• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2014年02月12日 イイね!

最近気になるクルマ

買い換えたい!
までは思うに至っていないのですが、最近道で見かけていいなと思うクルマ。


ホンダ ヴェゼル


スバル XV

そして、今後の注目は

我らがルノー キャプチャー!

あら、気がつけばみんな最低地上高が高そうなクルマばかり…
XVは若干長いですが、似たようなサイズ感でもあります。

そういえば16年前、初代デミオを買う際に、これまた初代フォレスターと散々迷った覚えがあります。
当時は先立つものがなく、デミオに転んだというのが実態ですが、
MTBにあちこち乗りに行ったり、いろいろアクティブに動いていた時期でもあり、
道具感あふれるクルマを遊びのツールとして使いたいという希望がありました。

メガーヌを選んだころとは違って、アクティブに動くという意味では、
ちょっと当時と似たような感覚なのかもしれません。

特にXVから見られる力強さは、街で見てもハッとしますね。かなり好き。
デザートカーキとか、特にいいです。
ただ、ちょっと外れた我が街やワタクシが繰り出すようなフィールドには似合った感じがしますが、
都心ではちょっと泥臭く見えちゃうかも(^^;

ヴェゼルのエクステリアはそこ行くと両面持ち合わせているように見えます。
ただ、細かいパーツやデザインまではじっくり見ていないので、若干イメージ先行です。
一方で、装備面はハイブリッド優先にいろいろ仕立てられているのが気に入らなかったり、
インテリアも先進イメージがちょっと…な感じでもあります。

いずれもベースとなったクルマにはまるでピンとこないのですが、不思議なものです。
両方四駆やハイブリッドがあり、先進的な安全装備も充実していますが、
特にそこに惹かれているわけでもありません。
パワーユニットに関する拘りって年を取るごとに薄くなっています。
そこそこ走ればいいやという感じ。
普通の人になってきたんでしょうか。

機会があれば、この2台、ちょっと見に行ってみたいなと思っています。

そして、キャプチャー。
こちらはベースのルーテシアからしてデザイン、走りとも気に入っています。
インテンスのツートンはいいですね。
イメージカラーのオレンジ&ホワイトルーフもいいですが、ホワイト&ブラックルーフが素敵だなと。
ドアミラーまでルーフの色と揃っています。

今月末の発売と実車の見物が楽しみです。

Posted at 2014/02/12 21:22:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるまつれづれ | 日記

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
23 45678
910 11 121314 15
161718192021 22
232425 262728 

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
私の車暦の記念すべき第1号として書こうと思いましたが、 よくよく思い出すと、実は第2号で ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation