• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2014年04月27日 イイね!

ハーフマラソン 2戦目

ハーフマラソン 2戦目本日、味スタで開催されたハーフマラソンに出場。
味スタ、調布飛行場7km周回コースを3周。

かなり暖かくなってきており、当日も晴れ。
前回3月のびっくりタイムのようなことは無く、
目標は前回の5分落ちと設定していました。

結果、公式参考記録で01:41:39でした。
3分落ち。なかなか素晴らしい目標設定(笑)
それでも、普段の練習ではこのスピードは出ないです。

親子ランもあったり、あまりシリアスではない大会で、
会場も広い味スタなので、気持ちも穏やか、
設備やボランティアの方、イベント、出店も整っていて、とてもいい大会です。
また来年も出るでしょう。

SPLIT (LAP)
1km 4'48 (4'48)
2km 9'32 (4'43)
3km 14'06 (4'33)
4km 18'57 (4'51)
5km 23'39 (4'42)
6km 28'21 (4'41)
7km 33'13 (4'52)

8km 37'48 (4'35)
9km 42'33 (4'45)
10km 47'20 (4'47)
11km 52'26 (5'06)
12km 57'13 (4'47)
13km 1:02'05 (4'51)
14km 1:06'59 (4'54)

15km 1:11:56 (4'57)
16km 1:16'43 (4'46)
17km 1:21:28 (4'45)
18km 1:26'39 (5'10)
19km 1:31'39 (4'59)
20km 1:36'52 (5'13)
21km 1:41'39 (4'47)

LAPを見ると、1周ごとに1分ずつ遅れていっていました。
感覚的にはもっとダメな展開だと思いながら走っていたのですが、
感覚とは実に当てにならないものです。

9時半スタートの1周目は、ばらけるまでの渋滞もうまく行き、
多少日差しを感じながらも、朝の爽やかな風の中を颯爽とランニング。

2周目始まった時は、ちょっと3周目に備えて気持ち抑えて行こうかと少し守りに。
と思っていたら、ん?ちょっと普段より何かしんどくないか?と不安な気持ちに。

3周目はかなり日差しが痛くて暑い状態。
とても疲労を抱えて、何度歩こうかと思ったかというくらい。

そういう気持ちだったのに、タイムは7kmで1分遅延にしかならない。面白いものです。

そして思ったのは、周回コースは周ごとに気持ちを切り替えてしまうので良くないです(笑)
あそこまで頑張るとか、次はどうしようとか、変な思いが働いてしまうので、逆に気持ちが疲れます。

実際にタイムロスが起こる事実としては、周回コースなので給水所に巡り合うことが多すぎて、
暑さに備えてちょっと濡らしとくかとかいう気持ちが働いてしまい、何度も立ち寄る。
何度か濡らす程度にしか飲んだ感覚しかないのに、お腹はちゃぷちゃぷ。
普段のランではほとんど水分を摂らないので、かなりこれには惑わされました。

振り返るとなかなか面白いです。

前回はゴール後に、そのまま続けて走ってもいいくらいの感覚と余裕がありましたが、
今回はゴールで倒れようか、もう1mmも進めないと思うほどの疲労度でした。

っていいながら、終了3時間後には、ジムでボクシングをしてました。
おかしいよね。


Posted at 2014/04/27 23:39:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | FITNESS | 日記
2014年04月27日 イイね!

この週末のビール

この週末のビール連休のミッションその1
…いつの間にかトップになってる…

今週末は新しいモノをと思い、今月発売された
新製品、限定品など調達してみました。

探してて思ったんですが、
どれも販路を限定して値崩れ防ごうとしてるんですよね…
探すの面倒(笑)

・金のビール
 サントリーが作るセブンブランドのビール
 プレモル、金麦から分かるサントリーらしい非常にすっきりとした味でした。
 でもアルコール度数は6.5%。これは結構好きかも。

・サッポロ まるごと国産
 国産原料100%ビール。
 それが謳い文句になってしまうのが、そうなんだ~とちょっと新鮮でした。
 でも、味が国産だから云々ということは無かったと思います(爆)
 黒ラベルはほとんど飲みませんが、ヱビスほど濃くない普通の味。
 何が嬉しいのかちょっと分からない。んー、弱いかな…

・アサヒ ライムブラック
 アサヒが昨年夏頃にアサヒの出店で一生懸命このビアカクテルを売り込んでいました。
 それを缶にして限定発売。
 アサヒのビアバーに行きたいと思っていて行けなかったり、
 スーパードライは全然ダメでもドライブラックだけは大好き、ライムのチューハイは大好き。
 かなり期待を持って発売を待っていました。

 微妙…
 いいとこどりを期待したのに、どれ付かずの半端なものに感じてしまいました。
 ま、ビアカクテルを缶のまま、晩飯とともに飲んだのが原因でしょう(笑)
 カクテルと言うのは、出される場と見目麗しいことに意味があることを再認識しました…

来月は青いプレモルと青いヱビスが発売になるようです。これにはちょっと期待しています♪
Posted at 2014/04/27 22:45:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   1234 5
6789101112
1314 1516171819
20 21 222324 2526
27 28 29 30   

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
私の車暦の記念すべき第1号として書こうと思いましたが、 よくよく思い出すと、実は第2号で ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation