• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2014年07月21日 イイね!

ケーキは手抜きで…(^^;

ケーキは手抜きで…(^^;当日はバタバタしていてお祝いしてあげられないので、
先日お誕生日会しときました。

リクエストはチョコレートの2段ケーキ、イチゴのせ
だったみたいですが、
チョコレートの2段なんてカロリーオーバーで
ますます顔が丸くなっちゃう…とか、
イチゴは時季外れだろ~とか思い。

2段ケーキもできなくはないけど、2種類も型が無く、
切り抜きで作るにしても、2個焼くのが面倒(^^;

ちょっと頭をひねりました。

1段目は普通のスポンジケーキを焼き、2段目はローソンのチョコレートのロールケーキで!
ローソンのロールケーキなら、生地もチョコ、真ん中は全部チョコクリーム。
1段目も生クリームと好きそうなフルーツをサンド。
もう言うことないよね?(笑)

ホイップの飾りつけ、ブルーベリーのデコはaki自身でやったので、楽しそうでした。
気温が高いせいか、ホイップがゆるゆるなのには参りましたが…

昨日行った木曽でいちごもたまたま手に入ったので、今日はイチゴ添えで。
喜んでくれるのは嬉しいけど、あんまり丸くなりませんように…(-人-)
Posted at 2014/07/21 21:52:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子育てとカーライフ | 日記
2014年07月21日 イイね!

アフターは木曽路で

アフターは木曽路でマラソンの後は木曽路をふらふら。

当初、帰り道は中央道を下り、東名→圏央道の南回りで
先日の開通区間を走ってみようかと思いましたが、
藪原なので、奈良井宿も近いので、結局そちらへ…
昔なら喜んで走り回ったものでしたが、
年取ったのか変わってしまいました…(^^;



まずはお風呂。馴染みの「せせらぎの四季」へ。
この日は、やぶはらのハーフ以外にも、おんたけウルトラトレイル100kmも開催されていたようで、
ランナーだらけでした(笑)

その名の通りで、露天とお休み処からはせせらぎが。川の音に癒されてzzz…
よく寝たら、遠回りするのが面倒になってしまい、宿場町へ。



奈良井宿は何度行ってもいい好きな場所。
格子越しに街並みと夏らしい空を眺めながらしばし休憩…

久しぶりに遠出もできて、いろいろ癒された感じです。
Posted at 2014/07/21 11:55:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 放浪 | 日記
2014年07月21日 イイね!

やぶはら高原ハーフマラソン

やぶはら高原ハーフマラソンやぶはら高原ハーフマラソンに出場しました。

馴染みある木曽の山の中、
この時期でも高原なら多少涼しかろうということでチョイス。

心配していた天候も、降らず照らずでマラソン日和。
結構過酷なコースでしたが、なんとか完走。
クラス89位(恐らく480人中)、1時間46分12秒。

目標は1時間50分に設定していたので、一応クリア。
コースと季節の割にはかなり満足いくタイムでした。

常に登っているか下っているかで、平坦が殆どないので、ペース、心拍数の管理が肝でした。
登りは頑張るのですが、心拍数を上げすぎないようにコントロール。
緩やかな場面ではペースを保ちながら休憩。
下りはかなり急なので転ばないようにエンブレ。
景色もよく、頭も体も使うので、21km退屈することも無く、楽しく走れました。



5km、10km、ハーフで23種目に分かれていて、数千人規模、
北は北海道、南は九州、最高齢の方は83歳だったとか。割と大きな大会のようでした。
コースも運営もよく、何と言っても高原で涼しいので、この時期人気なのでしょう。
特筆すべきは、山の中なのに給水所が適所にあり、しかも水が冷たい!
これは走っていてとても嬉しいです。


コース図と各区間のラップタイム。
前半の登りをどうクリアするか。登りの練習なんてしていないので、
意識的にピッチを変えて走ると楽になるということは、走ってみて見出しました。

中盤はダム湖の周辺道路なので、比較的コースが緩やかで走っていて楽しい、
ペースを上げたタイムで綺麗に揃えられて、これは日々の練習の成果が出ました。

中だるみも後半の垂れも無かったので、満足いく走りができました。
ゴール前はダッシュもできたので、もう少し頑張れたか…?

課題は下り坂でした。
登りで何人も抜いても、下りで全部チャラになってしまうのです。
爺さんにも走り込んでる風のおねいさんにもバンバン抜かれてしまう。みんな速い。
転ぶの怖くて強力にエンブレ掛けて走ってるので、周りに付いていけてないのです。

今月は毎日走るも、20km越えるような練習は一切しなかったので少し心配でしたが、
やはり外のランニングは楽しいです。来年もぜひ参加したいレースでした。
Posted at 2014/07/21 08:48:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | FITNESS | 日記

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12 345
67891011 12
1314 15 161718 19
20 212223242526
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
私の車暦の記念すべき第1号として書こうと思いましたが、 よくよく思い出すと、実は第2号で ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation