• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2017年08月28日 イイね!

東海道 鉄の旅

東海道 鉄の旅今年の帰省&家族旅行は鉄の旅となりました。
第一編。

帰省のあと、足を延ばして関西に乗り込むことになり、
クルマ旅を楽しみにしていましたが、
時間掛かるだけとクルマ旅が却下され、
かなり凹みましたが、それならば…(^^)

名古屋までは「ぷらっとこだま」のグリーン車。ドリンク付き。
のぞみで行くより安いのです。
小一時間余計に掛かりますが、急いでないので問題なし。


平日利用だったこともあり、ほぼ空気輸送車。乗り降りありますが、通しで乗ってたのは僕らくらい?


2時間弱が5割増しの3時間弱になりますが、各駅停車が逆に退屈しないですね。
たぶん東海道線を各駅で乗ると我慢ならない歳になってしまいましたが、
こだまの適度な時間で各駅停車で走ってもらうのが、昔を思い出すにはちょうどいいのでしょう。
そしてこのバラスト軌道、街と街を繋ぐ線路的な雰囲気が乗ってて和める理由なんだと思います。



30年以上前に駅撮りで通い詰めた名古屋駅がこんなことになるだなんて。
というタワーの中でちゃんと撮ればインスタ映え(笑)しそうなお茶タイム。


家族はヤマザキマザック美術館。絵心ないワタクシ、お隣のマザック工作機械ギャラリー。
これなら両者ハッピー!(笑)


グリーン車の疲労度の少なさと静かさが家族に好評すぎて、困ったものです。
akiに至っては、帰りは普通車でしたが、エッとか言われる始末。贅沢させちゃダメだなと(笑)

条件が良ければクルマでも同じように5時間弱の道のりなので、時間的には変わらないのですが、
運転しない身にとっては、こちらの方がそりゃいいでしょうね…(^^;
Posted at 2017/08/29 00:32:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12345
6789 101112
13141516 171819
20 2122 23242526
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation