• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2017年04月23日 イイね!

社外品も2周目

社外品も2周目いろいろ気になるところもあり、部品の調達に励みました。

フロントからの異音はステアリングラック、
サスペンションのアッパーマウント交換後に解消されるか
と思いきや、別の異音が鳴り始め。

アクセルのON/OFFでエンジン・ミッションが揺れた時の収まりが悪いなと思い、とりあえず上下のトルクロッドを入手しました。
おまけでポーレンフィルターも。

社外品1周目はいくつか痛い目に遭っているので、
今回は社外品ながらも少し慎重に選定してみました。

まずは1周目のおさらい。

マウントは慎重さが必要と思います。あと壊れちゃダメなところは純正品で。


2周目。上下トルクロッドだけ入手。アフターパーツの世界では知っているメーカーで。
febi bilstein(Ferdinand Bilstein GmbH)のトルクロッドは、純正品の改善後のパーツと同形状。
1周目の時には探し切れずに諦めた今回のこだわりポイントです。
ショックで有名なBILSTEINとは別のメーカーらしいです。
上のトルクロッドも、幾つかパーツを買ったことのあるメーカー。

ポーレンフィルターはこんな感じ。

言わずと知れたValeo。
イギリスで注文したフランスのValeoのMade in チェコのフィルターがラトビアから届きました。
ワールドワイドすぎて訳が分からない(笑)
純正品はパーツのプラスチックの外枠を割らないと嵌らない困った部品ですが、
こちらは外枠が柔らかく、スッとはまりそうです。

バッテリーも入手。お安いACDelcoで。前回とは型名が変わっていました。サイズは同じです。


これでセカンド主治医に預けることに。
話の流れで、今回は見送るつもりだった右上の吊り下げているエンジンマウントと、
ミッションマウントも交換することにしました。結果、マウント総とっかえになります。
ストレスに思っていた異音は左側からなので、
今まで一度も交換したことのなかったミッションマウントが原因かなと睨んでいます。
気持ちよく20万キロを迎えられれば…(^^)
Posted at 2017/04/23 20:32:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | メガーヌのメンテ | 日記

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
234567 8
9 101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation