• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2010年02月04日 イイね!

フロアマット頂いちゃいました。

フロアマット頂いちゃいました。書こうかどうか迷い続けていましたが、告白します。

先着1名様限定配布のフロアマット、頂いちゃいました。

運転席のフロアマットに穴が開いていて、
親父にみっともないと笑われていたのですが、
欲しいものの、結構なお値段。
どうしようか、ずっと悩んでいました。

そこになんとも渡りに船。
普段からルノー小平のページはチェックしているのですが、
土曜未明に見ると「フロアマット差し上げます」の店長の一声が!

金曜未明にたまたま『ルノー小平便り』の記事を上げていたので、
先に気が付いてしまった方がいるかな~無理かな~と思って
土曜の開店時に押しかけたところ、まだ残っていました。
ちなみにこの記事、コメントは少なかったのですが、1日でのPVが過去最高でした。
注目度が高いんですね。

ルノー小平バンザイです!(笑)
ありがとうございました。
先着順ってことだし、普通に頂いちゃっていいですよね?
この記事でご迷惑が掛からなければいいのですが。

よく見るとフェイズ2用っぽくって、シート色に合わせて若干色が薄く、
細かいこと言うと起毛が薄いのが気にはなりますが、
穴が開いているマットよりは全然マシです。とてもうれしいです。

アクセルペダルの下、穴が開きやすいですよね。
何か対策されても良さそうですが、フェイズ2も対策なしでした。
かと言ってカロマットなど社外品だと、床下収納へのアクセスが不便になるし、
純正マットは欠かせませんでした。

この週末はトゥインゴGTも1台売れたようで何よりです。

小平さん、またなんかプレゼントやってるみたいですよ。
Posted at 2010/02/04 00:36:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | メガーヌ弄り | クルマ
2010年02月03日 イイね!

ルノー&インターマックス 6 Wheel Day 開催決定!!

ルノジャポのサイトより転載。

<日程> 2010年3月13日(土)8:00開場、イベントタイム9:00~15:30を予定 

<主催> ルノー・ジャポン
<イベント内容>※一部変更となる場合もございます。

・本格自転車コースを、自転車で思う存分走れるフリーライドタイム
・トライアル・デモンストレーター岡村 周治(オカッピー)さんの超絶デモ披露
・日本人初の近代ツールドフランス出場選手 今中 大介さん(インターマックス代表)、吉田 匠さんトークショウ

・新型カングー/コレオス オンロード試乗会(伊豆スカイライン)
・新型カングー全12色一斉展示
・カングーBe-Bop展示
・ルーテシアRS、トゥインゴRS、メガーヌR26R、新型カングーサーキットタクシー
(吉田 匠さんもドライバーに!)

・自転車&カングー乗り継ぎ競争
・トゥインゴ リミテ2によるジムカーナ大会

・自転車クリニック by サイクランドKOOWHO
・ヘルシー&テイスティーお弁当コンテスト(参加者持参のお弁当の中からベストオブ弁当を選出)
・フランス人パティシェによる、ランチ&スイーツの販売

等など、盛り沢山な内容を企画中です。乞うご期待ください!

・伊豆サイクルスポーツセンターの詳細はこちら

《転載ここまで》

自転車担いで行くことは間違いないでしょう!
カングーBe-Bop展示も見逃せません!!
Posted at 2010/02/03 00:10:15 | コメント(3) | トラックバック(1) | otherRenault | 日記
2010年02月02日 イイね!

高速道路無料化社会実験

高速道路無料化社会実験高速道路無料化社会実験の区間が決まったようです。

我々に関係する所としては、
中央自動車道(東富士五湖道路を含む)の大月~須走、
新湘南、西湘BP、箱根新道が対象になったことでしょうか。
箱根へちょっとだけお安く行けるようになりますが、
むしろ渋滞が心配ですね。。。

リンク先は今、非常に重いですが、
無料化区間の地図が載っています。
Posted at 2010/02/02 22:23:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるまつれづれ | 日記
2010年02月02日 イイね!

2月のお楽しみ行事~Fiat500C!~

2月のお楽しみ行事~Fiat500C!~2/19(金)、会社がお休みなので何か行事を…
と思って、ずっとスキーかな~と思っていましたが、
ふとしたキッカケでちと面白いイベントを用意してみました。

Fiat500Cの試乗です。

オリックスレンタカーでFiat500Cを1日貸してくれるんです。
ネットを彷徨っている間に知りました。
予約を確認すると、空いてるとのこと。逝っときました(笑)

いいオッサンが…なクルマですが、オープン大好きなんです。
箱根でも行ってみようかと思っています。晴れればいいんですが。。。

これを励みに1か月頑張りたいと思います。
同乗者も募集ちう。ヤツに運転させたいけど、ダメなんだよな~w
Posted at 2010/02/02 01:10:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるまつれづれ | 日記
2010年02月01日 イイね!

アレルギーっ子のための米粉クッキー作り

アレルギーっ子のための米粉クッキー作り明日幼稚園の行事でお菓子を食べる機会があるそうなので
日曜日にお菓子作りをしました。

ご存知の通り、ウチのakiはアレルギーっ子。
特に小麦、卵、乳はご法度です。なので、そんな日は
アレルギー対応のお菓子やフルーツを持ち込みです。

小麦粉なしのクッキーなんてあるの?とお思いでしょうが、
そんな子のためにもクッキーを作る道があります。
それが米粉。


揃えた材料は以下の通りです。

米粉        150g
コーンスターチ   30g
オリーブオイル   75g(ショートニングの代わり)
メープルシロップ 100g
ベーキングパウダー 小さじ1
バニラエッセンス 少々
かぼちゃパウダー 少々(お好みで…)

膨らし粉になるベーキングパウダーですが、
モノによっては小麦でんぷんを含んでいるので要注意です。
今回はその代わりにコーンスターチを含む商品を使いました。


ビニール袋に材料を入れて混ぜ混ぜします。これなら食器も汚れません。
参考にしたレシピから全材料1.5倍量としましたが、生地にまとまりが無かったので
メープルシロップだけは2倍量としました。
akiが混ぜ混ぜ、型抜き担当でしたが、シロップを割り増ししても崩れてしまい、
型抜きは難しかったようです。


22分焼いて焼きあがりました。
イメージではもっと『こんがり』のはずでしたが、生地と同じようなクリーム色のままでした。
食感はちょっと堅いかな~という感じでしたが、
akiは気に入ってくれたみたいです。
よかった~

《詳しいレシピ》
 ・アレルギーっ子のための米粉クッキー作り
   (フォトギャラリー)
Posted at 2010/02/01 23:22:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 子育てとカーライフ | 日記

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 1011 12 13
141516 17 18 19 20
2122 23 24 25 2627
28      

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
私の車暦の記念すべき第1号として書こうと思いましたが、 よくよく思い出すと、実は第2号で ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation