• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2013年11月11日 イイね!

維持活動が面白いと思える瞬間

維持活動が面白いと思える瞬間クルマの維持が面白いと思える瞬間、ありますか。

ワタクシなら、付くか付かないか、
調べて引っ張ってきてみないと分からないような部品を
調べ上げて、できるなら自分でお取りつけ。
この作業が面白く、所有する楽しさを倍増させています。

整備お任せ!では味わえない
自分に責任が生ずるところがいいんでしょうかね。
そして多くの場合は費用も抑えられる。
旧車ならば時間軸を乗り越えるようなところ、輸入車ならば言葉の壁を乗り越える、
そんなちょっとした障壁にも萌える(燃える)のでしょう。

昨年あたりからのレギュレーターだったりスタビリンクだったり諸々のトラブル対処、維持活動は
それに味をしめて、過走行ならではの話も楽しくやり過ごせています。

それには信頼できるお店だったり仲間だったりの協力があるんですけどね。

先日ここに書いた異音、スターターモーターの経年劣化もいろいろ思案中です。
素直にお店で純正部品の交換をお願いすればサクッと済む話ですが、ちょっと楽しみたい。
今のところ、互換品輸入、取り付けはさすがにお願いしますという方向で検討中です。

早速スターターモーターの調査に乗り出しましたが、
教えていただいた部品は2種類。ロットによってどっちが付いているか分からず、
エンジン側のS/Nを確認しないと特定できないらしい…
#あぁ、輸入車乗ってるって感じる瞬間(笑)

確かに2種類の品番は確認でき、図面も入手しましたが、
取り付け面やピニオンのサイズが全然違う…

片方には社外互換品があることも確認できましたが、さて、この局面をどう乗り切るか。
このドキドキ感がたまらなく好きです。
これって変?(笑)
Posted at 2013/11/11 23:09:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | メガーヌのメンテ | 日記
2013年11月11日 イイね!

インペリアルスタウト(箕面ビール)

インペリアルスタウト(箕面ビール)箕面ビール

インペリアルスタウトを探していました。

実はモルトの味は苦手だと思っていたのですが、
これのおかげでその感覚はひっくり返されました。

とても自然に入ってきます。
濃厚なのにすっきり。矛盾した感想ですが…

アルコール度数は結構高いので、油断禁物(^^;

スタウトとW-IPAはまたのお楽しみに…
関連情報URL : http://www.minoh-beer.jp/
Posted at 2013/11/11 21:37:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルコール | 日記

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 4 5 678 9
10 111213 14 15 16
1718 1920 21 22 23
24 252627 2829 30

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation