• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2006年03月22日 イイね!

車を替えると

走りも変わりました。
回転を上げなくとも十分な加速が得られるので、アクセルの開度も減りました。
ブレーキは、どうもこの車は急激に制動力が立ち上がる特性があるので
カックンブレーキになりがちでしたが、今までのように思いっきり踏まずに
やさしく柔らかく踏めばよくて、それが普通になりました。
シートも以前の縛りつけられるような椅子からルーズなものに。

だんだん力が抜けて、いい意味であまり飛ばそうという気にならなくなりました。
なんか、乗ってるだけで気持ちも大らかになってしまいます。
この感覚にだんだんハマッてきたようです。
Posted at 2006/03/24 01:21:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | メガーヌとの日々 | 日記
2006年03月21日 イイね!

封印解きました

メガーヌの走行距離が1000km越えした頃から
3500rpm以上の回転もOKにすることにしました。
マニュアルにはもっと我慢するように!(3000km位?)と書いてあった気もしましたが、
世の中には慣らし不要の意見もあったりするので、もう封印を解いてしまいました。
別に加速に不満があった訳ではなく、ただ我慢し切れなかっただけです。。
加速はと言うと、そんなに回転を上げなくとも自分には十分すぎるくらいです。
今までの車だと何回転にピークがあって云々とエンジン性能曲線を体感しつつ走ったものでしたが、今度はその必要は無いようです。

実はこの車の購入時に、同じメガーヌのターボ付き(中古)を天秤にかけたのですが、
あの加速は忘れられないものの、これで十分だったみたいです。
#そもそも左ハンドル、3ドアと言う時点で我が家のファミリーカーとしては却下だったのですが、、、
Posted at 2006/03/24 00:58:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌとの日々 | 日記
2006年03月13日 イイね!

謎解明

「CHANGE OIL SOON」の謎が解けました。
やはり時間(経過日数)を見ていたようです。
一応ディーラーへ行って確認し、ついでに表示をリセットしてもらいました。
#使ってなかったとはいえ、1年経ってオイルの劣化もあるのだから
 交換してもいい気もしましたが。。。
あと1000km程度走ったら交換にしたいと思います。
Posted at 2006/03/13 17:36:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌのメンテ | クルマ
2006年03月12日 イイね!

CHANGE OIL SOON

CHANGE OIL SOONメガーヌのメータ内には
オンボードコンピュータのディスプレイがあるのですが、
このところそこにスパナマークと「CHANGE OIL SOON」
のメッセージが表示され続けています。

これはオイル交換時期が近づくと
親切にも教えてくれるというものですが、
なぜ今表示されているかが謎なのです。

これ、マニュアルによると交換まで残り1,500km以下、または残り2か月以内になると
表示されるとあり、一方、オイルの推奨交換時期は1年または15,000km毎とあります。
ですが、我がメガーヌは走行800km、納車後2週間の状態なので
どちらの条件にも当てはまりません。
どうにか理由を考えようとすると、在庫期間が1年近くあって、それをカウントしていた??
といったところでしょうか。

いずれにしても早いうちにオイル交換しようと思っていたので、
来週あたりディーラーへ持って行ってみます。
Posted at 2006/03/12 22:27:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌのメンテ | クルマ
2006年03月11日 イイね!

カスタマイズ(その1)

宣言どおりオーディオから弄ることにして、長年使ってきたCDチェンジャーを
メガーヌに設置してみました。
細かいところは整備手帳にupしてみましたので、見てやってください。
さあ完成というところまで辿り着いて、音でも出してみっかと思いスイッチをつけても、
さっきまで鳴っていたラジオすら鳴らなくなったのには焦りました。
忘れていましたが、電源を抜いてしまうとセキュリティが掛かり、暗証番号を入れないと
音が鳴らない仕掛けになっていることを思い出しました。
そういえば納車時にディーラーにお兄さんが言っていましたが、最近だったから
思い出したものの、時間が経っていたら確実にディーラへ泣きついたことでしょう。

次なる課題はMDデッキの取り付けです。
配線キットやデッキ周辺の隙間を埋めるパーツなども揃い、
あとは付けるだけですが、純正リモコンを生かす方法か、
CD、MDデッキ両方が切り替えて使える方法が見つかったら
着手する予定。

作業はいつも行くSABで行いましたが、足りない部品はすぐ買いに行けるし、
ありがたいものです。長時間居座って数百円の買い物しかしませんでしたが、
どうもありがとうございました。。。
Posted at 2006/03/12 01:55:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌ弄り | クルマ

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/3 >>

   1234
5678 910 11
12 131415161718
1920 21 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
私の車暦の記念すべき第1号として書こうと思いましたが、 よくよく思い出すと、実は第2号で ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation