• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2016年08月11日 イイね!

11年目のお色直し

11年目のお色直し7月末にお店を訪れたのはこのパネルの相談でした。
ベタベタ病…
この世代共通の課題ですね…

10年越えてこんなところに手を出す人なんていないんじゃないか?とは思いましたが、日々目に入る部分、気にしだすと止まりません。

ベタベタするわ、カードキーのスロット周りは傷だらけ。
塗装に出すか…と思い立って、
でも納期までの間乗れないのも嫌と思ってスペアのパーツも物色。
そしてひょんなことからスペアが手元に。

そもそもこの部品、交換など想定していないビックリ価格の部品。
価格を知ったら全ての方がきっとひっくり返ると思います。

塗装はあわよくば自分で…と思いましたが、インテリアの顔のような部品なので
妥協はできないな…と思い直して、プロにお任せすることにしました。
で、業者さんを探しました。

ネットで彷徨うと、正規ディーラーからの発注で同じ部品を塗装した事例発見。
小平さんにその情報とともに相談に伺った訳ですが、
小平さんと言えば、「スタイリッシュインテリア」もさんざん手掛けていた訳で…

こちらから業者を探すまでもなかったです(^^;
スタイリッシュインテリアを施工していた業者さんの作品がこちら。

今のと同じ感じの色味、つや消しで。というアバウトなオーダーにもかかわらずこの出来。
想像以上の出来に思わずお店で大喜びを表現してしまいました。

ちゃんとマットで、純正品のようなベタベタがなく、触れてもサラッとしています。
埃が入りやすく、つや消し塗装はあまりやっていなかったそうです。
全然埃も塵も入っていません。


落ち着いて単体で見ると、ちょっとゴールドが強いかなと思いましたが、
並べて見るといい感じです。素晴らしい…

ってことで、取り付けはDIYで!と勇んでみましたが…

断念。残念…
カードキー周りの部品をバラす必要があるようでしたが、なんとなく
要らんことして不動…とか壊した…とか不要なトラブルを起こすような気がしてやめました。
後日おとなしくお店で取り付けをお願いすることにしました。
取り付けが楽しみです(^^)

ちなみに引き取りまではタイミングが合わず時間が掛かってしまいましたが、
納期は1週間でした。スペア無しでも乗るの我慢できれば大丈夫そうです。
ということで、ルノー小平さんの宣伝でした(笑)
Posted at 2016/08/11 23:13:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | メガーヌのメンテ | 日記

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910 111213
14 15 1617181920
212223 2425 2627
282930 31   

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation