• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2014年11月29日 イイね!

純正最高?!

純正最高?!8月に交換したエンジンマウント、再交換することにしました。

10月のオイル交換で訴えていた内装のビビり
少し察してはいたのですが、内装に原因があるというよりは
振動そのものがあることに違和感を感じていました。

それから一月、
週に数回、ジムとスーパーに行くくらいしか乗れていないですが、
違和感はもう不快感に。
シートもあちこちの内装も回転数問わずビリビリと小さな振動…

そろそろストレスMAXとなり、本日見積もりをしてもらいました。
もともとマフラーハンガーのゴムが切れかかっている
とは言われていたので、それ込みで診てもらいました。

そもそも、交換直後、振動減ったなとは感じられましたが、
実は前回の交換ほどには大きな感動が無かったのです。

で結果。
右上のエンジンを吊っているマウントの交換となりました。
純正品とは少し形状が異なり、吊っている部分から
直接車体に振動が伝わりやすい構造になっていたようです。
マフラーのマウントを交換しても、エンジンマウントからの振動を除かなければ
対処にならないようでしたので、交換を決めました。

嗚呼、安物買いのナントカですね…(笑)
でも、あの時トータルの総額に今回費用を積み上げてもまだ安く仕上がっています!←強がり

よく考えてみれば、マウントのようなゴム部品って、結構センシティブですよね。
社外品の汎用ノウハウで作っていたとしても、個別の車体に起因する振動特性であったり、
長期的な評価だったりというのは、きっと純正品には敵わないでしょう。

これに懲りて社外品は…なーんてことにはしないのですが、
適材適所、よく考えてチョイスしていきたいと思いました。勉強になりました。
Posted at 2014/11/29 20:00:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | メガーヌのメンテ | 日記

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2345678
91011 12131415
16 171819202122
232425 262728 29
30      

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation