• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2007年03月20日 イイね!

池袋大勝軒

池袋大勝軒本家にて味わうこと無く、明けて今日
東池袋大勝軒は最終営業日を迎えるそうです。
合わせて暖簾も譲るそうです。

ひと月前は100mを越える行列が出来ていましたが、
今日はどんなことになっているでしょう。。。

行列嫌い&年度末のこの最中、行ける筈も無いので、
とりあえずおウチで「池袋大勝軒」を味わっています。

某所の大勝軒と比較して、味の薄さ加減が口に合っています。
麺も太麺を再現していて、インスタントながら、なかなかよく出来ています。
#なんて安上がりな口なんでしょう。。。

機会があれば、2代目のお店に行ってみたいです。
Posted at 2007/03/20 00:40:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2007年03月18日 イイね!

Golf GT TSI試乗記

Golf GT TSI試乗記以前から気になっていたTSIに乗ってきました!
僅か数kmという、ちょこっと乗りですが、
どう考えても、どう乗ってもイイと感じるクルマでした。

低速から力強く、SCとターボの段付きなど感じることも無く、デカいタイヤ(225/45R17)を履いてますが、以前に乗ったGLiと比べても、乗り心地が良いと感じました。

いいコトを書き出すと欲しくなってしまうので、
ここでは敢えて気になったところを並べてみます。

■アイドリングが少々騒々しいです
 明らかに並みの1.4Lの音ではない低周波の音が気になりました。
 ターボ車特有の音なので、仕方ないのでしょうね。 

■極低速でギクシャク
 大通りに出るまで、路地で対向車をやり過ごすような極低速の場面で
 1速なのか2速なのか行ったり来たりギクシャクするところがありました。
 アイドリング+αの回転で転がしているので、並みの1.4Lに近い状態で動く領域です。

■アクセルワークに気を遣う場面あり
 信号停止後に、少しラフにアクセルを踏んでしまうと、ドーンとダッシュしてしまいました。
 SCで立ち上がりから十分に過給されている証拠なのでしょうが、
 非力なクルマに乗り慣れていると、アクセルワークには気を遣いそうです。

そんなところですかね。。。
走り出してしまうと、ホント力強くていいクルマです。
GTIには乗ったこと無いですが、メガーヌRSなどのターボ車と比べても
GT TSIで必要十分かなと思いました。

そんなクルマなので、もう売るクルマが無いです。。という、嬉しい?悲鳴を上げていました。
次の船便が来るのは夏の終わりの頃だとか。
なので、見積は頂いたものの、具体的にプッシュされるようなことはありませんでした。

GT TSI希望で、クルマが無くてGTIに流れるケースがあったそうですが、
そのGTIも無くなっているそうです。
ますます素のGolfが珍しくなっていきそうです。

旦那にはパワーが、奥様には燃費の良さがウケているそうです。
ただ、燃費は乗り方に依存するところが強いようですが。
kureaki的には、価格と内容が非常に高いところでバランスしているように思いました。
これでメガーヌの形をしていたら。。。(笑)


《関連情報です》
 ・kureaki、Golfに乗る
   →以前に乗ったGolf GLiの試乗記です。
 ・「Golf GT TSI発表」で思い出した車
Posted at 2007/03/18 23:12:27 | コメント(0) | トラックバック(1) | 試乗記&D訪問記 | クルマ
2007年03月17日 イイね!

今日は延べ6ルノー

今日は延べ6ルノー葛西臨海水族園への往復で、今日は
「延べ」6ルノーに遭遇しました。

そのうち半分が、黄色のカングー。
しかもそのうち2回は同じクルマでした。
←そのクルマは僕もよくお世話になるクルマ(笑)

行き道で出会って、葛西に行き、6時間近く経って
戻ってきたら同じ場所で同じクルマに遭遇しました。

目立たない色の目立たない車だと、同じことが起きていても気付かなさそうですが、
黄色のカングーなら誰でも気が付きそうです。
Posted at 2007/03/18 00:13:02 | コメント(1) | トラックバック(2) | otherRenault | クルマ
2007年03月17日 イイね!

葛西臨海水族園

葛西臨海水族園葛西臨海公園内にある葛西臨海水族園へ行きました。
そういえば、ちょうど1か月前に臨海公園に来てました。

今日はペンギン目当てでしたが、
ペンギン舎はイマイチだったかな。。。

岩場からプールに飛び込みにくいのか、
飛び込むペンギンがあまり居らず、
歩き回る姿も岩場が邪魔で見えなかったです。

元気なペンギンを見たければ、
エプソン品川アクアスタジアム名古屋港水族館がおススメです。

ここの珍しモノとしては、常に水中を回遊して止まることが無いという
クロマグロが水槽の中で見ることができることでしょうか。
Posted at 2007/03/18 00:03:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ(子連れ) | 日記
2007年03月17日 イイね!

先週の名古屋みやげ

先週の名古屋みやげchintaさんの記事を見て、そう言えばと思い出しました。

先週末は名古屋方面へ出かけていましたが、
これはそのときの自分へのお土産です。
いずれも寿がきやのカップラーメンです。
刈谷ハイウェイオアシスのサークルKで仕入れました。
これもある意味名古屋の味です。
   左:カップSugakiyaラーメン
   右:カップみそ煮込うどん

袋入りのみそ煮込は小さい頃からよく食べました。
カップSugakiyaラーメン2つ買って、先割れスプーンプレゼントに応募しとけばよかった。。。
Posted at 2007/03/17 22:56:58 | コメント(2) | トラックバック(2) | ラーメン | 日記

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation