• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2006年12月28日 イイね!

仕事納まらず(泣)

お友達ブログのリストに仕事納めの文字が並んでます。
皆様お仕事お疲れさまでした。

仕事納めの日に仕事が納まらなかったワタクシは明日も働きます。。。
ただ、年末出かける準備でタイヤの履き替えや買い物もしなきゃいけないので
中途半端な仕事ぶりになりそうです。
あ゛ぁー、自己管理がなってなさ過ぎです。。。

今日はいつもよりコメント沢山頂いたり、みんカラサーバがやたら重かったり、
皆さん仕事納めモードですね。

と思ったら、サーバが重いのはメンテナンスだそうな。
アクセスが不安定になるようなメンテを今日するのはどうかなぁと思いますが。。。
Posted at 2006/12/29 01:36:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2006年12月27日 イイね!

中央快速線、新車に遭遇

アナウンスからは長かったように思いますが、
今晩初めて中央快速線に投入された新車E233系に遭遇しました。
駅で逆方向のすれ違いでしたが、新品は何でもうれしいです。

ですが、最近の電車はみんな銀色の車体で、
帯のシールの色で路線を表現しているので、路線ごとの面白みや味が無くなってきました。
また、ステンレスの電車になって車体が軽くなったためか、
線路のジョイント音が妙に響いたり、軽い電車に乗っている実感と不安を感じます。

この電車で来年度中に中央快速線の現行車両を全て置き換えてしまうようですが、
同じく中央線で進められている三鷹~立川の立体交差化も
片側の線路は2008年中に新しい高架へ切替が行われるようです。

貨物列車や旧式の電車が走ることがあまり無いこの線路、
線路の切替と電車の置き換えがシンクロしているのか気になってしまいました。
考えすぎでしょうか。。。

現行の201系は1両約40t、新型車両は約30t、随分重さが違います。
土木や構造物の設計って全然分かりませんが、これだけ違うと
設計条件が変わりそうです。構造物の設計ってもっと余裕を持ったものなのでしょうか。
ただ、イマドキだとコストの観点で何か変わっていてもいいかもしれません。
乗っかる電車とは別に法規制で何か決まっているのでしょうかね。。。
Posted at 2006/12/28 02:40:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2006年12月26日 イイね!

只今帰宅ちう

終電に乗り遅れてタクシーにて帰宅中ですが、
首都高4号線下り永福先頭で新宿まで事故渋滞でヒマです。。。
雨は土砂降り雷まで光ってます。
こんな日は下の甲州街道も混んでいそうです。

今日の車はマークX
客待ちの車が無く、選択の余地がありませんでした。
特にシートが寝過ぎてコシもない車なので居心地あんまり良くないです。
そろそろお尻が痛くなってきました。。。
でも濡れずに帰れるのでありがたいことです。
Posted at 2006/12/27 00:53:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | taxi | 日記
2006年12月25日 イイね!

Kangooインプレ(その2)

Kangooインプレ(その2) 
以前に書いたインプレは今も変わっていないのですが、
今回気が付いたり、以前から借りるたびに
気になっていた点について書いてみます。

クルマの走りっぷりに不満は無いのですが、
こうだったらもっといいのになぁ
と思うことがいくつかありました。

■シフトノブの位置(AT)
 私にはちょっと低すぎです。
 肘が伸びきっている状態で腕を前方に差し出しているので疲れます。
 駐車・発進時くらいしか触らないので、気にする頻度は少ないですが。
 拳一つくらい上にあると楽そうです。

■カップホルダー
 ドアポケットのホルダーは、転げてもいいならばボトルを置けますが、
 缶コーヒー置くとこは全然無い。。。
 ドアポケット、もう少し活用できそうです。

■ATセレクタ前方・灰皿下の「くぼみ」
 缶コーヒーを置こうとすると、灰皿と干渉してムリ。今回はガム置き場にしています。

■オーディオのディスプレイ
 ナビを置きたくなる一等地に置くにしては、情報量が少なすぎて勿体無い。。。
 ディスプレイを外してしまって、どうにかしたいと思いました。

■窓が降りるのが遅いです
 デカいので仕方ないところですが、雨の日の料金所、駐車場で濡れました(今日)。

以上、オーナー様はどうされていますか?
Posted at 2006/12/26 01:55:14 | コメント(3) | トラックバック(1) | 試乗記&D訪問記 | クルマ
2006年12月25日 イイね!

代車は?

代車は?Kangoooooo!!!!

やっぱり、黄色はちと照れます。

走行約15,000km、あれから7,000kmを後にしてますが、
あまりコンディションに変化は無いようです。

メガーヌはエンジンマウント総取っ替え
&右ドライブシャフト交換のため入院中です。

関連情報は、入院理由の詳細です。
Posted at 2006/12/26 01:10:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | otherRenault | クルマ

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 2021 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation