• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2013年06月08日 イイね!

珍しく黒ビール飲み比べ

珍しく黒ビール飲み比べ今日は時間も遅いし、ちょっと和みたい感じ。

珍しく黒ビールなど…
水のように飲んでいる普段からすると
ちょっと苦手としていた分野。

今日は多分そういう気分になるだろうと思って、
予め冷やしてスタンバっておきました。




ギネスエクストラスタウト(瓶)
プレミアムモルツ黒
キリン一番搾りスタウト

仕入れた3本のうち、ギネスはお取り置き。
ここにヱビスブラックがあれば完璧でしたね。
プレミアムモルツ黒とヱビスブラックは
最近リニューアル発売されたみたいです。

プレミアムモルツ黒は、予想通り爽やか系な黒ですね。
あっさりした感じはアサヒのドライブラックとも近いでしょうか。
キリンスタウトはちょっとコクがありますね。ギネスに近いかな。
そっか、ギネスは今はキリングループだったか。

ということで、懸賞当たったから肩持つわけじゃないですが、
今日の気分にはキリンスタウトに軍配ってことで…

Posted at 2013/06/08 01:14:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルコール | 日記
2013年06月08日 イイね!

レ・フレールを聴きにちょっくら埼玉へ

レ・フレールを聴きにちょっくら埼玉へクルマを飛ばして約2時間のドライブ。

埼玉は鴻巣までレ・フレールのコンサートを
見に行ってきました。

実はこれも懸賞生活…(笑)

キリンホールディングスはCSR活動の一環として
レ・フレールの全国ツアーに協賛していて、
1公演20席をキッズシートとして用意しているそうです。
そんなところに、当たりくじをポコッと引いちゃいました。

「レ・フレール」と言うと、何語なん?かもしれませんが、フランス語で兄弟。
7人兄弟のうちの2人、横須賀出身の斎藤兄弟のピアノ連弾、キャトルマンスタイルで有名なデュオ。
レ・フレールにキャトルと、なんでフランス語付いてるのと言えば、
お二方の留学先はルクセンブルク。そこの公用語がフランス語だからだそうです。

我が家にとってはレ・フレールはちょっとお久しぶり。
akiがまだかなり小さな頃にクルマの中などで聴かせてた時期があったんですよね。

初めて実物のお二人を見られるということで、ちょっと期待。
写真や印象に残っていた楽曲は連弾でも鍵盤をじゃんじゃん叩いたりと結構激しいイメージ。

でも、実際見て、聴くと、違いますね。
二人だからこそできる音でした。激しい楽曲もありますが、穏やかなやさしい曲も。
そして何より、二人も、会場も音楽を楽しんでいる。
とてもよかったです。わざわざ遠出した甲斐がありました。

キッズシートとして子供向けに席を用意していますが、
別に子供向けにアレンジされて媚びているわけでもなく、
通常のコンサートなのですが、でも確かに子供連れは多め。
ピアノ連弾というのは子供にも見て分かりやすいスタイルだからなんでしょうかね。

芸術文化というと、つい時間と金を惜しんでしまう分野になりがちですが、
こういう機会に巡り合えてちょっとよかったです。
関連情報URL : http://lesfreres.jp/japan/
Posted at 2013/06/08 00:54:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 懸賞生活 | 日記

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 34567 8
910 11121314 15
1617 18192021 22
232425 262728 29
30      

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
私の車暦の記念すべき第1号として書こうと思いましたが、 よくよく思い出すと、実は第2号で ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation