエネルギー回生も備えているようです。

メガーヌレンジには1.2L4気筒ターボで1.6Lの置換え、
ルーテシア以下には0.9L3気筒ターボで1.2~1.4Lの置換えといったところでしょう。

全くもって残念なのは、今回EDC(Efficient Dual Clutch)がデビューしましたが、
組み合わされるのはdCi 110 FAP engineのみというところです。
TCe115は既存の6MTとの組み合わせのようです。
日本導入の確率は限りなく低いでしょうね。。。。

TCe130、TCe115にEDCが組み合わせられたら、
TSI+DSG、マルチエア+TCTに対抗できるんでしょうけど。

RS系はこのマイナーチェンジに合わせて、265ps版が出るようですね。
こちらも楽しみ。
今のバージョンでも苦労されているようなので、日本に持ってこれるかな?(笑)
Posted at 2012/02/24 02:24:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | otherRenault | 日記

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   12 3 4
5 6 7 8 9 10 11
121314 15 16 17 18
1920 21 2223 24 25
26 27 2829   

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation