• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2014年06月12日 イイね!

3回目の踏み絵(第一章)

3回目の踏み絵(第一章)メガーヌさん、まもなく175,000km
あまり気にしないようにしていましたが、
なんとなくアイドリング中のビリビリとした振動が堪えるなという感じもあり、
家族やジジババを乗せる夏のドライブまでには何とかした方がいいかもと思い、メンテ入庫させることにしました。

18万キロって、いろんな定期メンテの倍数がドサッと重なる数ですね…

7500km毎:オレ的最近のエンジンオイル交換サイクル
15000km毎:オイルフィルター交換サイクル
20000km毎:ATF交換サイクル
60000km毎:タイミングベルト周り交換サイクル
60000km毎:オレ的エンジンマウント類交換サイクル

今のペースだと年1万キロ程度しか走らないので、冬にこれらと車検が全部重なるとか、
そうなったら思わず買い換えてしまいそうな気持ちになってしまうので、
その思いを断ち切るつもりもあって、メンテ(というか、出費)を分散することに。

1月に買っておいた交換部品の出番がやってきました。
海の向こうの個人取引の純正品やら、お安い社外品とか、
お店にはご心配かけちゃいそうな部品で。

一応現物確認してもらいましたが、品番頼りで互換品を探したので、
目視レベルでは問題なさそうな感じ。
ただ、予想通りで、純正部品は信頼性や耐久性の面でのマイナーアップデートが重ねられていて、
寸法こそ変わらないものの、現行品はいろいろ変更があるようです。
社外品はそういう意味では新車装着時点の部品を元に製造されているようです。

その他、気になることとしては以下2点がありますが、とりあえず今回は見送り。
(1)スターターモーターの劣化
  以前にも書いていたのですが、始動時にモーターから異音が出ています。
  経年劣化、寿命ですが、半年前と比べても音が変わっていないので、目を瞑ることに。
  壊れたら動けなくなるので、それはそれで困るのですが…(^^;

(2)HIDのまばたき
  キセノンヘッドライトなのですが、右側が点き始めにたまに瞬きしています。
  毎度でも無かったり、時間が経つと普通に点灯しています。
  まばたきって、バーナー(バルブ)かバラストの問題と思われますが、
  時間が経つと瞬きが消えるというのは、何となくバラストの問題のような気がします。
  純正品の価格は聞いていませんが、Valeoの互換品の価格を見る限り、なかなかいいお値段。
  ってことで、これもバルブを交換して様子を見ようとか、点かなくなったら考えようかとか、
  ま、のんびり構えることにしました。
  ただ、車検時には点灯タイミングによってはアウトになってしまう可能性があるので、
  これもじきに対処要でしょうね。

今回はタイミングベルト周りとエンジン・ミッションマウント3種の交換をお願いすることに。

代車の都合もあり、入庫は8月になりました。
以前は予約が1か月も先になることはなかったのですが、
やはりお店が賑やかになっていることの証ですね…
いろいろ昔ほど融通が利かなくなってきたような感もあり、なかなか息苦しくなってきました(^^;
Posted at 2014/06/12 23:32:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | メガーヌのメンテ | 日記

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

123 4567
891011 121314
15 161718 192021
22 232425262728
29 30     

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation