• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2008年04月12日 イイね!

7th FFE(French-French-East)に行ってきました

7th FFE(French-French-East)に行ってきました今日は南町田のカルフールで開催された
7th FFE(French-French-East)に行ってきました。

FFEも2回目の参加となり、車を見るというよりは
純粋にOFFを楽しむという感じになりました。
したがって写真も少なめ…

フランス車とはいえ普通の実用車、
blogったって大したものを発信している訳でも無いのに
いろんな繋がりってできていくもんだなぁと実感した日でした。

初めてお会いできた方、何度目かの方、ゆっくり話できたのが初めての方などなど
直に会うことができて、またまたスッキリしました(^^)
ありがとうございました。

そして運営に携わっていたスタッフの方々、ありがとうございました。
特に受付してくださった方、blog見てます!って声掛けていただいたのに
充分な挨拶もできず失礼しました。

次回FFEもまた楽しみにしています!

フォトギャラリー
 ・7th FFE(French-French-East) ~その1~
 ・7th FFE(French-French-East) ~その2~
Posted at 2008/04/12 22:26:20 | コメント(8) | トラックバック(1) | OFF! | クルマ
2008年04月12日 イイね!

次男坊

次男坊最近は近所の新小金井街道沿い(ラーメン街道?)を
順に攻め落とそうとしています。

並びの中では一番新しい店と思いますが、
何となく気になる店構えと「次男坊」と言う名前
客の入りはそこそこなのでちょっと行ってみました。

予備知識ナシで出かけたので、
何をオーダーしていいのか分からないまま
味噌豚骨に辛みそ、豚骨醤油に九州豚骨(カツオ風味)、つけめんと
バリエーションの豊かさにポリシーのなさを感じながらも
店のタイトルどおり「次男坊ラーメン(味玉)」にしてみました。

味噌豚骨らしいのですが、豚骨らしさは無くて、普通の味噌っぽい味です。
最近は味噌好きなので気に入りましたが、大盛はなくて替え玉式です。
味噌ラーメンに替え玉、ちと違和感あります。
この味と替え玉式の味噌ラーメン、すぐご近所の「まるしゅう」と何となく似てました。

一方、隣のお兄さんが食べていた九州豚骨は本当に鰹の香りでした。
こちらはこの「長浜ラーメン」の香りと同じ感じ。
九州にそんなラーメンがあるなんて聞いたことは無いですが、どんなもんなんでしょう。

ところで次男坊ってそんなに意識するものなのでしょうか…?
一応長男なんでリアルに感じることはありませんが、
次男だから云々だなんて、弟から聞かされたこともありません。。。
Posted at 2008/04/12 02:33:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2008年04月11日 イイね!

中国専用車

中国専用車今日のカービューニュース

シトロエンが中国専用車C-Elyseeを発表
※保存期間が長そうなリンク先に変えてみました…

これ、内装からすると中身はクサラなんですかね。
顔は新型C5風味といったところでしょうか。
←この角度からだと、ぱっと見306のようにも見えます。
Posted at 2008/04/11 23:56:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 新車情報 | クルマ
2008年04月10日 イイね!

登龍門

登龍門今日はakiの幼稚園の入園式でした。

卒業式は全部雨だった親に倣ってか
雨の入園式になりました。

写真は式場入口ですが、登龍門…
この先何が待っているのでしょう(笑)

式中ずっと席に座らなかったakiは
落ち着いて過ごしていけるのか、ちと心配(^-^;

今日は中央快速線が変電所火災で止まっていて、未だ動いてません。
朝居合わせていたら、大変なことになっていたかも。
とりあえず今は電車がある駅まで歩いています。。。
いっそ帰ってどっか行きたい気分になってきました。
Posted at 2008/04/10 12:23:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子育てとカーライフ | 日記
2008年04月07日 イイね!

浜松にて(まとめ)

浜松にて(まとめ)2008年4月6日(日)浜名湖ガーデンパークで開催された
Meganiste Japonの第3回浜名湖オフに参加しました。

これだけのメガーヌが並ぶのを見るのは初めてでした。
そしてメガーヌ乗りには自転車乗りが多いこと!
自転車乗りは午前のみ参加でしたが、
浜名湖も一周出来てよかったです。


せっかく浜名湖・浜松まで行ったので、いろいろおまけのツアーにも出てみました。
chintaさん、「まるたや」情報ありがとうございました。
チーズケーキもあげ潮も美味しゅうございました。

shio-Gさん、ごめんね。
高速のSAでも買えるなと思っていたら、そのまま通過してしまいました。
焼きたてのうなぎパイって食べられたら面白いかも。

走ってみて実感したのですが、宇都宮もかくや?!と思う程、街のあちこちに餃子屋がありました。

《フォトギャラリー&おすすめスポット》
 ・Meganiste Japon第3回浜名湖オフ
 ・浜松行き(番外編)
 ・まるたや 佐鳴台店
 ・コメダ珈琲店 志都呂FC店

《追伸》
関連情報URLを張り替えてみました。
浜松餃子学会なるものがあるそうです。
Posted at 2008/04/07 23:25:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | メガーヌとの日々 | 日記

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

   1 2 34 5
6 789 10 11 12
131415 16 171819
20212223 24 25 26
27282930   

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation