• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2016年02月26日 イイね!

私を惑わせたメガーヌたち

メガーヌを買おう。それは心に決めました。
が、どのメガーヌを買おうか少し迷いがありました。

当時ちょうど出た限定車。メガーヌスポーツウェイ

何といってもこのクルマ、非常に安い。
1.6Lの普通のモデルからさらにマニュアルエアコンになっています。
ただ残念なことにハンバーガーヘッドレストではなかった。ここで選択肢から落ちました。
現地の下駄と言っていいくらい素の仕様に近いクルマだと思いますが。

何枚か残っていたリーフレットを見ると、最初は4AT100台の予定だったものが、
途中で5MT50台追加の150台限定車となったようです。今さら気が付いてしまいました。

次。メガーヌ トロフィー

これはこのリーフレットがとても心に刺さりました。渋い色とカタチ。カッコエェェ…
メガーヌハッチバックはお尻もさることながら、
3ドアの丸いサイドウィンドウが全てだろうと思っていたので、大いに惹かれました。
が、現実的には当時1歳の子がいる家庭のファミリーカーとしてはちょっと遠慮してしまいました…

そしてワゴーヌ。

ハッチバックのリアの狭さは分かっていて、ワゴンは60mmホイールベースが長い分広くて、
リアウィンドウには格納式のシェードまで備えた家族想い仕様。

でもどういう訳か、メガーヌハッチバックは全車明るいベージュの内装に対して、
メガーヌツーリングワゴンはほぼ全車黒い内装でした。黒い内装だけは避けたかった。

そして唯一、グラスルーフのグレードだけはベージュ内装の仕様でした。
自身の希望を満たしながらも家族に配慮があったとすれば、これ以上ない仕様でした。

が、決めたのはパリサロンで出会った青いグラスルーフのハッチバックでした。
結局自分の希望を優先してしまいました(笑)
見ているうち、いつしか、こんなデザインのクルマはもう買えないかもしれない。
そう思ってハッチバックを選びました。
少ない在庫の中、6MTもあり得ましたが、青いグラスルーフが最優先事項。

結果として何の事前知識もなくいろいろ言われるAT、DP0とのお付き合いとなりましたが、
これがメガーヌに対するより深い理解につながったと思っています。
当時の選択に何一つ後悔がないです(^^)
Posted at 2016/02/27 00:17:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | メガーヌとの日々 | 日記

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 12 3456
78910111213
1415 1617181920
21 222324 25 2627
2829     

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation