• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2009年10月24日 イイね!

ルノースポール本

ルノースポール本ルノースポールジャンボリーに行けず残念でしたが、
本まで出しちゃうなんて、
最近のルノーはやっぱどうかしてます(笑)

「すべて」シリーズに
「ルノースポールのすべて」が出ました。
久々のルノー本、トゥインゴ・ルーテシア満載です。

今日、小平でチラ見してきましたが、
トゥインゴRSにはもう一度落ち着いて乗ってくるつもりです。
使い勝手とか、GTと変わらないのかなぁ。ちと気になる。
Posted at 2009/10/24 22:49:16 | コメント(6) | トラックバック(1) | otherRenault | 日記
2009年10月24日 イイね!

初のお泊りに挑戦

初のお泊りに挑戦akiが食物アレルギーっ子ってのは、
先日のディズニーランドが初外食だったって
記事でも書いたとおりですが、
今度は初のお泊りに挑戦です。

ワタシの父(ジジ)の退職記念パーティーを
11月終盤の連休に行うことになりました。

最初は実家近所の料亭での食事会でお茶を濁す
つもりでしたが、どうもそんな雰囲気では済まない感じ。

必死で対応してくれそうなお宿を探しまくり、
ウルフルポンさんのアドバイスもあって、比較的自由の利く大きな温泉宿を選んでみました。

FAQのページでは食材をマイナスして対応すると書いてありますが、
それだけではきっと足りないのですが、アレルギー対応はいくらかやってくれるようですし。
#そこそこ宿泊費が張るのが痛いですが(笑)
 長男であるワタクシに決定権があるので、こういう場合救いではあります。


料理長さんへのNG食材、持参可能な食材などを記したお手紙も用意したし、
どこまで対応してくれるのか、今週から交渉に入るのでちょっとお手並み拝見です。

大人が豪華な食事をしてる脇でお弁当広げるのもちょっと酷ですからね。。。
しかも翌日の朝昼の食事もあるし。

少なくとも水炊きの小鍋くらいはいけると思いますとはお伝えしていますが、
あとのメニューは一旦プロにお任せすることにしてみました。

どんな提案をもらえるのか、期待半分、不安半分です。
ランドと同じようなakiの笑顔がもらえるといいのですが。。。
Posted at 2009/10/24 01:41:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 子育てとカーライフ | 日記
2009年10月23日 イイね!

何シテル?

何シテル?「何シテル?」ができたときは、何だろ?と思ってましたが、
twitterが話題になり始めた頃に、
「何シテル?」もそれっぽいなぁと思ったものでしたが、
先日の機能拡張でいよいよtwitterっぽくなりましたね。
昨日今日とketaru君との掛け合いが楽しいです(笑)
やっぱり相手あっての「つぶやき」だと思います。

当のtwitterの方は予想通りほぼ放置状態です。
今はF1のストーブリーグ情報をフォローしていて面白いですが、それが過ぎたら更に放置プレイになりそうです。
Posted at 2009/10/23 22:43:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2009年10月20日 イイね!

神様のいじわる

神様のいじわるルノー小平に行ったのは、MTカングーが!
が目的ではありませんでした。

あれはついでです(^^;

本当の目的は2週間位前に
バンパーに穴を開けてしまったためでした。。。

また無駄にバンパーの国内在庫を一つ減らしてしまいました(汗

バンパーだけかと思っていたら、中のレインフォースまでピンポイントで逝ってしまっている模様。
見た目より重傷です。

でもナンバー交換まで保険がきくと思っていなかったので助かりました。
ルノースポールジャンボリーは無理でしたが、FBMには間に合うようだし。
Posted at 2009/10/20 23:33:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | メガーヌのトラブル | クルマ
2009年10月20日 イイね!

カングーMT乗ってきました

カングーMT乗ってきましたルノー小平にカングーMTの試乗車が!
ってことで、行ってきました。

←ルノー小平オリジナルバージョンってことで、
内装がボディ色と同系統の緑で飾られています。

ハンドルが2色の緑ツートン、シフトカバーが緑の革、
エアコン吹き出し口が緑に塗装されています。
ベール・カクタスなchintaさん・れんげさん、如何?(笑)

今回はakiも同乗のコース自由なお勝手試乗でした。
新青梅街道、府中街道、青梅街道の周遊で渋滞もアリ、30分ほど乗りました。

akiはバスみたいなのがイイ!でも、メガーヌがイイですって。
泣かせます。

MTカングーですが、やっぱり自由が利くという点ではATよりも加速は良いですね。
ただ、さすがに速いってことは無いです。
そして、どうしても空間が大きいものを走らせてる感は付きまといます。
MT/AT関係ないですが、やっぱりバックミラーに写るハッチのピラーが目障りでした。。。

インパネシフトのMTって初めて乗りましたが、ハンドルからの腕の移動が少なくて楽でした。
肘掛けも絶妙な位置にあって、クルージングからの変速も腕の移動は最小限でした。
楽してMT乗れるのがちょっと新しかったです。

MTのミニバン、ちょっと面白いのではないでしょうか。
MT乗りたい病、発病中です。。。

《フォトギャラリー》
 ・NewKangoo(ルノー小平ヴァージョン)

Posted at 2009/10/20 00:24:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 試乗記&D訪問記 | 日記

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    12 3
4 5 6 7 8 910
11 1213141516 17
18 19 202122 23 24
25 26 2728 2930 31

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation