• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2020年06月08日 イイね!

愛車化作業(その2)

愛車化作業(その2)プリウスα、早速の7年目車検はなんとかクリア。

無交換で来ていた補機バッテリーが指摘されましたがスルー、
その他自分で換えられそうなものはDIY。

が、臓物は初ハイブリッド、得体が知れずなので、
メンテナンスパックに加入しました。

この身体検査が終わるまでは信用ならんと思っていましたが、
無事終了。これでメガーヌさんも退役としました。

愛車化作業(その1)は車検を通すために急ぐ作業でしたが、
ぼちぼち手直しを進めていきます。何気に課題が多いのです。

連れてくる道中から気になっていたのがこのアームレスト。
どうしてこんなところを黒いモケットにしてしまったのか…気になり出したら止まりません。
これからの季節、綺麗に維持できないし、クッション薄く、生地も結構擦れています。

それが証拠に、後期型は合皮張りに変更されています…触感大事…

そしてやはりプリウスα定番チューニングのようで、先人の教えを参考にします。
(外すの案外簡単ではないけど)バシッと外して、家での作業です。


外したカバーの上にそのまま合皮を巻くのが定番のようですが、間にあんこを入れてみました。
あんこ(ゴムスポンジ)をカバーと同じ形に適当に切ってサンドして合皮をかぶせます。


完成。触感はサラッとして柔らかくて、あんこは凹み過ぎず固めでいい感じ。
1cmくらい持ち上がり、高さも調整されてフィットしています。

用意した合皮が厚めで端っこがピンと張れず作業は難航しましたが、
無意味に触れたくなってしまうほどに満足感が高いです。
たったこれだけのことですが、毎日乗りたくなっちゃうかもしれない…(笑)

次は外装の予定です。
Posted at 2020/06/08 00:54:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスα | 日記

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
2122232425 2627
282930    

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation