• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2006年12月12日 イイね!

ちょっと冴えないルノー

ちょっと冴えないルノー 
 
 
すぐ買い替えるつもりは無いのですが、一生懸命クルマの試乗をしてみたり、
各メーカのサイトを徘徊していて思うことがあります。
どうも冴えないですね。ルノーのサイト。

微妙なスローガンといい、カタログ貼っただけの様な静止画ばかりで動く絵は少なかったり、
ただ直訳されたような日本語の説明書きが小さい字で書かれていたり、
試乗予約するのにユーザIDの登録なんて妙な一手間があったり。
代理店を募集している割には、ルノージャポンの紹介すら無かったり。

少しおしゃれなカーライフを提案したい気持ちは分かるけど、
それにしては、あまりにも冴えないなぁ。
これを見ても、お店に見に行ってみようかな♪とは思わなさそうです。。。

頑張ってください!
Posted at 2006/12/13 01:34:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | otherRenault | クルマ
2006年12月12日 イイね!

kureaki、BMWに乗る(予定)

kureaki、BMWに乗る(予定)モニターキャンペーンは外れたようですが、
近いうちに試乗に行くことにしました。
すぐ買うつもりは無いのですが。。。

わざわざ希望の車を用意してくれるらしいです。
その気も無いのに、ゴメンなさい。
その気が出たらどうしようw
Posted at 2006/12/13 00:53:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗記&D訪問記 | クルマ
2006年12月11日 イイね!

kureaki、Golfに乗る

kureaki、Golfに乗る先日、Golf(V)に乗ってきました。

この辺ではカローラを凌ぐほどの頻度で
このGolfを見かけます。
同じセグメントのクルマとしても気になっていましたが、
今買わなくても数年後でも似た車には乗れるかな
と思って、直近に手を出すクルマからは外してました。

近所のDUOから真っ直ぐの道を往復する、ほんの短い試乗でしたがインプレを。

■試乗車
 Golf GLi (2.0L、2006年モデル)
 ボディカラーはユナイテッドグレーメタリック
 目立ったオプションはマルチメディアステーション(純正のDVDナビ)
 タイヤサイズは195/65R15、走行距離は約10,000kmだったような。

■硬!
 GLiでも十分足回りが硬いです。波打った路面では結構揺すられる感じ。
 タイヤの扁平率が65もあるとは思えないほど硬く感じました。
 ただ、この硬い足回りでもボディはミシリとも言わない、緩いところが無さそうに感じます。
 ボディ剛性の高さはメガーヌとは随分違いました。
 硬い分、守られているような安心感は高いです。装備品から選ぶとGT希望ですが、
 これ以上硬いスポーツサスペンション+16インチタイヤになるとどうなることか。。

■驚くほど上質なのかな??
 雑誌などでは内装が上質と評価されていたように記憶していますが、
 そんな特筆するほどのものかなぁと思いました。(失礼なインプレですが。。。)
 もちろん、値段相応の十分な品質だと思います。
 事務的で遊び心や華がないのが寂しいです。

■シート
 GLiはコンフォートシートだそうです。コンフォートと言われてルーズに座れるもの
 と想像しましたが、そうでは無かったです。←それは国産車の感覚か。。。
 変な座り方にはならないように椅子ができているので、好みと合ってました。

■室内静か
 遮音が優れていることとステアリングを通した振動が少なかったです。

■6AT
 6段も要るの?と思っていましたが、街中でも6速全て使っていました。
 信号から発進して程なく4速までシフトアップしていたのには驚きでした。
 燃費対策でしょうか。瞬間燃費計ではそれほどいい数字に見えなかったですが。
 Dレンジでも、常に何速か表示してくれるのは羨ましいというか、見ていて面白いです。

■羨ましいもの
 ・保証
  部品によって保証内容、期間が設定されているようですが、
  3年間走行距離無制限の保証は羨ましいです。
 ・ディーラーネットワーク
  ルノーとは比較にならないほど多いですよね。。。

■その他
 ・ルノーと違ってグレード展開が上手いなと思いました。
  メガーヌPremiumと違って、GLiとGTなら金額積んでGTかなと思わせるものがありました。
 ・とは言っても、2006年モデルから全車ボディ同色モールになり、
  差別化されていたGTとそれ以外で見た目の差が無くなって、GTが売れなくなったそうな。
  私から見ると、本国のGTが入らなくなってしまうので、GTの名は変えてもらいたいなぁ。
 ・ディーラーのお姉さまは「高速はいいですよ!」としきりに宣伝してくれたが、
  そこまで試乗できないんじゃなぁ。。。

クルマ自体はピンと来るものはなかったですが、
クルマに付帯するもの(保証、サービスなど)に魅力を感じました。
kureakiにとって、Golfに乗るにはまだ早いようです。
Posted at 2006/12/12 01:51:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗記&D訪問記 | クルマ
2006年12月10日 イイね!

メガーヌRS試乗記

メガーヌRS試乗記行けない見込みで残念だなーと思っていたら、
予定が変わったので行けました!

お世話になっているディーラーさんで開催された
メガーヌ ルノー・スポールの試乗会に行ってきました。

■感想
 欲しいです。。。このクルマ。
以上!

と書いていいくらい欲しいです。
日曜夕方で空いていたのか、待ち無しで暫くお借りすることができました。

■試乗車
 メガーヌ ルノー・スポール 5ドア(RHD)6MT
 色はマカハ・グレーです。走行距離約1,600km
 ナンバーや期日指定の試乗会という点から、恐らく広報車両ではないかと。

■実はまともにターボ車乗ったの初めてです。。。
 何速、どの回転からでも加速しようとしてくれます。しかも鋭い。
 ターボのラグのようなものも感じないし、途中でドカンと加速するでもない、
 全域でジワーっと力が出てくる感じです。
 非常に穏やかに走っているように思いますが、周りと比べると明らかに速いです。
 真面目に走ることもルーズに走ることも受け入れてくれる感じです。
 あと、3~4000rpm位から室内でもタービンの音が結構聞こえます。

■足は硬い。。。
 ハネます。道路の継ぎ目をキレイに拾います。
 家族を乗せるのは酷かな。
 でも、闇雲に硬くて落ち着かない動きをする訳ではなく、
 柔らかいところが残っているので、硬くて疲れることは無いです。
 これは素のメガーヌと同じですが、速度を上げるとフラットな乗り心地に感じます。

■黒の内装でもいいかも
 黒の内装はキライなのですが、適度に入ったガンメタ、銀色と
 白いメータ照明がcoolな印象で悪くないです。
 革シートはもう慣れました。ウチのより座面、背面のサポートが張り出しているので、
 滑ることも少ないです。革の質は。。。シワがあったり、大衆車品質ですね。

■総括
 ターボを得たことで走行性能は素のメガーヌと明らかに変わっていますが、
 穏やかなエンジンと柔らかさを残した足回りは紛れも無くフランス車というか、
 メガーヌです。
 降りた直後は、どうしても欲しくなって抑えが利かなさそうになりましたが
 少し冷静になってmyメガーヌに乗ってみると、これもありかなと思いました。
 体とココロにやさしいというか、落ち着きますね。

是非欲しいクルマですが、普段のアシにするならば素のメガーヌ、
ときどき乗るクルマとしてRS、写真みたいに2台持てれば(笑
Posted at 2006/12/10 22:13:26 | コメント(1) | トラックバック(1) | 試乗記&D訪問記 | クルマ
2006年12月09日 イイね!

ワイパーブレード交換に関して考察

ワイパーブレード交換に関して考察メガーヌph2を見たついでに、
ph2から純正採用されたフラットブレード型ワイパー
の取付部(助手席側)の写真を撮りました。

ph1とはアームからして異なるようです。
ph2では表側にツメをはめ込む穴が開いており、
穴もU字部分から離れた位置にあるようです。
ph1の穴は裏側にあったような。。。
(どちらだったか忘れました、すみません)
少なくとも穴の位置はもっとU字部に近い位置です。

したがって、ph2のブレードをそのままph1に取り付けるのは難しそうで
どうしてもと言うなら、先日聞いたとおりアームから交換のようです。
汎用品のこれならアームを替えずにいけそうなので、次のタイミングで狙っていきます。

ただ、先日交換したばっかりなので、半年以上先になりそうですが。
Posted at 2006/12/09 23:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌ弄り | クルマ

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 2021 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation