• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2017年08月10日 イイね!

ドラレコ

ドラレコややお久しぶりになりました。
メガーヌさんの整備記録の近況をと思っていましたが、
完成はもう少し掛かりそうになってしまったのでお題変更。

今更ながらドラレコを取り付けました。
正しくは5月頃に取り付けたのですが、速攻故障してしまい
先日ようやく再取り付け。

正直無くてもいいとずっと思っていましたが、
何かあった時の備えと言うよりか、
気になる風景の走行記録が残せるならそれもいいかなと思い直しました。
#なので、C3のコネクテッドカムは非常に気になりますね(笑)

そんな気持ちでの初めてのドラレコ、買うのを躊躇っていると、
保険会社からちょっと面白そうなサービスのご案内。とりあえず乗っかってみました。

通常のドラレコの機能として録画と前方衝突アラームだけでなく、
運転データを収集して運転診断レポートや要注意場所、ヒヤリハットを教えてくれるサービスが
付いています。本体には緊急通知ボタンが付いてるのが如何にも保険屋的です。

極めてプライベートな走行記録を回収されるのは微妙な感じもしますが、ちょっと興味本位で。
9末まで試行、その後有料サービスに移行するので、それまでの味見とも思いました。

付属のサービスで運転の振り返りができるのはなかなか面白いです。いいなと思いました。
が、ドラレコ本体がちょっと行けてなかった…

↑を見て頂くと分かるのですが、メガーヌさんの悩ましい点として、
フロントガラスの映り込みが多め。あと、運転席から見ると左斜め前の像が結構歪むのです。
この像の歪みはこのクルマ買ってすぐに違和感を感じた点でした。さすがに慣れましたが。
また、右ハンドルなので、ドラレコは視界の外、左に付けたいのに、カメラは細長い本体の左寄り。

それが影響しているのかは分からないですが、左側の景色が大きく変わると
危険もないのに前方衝突アラームが鳴ってしまいます。
例えば左側をスッとクルマが追い越していったり、壁が出てきたり。なので誤作動が頻繁です…

前方衝突だから前の像のサイズの変化やらから判定するのかと思ったら、そうでもないようで。
単眼カメラ、GPSで速度を割り出す、画像処理では無理があるんでしょうか…
残念ながらアラーム音を消すことは出来ないそうです。

ドラレコを買う気持ちは固まりましたが、ドラレコってどれもこんなもんなん?とか、
サービスは気に入ったけど、惜しい本体のおかげで有料サービスはまあええかなと言う感じです。

今週末はこのドラレコで楽しみな走行記録が残せそうなお出かけの予定です。
Posted at 2017/08/10 00:52:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | メガーヌとの日々 | 日記

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12345
6789 101112
13141516 171819
20 2122 23242526
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
私の車暦の記念すべき第1号として書こうと思いましたが、 よくよく思い出すと、実は第2号で ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation