• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2009年11月11日 イイね!

Playzで2000km走って

Playzで2000km走って芝Pで…』で一言だけ触れたPlayzですが、
意外に盛り上がっちゃったので、2000km走ったインプレを。

2000kmの1/3は市街地ですが、残りは遠征。
奈良、車山への遠征では雨の高速も体験しています。

ちなみにメガーヌのタイヤ遍歴(全て205/50R17)
(1)Continental ContiSportContact2(約2万km街乗り)
(2)BRIDGESTONE POTENZA RE050
   (約2.5万km街乗りメイン、途中回遊病始まる。)
(3)MICHELIN Pilot Preceda PP2(約3.7万km回遊中心)
(4)BRIDGESTONE Playz PZ-X(2000km、現在に至る)

総走行距離98500kmに足りない約1.4万kmはスタッドレスタイヤでの走行です。
(5)BRIDGESTONE BLIZZAK REVO2(195/65R15)

■良かった点
 ・高速道路での安定性
   高速での直進安定性、レーンチェンジのスムーズさ、乗り心地とも、どれをとっても
   どのタイヤよりもスムーズな気がします。
   轍を乗り越えてのレーンチェンジのスムーズさはショルダーの丸さがその秘密でしょうか。
   楽ドラを謳うだけあって、高速での運転は楽です。
 
 ・街乗りでの乗り心地のよさ
   同乗者からは特にコメントありませんが、ミシュランよりも柔らかく穏やかです。

■期待外れな点
 ・ウエット性能
   ヘビーウェットでの高速では、ステアリングからの情報が何となく少ないです。
   雨を感じさせないという点では楽といえば楽なのですが、
   インフォメーションの少なさゆえ、不安も感じる場面が多々ありました。

 ・頑張った走りに向かない
   私がベンチマークにしている首都高ではかなり不安な場面が。。。
   首都高はその辺の誰よりもコース、路面は熟知しているつもりですが(笑)、
   中途半端に減速して回れるコーナーであるほど、タイヤがよじれている感じがします。

   少し登りながらカーブする4号上りの参宮橋S字ではお尻が逃げる感じ、
   虹橋から辰巳に下りて行くコーナーではフロントが逃げて怖くて突っ込めない感じなど。
   グラッと来るのが怖くて車線内でもインベタで走っています。

   まだ箱根のようなワインディングには持ち込んでいませんが、
   椿のようなしっかり減速して走るところならまだしも、
   芦ノ湖・箱根スカイラインではちと怖そう。。。

総じて言うと、このタイヤ、50タイヤのくせして、良くも悪くも60くらいのタイヤの厚みを感じます。
サイドウォールが柔らかいタイヤなのでしょうか?

よく思い出してみると、このタイヤの特性、スタッドレスのREVO2(しかも65タイヤ)にそっくりです。
さすがブリヂストン?

「もう頑張った走りはしない」「回遊メインかな」と思ってのPlayzでしたが、
この判断の元での選択としては正解だったのですが、判断を外れると。。。な感じです。

すなわち雨の首都高は最悪ってことになるので、木曜の夜箱は行っても大人しくしています(^^;
Posted at 2009/11/11 23:18:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | メガーヌ弄り | クルマ
2009年11月11日 イイね!

ルノースポール試乗会開催@小平

ルノースポール試乗会開催@小平ルノー小平でルノースポール試乗会が開催されます。

常設でトゥインゴRSが置いてありますが、
今回はルーテシアRSも!

有明で乗って絶品だったので、また行っちゃおうかな~

11/14(土)15(日)のみルーテシアRSの試乗ができます。
お近くの方は是非!

なお、今回はお店指定の試乗コースなので、試すとしたら、乗り出してすぐの新青梅街道での加速と
青梅街道の僅かなグニャリに賭けるだけでしょうね。。。

かなりオーダーを抱えたのか、初期導入数が少なかったのか、
新カングーと新ルノースポールはどちらも本国に発注で早くて来年2月が納車のようです。
Posted at 2009/11/11 22:26:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | otherRenault | 日記
2009年11月09日 イイね!

芝Pにて…

芝Pにて…なんか走りたい衝動に駆られてやってきました。

夜箱ならぬ、夜芝ですね…

今日は空いてていい感じ。
東京タワー横目に見て走るのが好きです。

勢いで〇〇まで行こかと思いましたが、
やっぱり思い留まりました(^-^;

Playz、かなり心許ないです。。。
RE050にしとけばよかった。。。
Posted at 2009/11/09 21:12:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | メガーヌとの日々 | モブログ
2009年11月09日 イイね!

【結果】食物アレルギーっ子のお泊りメニュー

【結果】食物アレルギーっ子のお泊りメニュー 土曜は井の頭公園に行って、
モルモットとのふれあい&スワンボートで子守でした。
スワンボートで発信した「何シテル?」、
かなり正確で、きちんと池の上になってました。

今度の連休に初のお泊りに挑戦するわけですが、
食物アレルギーでNGな食材がたくさんありますが、
お宿にNG/OKな食材を連絡して、
事前にメニューを教えてもらうことに成功しました。

こちらからは食材のみお伝えして、あまり細かいことは言わず、
あとはプロの料理人に任せてみようということで、
シェフを信じて、敢えて食べたいメニューとか普段食べているメニューはお伝えしませんでした。
少ないインプットから、一体何が出来上がってくるのだろうと楽しみにしていました。

1週間弱で、以下のようなお手紙を頂きました。

一言、素晴らしいです。

バラではあったとしても、これだけ一揃えに並べたことはウチでもありません。
これが通常の子供料金、大人の半額でやってもらえるようです。
交渉のし甲斐がありました。

akiはロールキャベツとデザートの果物に惹かれているみたいです。
たぶん、全部食べきれないのですが(^^;
感謝です。

あとは行ってみてどう転がるかですね。。。
っつーことで、連休は三河の三谷温泉のホテルにお泊りです。
帰りは一人モンになることが決定したので、グフフの回遊です(笑)
こりゃ寸又峡だな♪

《お手紙詳細》

(クリックで拡大)

《メニュー》
 ・食物アレルギーっ子のお泊りメニュー
  (1)夕食
    ・ロールキャベツのカレー煮込み
    ・鰆ホイル焼きトマト味
    ・豚しゃぶしゃぶ
    ・さつま芋と南瓜のリゾット風おじや
    ・フルーツ りんご、ぶどう、メロン
  (2)朝食
    ・焼きのり
    ・サラダ(オリーブオイルベースのドレッシング)
    ・粉ふき芋
    ・ほうれんそうとシラスの炒め和え
    ・若布のスープ
    ・ご飯
    ・フルーツ
  (3)昼食
    ・おにぎり(梅干、焼きのり)


《2009/11/27追記、実際に行った記録》
 ・三谷温泉 松風園での初お泊まり
 
関連情報URL : http://www.shofuen.jp/
Posted at 2009/11/09 03:16:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 子育てとカーライフ | 日記
2009年11月06日 イイね!

世間は狭い!(^^;

世間は狭い!(^^;今日はたまたま東京にご出張中の関西在住のみん友、
KUROYONさんに思いがけずお会いすることが出来ました。

KUROYONさんは酷道、下道つながりの
私も大好きな紀伊半島の酷道事情にも明るい方です。

きっかけはこのほど機能拡張された「何シテル?」でした。

何シテル?、昨日くらいのエンハンスで
GPSによる位置情報付加機能が追加されました。

今日はある展示会に参加すべく、ちょっといつもと違う場所に行き、
展示会をさらっと見て、お昼はちと油を売りに新宿まで…

マクドでお昼を食べながら、みんカラを見ていると、KUROYONさんの何シテルの書き込みが!
同じ時間に、同じような場所、展示会場付近を歩いていたっぽい。。。(驚)

さっそくメッセージを投げてみると、運よく見てくださったみたいで、
お互い勤務ちうでしたので僅かな時間ではありましたが、初顔合わせ。

まさか同じ展示会に来てるだなんて。。。
同じ業界人というか、モロ利害関係者。お客さまにもなってくれるかもな立場(笑)
営業活動もしておきました(^^)

GPS機能、ドライブレポには使えるかなぁと思っていましたが、
思わぬところで役立ってしまいました。

使い方を誤ると痛い目に遭いそうですが、上手く使うと面白い出会いの機会も与えてくれそうです。
ちなみに、GPSは若干甘めに出るようです。電話、キャリアにもよるのかな。マクドの位置が。。。
Posted at 2009/11/06 23:14:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | メガーヌとの日々 | 日記

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 34 5 67
8 910 1112 13 14
15 16 17 1819 20 21
22 23 2425 2627 28
2930     

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation