• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2014年08月17日 イイね!

いくつかの指摘事項

いくつかの指摘事項先日の入庫では加齢、経年劣化に伴う幾つか
というか、かなりたくさんの指摘事項をいただきました。
覚え書き。

(1)ハイマウントストップランプがそろそろ危ない
  照度が怪しい感じのようです。ほの明るい状態。
  点灯状態を見せてもらいましたが、確かに…
  テールランプは後ろのトラックの反射でチェックしやすく、
  常に気にしてましたが、こちらは気にしてなかったです。
  LEDへの抵抗が大きくなっているのではなかろうかと。
  点かないことはないので、車検は問題なさそうですが、危険ですね。
  ランプをassy交換ということになるようです。

(2)マフラー落ちるかも
  中間パイプからタイコの出口までフランジのない一本モノで、
  途中一か所とタイコ辺りの2か所がゴムで吊られています。
  この途中一か所のゴムが切れて、落ち止めのワイヤーで繋がっている状態。
  さほど振動は伝わってこないので気にならなかったですが、要交換。
  前2回の車検のどちらかで切れていて替えていたんですけどね。

(3)ヒーターホースが垂れて擦れてます
  エンジンから室内へ2本往復あるヒーターホースが、
  留め金が外れて垂れていました。
  ATの直上、シフトポジションセンサーの上に垂れていて、
  シフトを変える度にセンサーで擦れて
  ホースにも擦れた跡ができていたようです。
  (センサーと言っても、機械的動作を伴うのです)
  即破れるようなことはないですが、嫌ですね…

(4)あちこちのケーブルの被覆が弱ってます
  すっごいラテン系な香り…(^^;
  被覆のビニールが経年と熱で弱って縮んでいるようです。
  熱での硬化だったり、収縮だったり。
  そもそも直角やら無理な取り回しも多数あるようで、
  不良の要因は既に作り込まれているのですが、
  経年で被覆にひびがあったり縮んだりで、
  電線がボディタッチするかもということです。
  動作不良くらいなら許せますが、漏電やらショートやら火災とか、勘弁ですね…
  これはちょっとショックです(笑)

(5)アンダーカバーうねってます
  右タイヤ前のタイヤフラップというか整流板が割れていて、エンジン直下のアンダーカバーが
  波打っているのは知っていましたが、やはりこれも指摘。
  整流板はフロントマスクから一体構造になっているので、直したいけど、直すと大ごとだな
  と思ってスルーしていました…
  燃費も気にしていないし、ハンドリングがなんて以前の話なので、引き続きスルーで。

以下は継続案件です。
(6)スターターモーター(セル)の異音
  以前と変わりない状態。壊れるまで走ります(笑)

(7)リアハッチからの異音
  ストライカーとハッチの嵌め合いから来てる異音で、
  ハッチを少し動かしてもらって解消していましたが、また鳴っています。
  昔ほどではないので、とりあえず放置。

以上、最近は馴染みの主治医から、若き主治医へスイッチしてきた感じですが、
よく診てくれているよなという印象、とても好感を持っています。

若き主治医からは、長く乗っているので、AT内部のクラッチが寿命を決めるでしょう
という見立てでしたが、今後どうなっていくんでしょう。
鈍感なのか、今のところ変速にも十分なキレがあって、おかしな動作や不都合はないのですが…
Posted at 2014/08/17 08:29:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | メガーヌのトラブル | 日記

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
171819202122 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation