• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2010年03月04日 イイね!

プラズマクラスターイオン発生機

プラズマクラスターイオン発生機Naoさんが買っておられたので、
なんか興味津々で買ってみました。

高濃度でプラズマクラスターを発生させるらしいです。

プラズマクラスターイオン発生機は浮遊ウイルスの作用を抑え、
浮遊カビ菌、アレル物質や付着したニオイを分離除去します。

本来は車載用ですが、ACアダプターを一緒に買ったので
デスクトップでも直接マイナスイオンを浴びることが出来ます。

スタバのトールカップサイズで、カップホルダーに立つ程度なので
長距離のお出かけではクルマに持ち込みたいと思います。
#「余計なもの買って~」な感覚だったヨメちゃんも、コレには納得(笑)

車内では後席へ風を送れるだけの風量があるらしいです。
その分、デスクトップでは送風音が若干うるさい感じ。。。

メガーヌはカップホルダーが冷遇されていたりするので、
効果の程は…信じるしかないですね(^^;
Posted at 2010/03/04 05:08:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | メガーヌとの日々 | 日記
2010年03月03日 イイね!

ロアアームの写真更新しました

ロアアームの写真更新しましたせっかく早く帰ったので、ルノー小平へ。

先日交換したロアアームがまだ残っていたので
写真に収めてきました。
整備手帳に写真をアップしましたので、
もしよろしければご覧ください。

右のボールジョイントのゴム部分が抜けて
沈み込んでいるのが分かると思います。

《整備手帳》
 ・ロアアーム交換

[左]                           [右]


今日もまた第三リビングに行ってしまった。。。
第二よりコストパフォーマンスが良いので、最近は第三ばかりです。。。
Posted at 2010/03/03 22:36:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | メガーヌのメンテ | 日記
2010年03月03日 イイね!

3月4月の遠征の妄想

3月4月の遠征の妄想3月4月のイベント予定
どれに出没しようか思案ちうです。
出席される方、コメントお待ちしております。

3月9日(?) ラフィナラday!
       お誕生日を祝ってもらいにわざわざ行くか…?
       翌日は普通にサラリーマンに戻る必要あり(笑)

3月13日(土) ルノー&インターマックス 6 Wheel Day
          @伊豆のサイスポ
       試乗かサーキットタクシーでR26Rに乗れるチャンスや
       はるばる遠征のchintaさんにも会える!?
       割と近めで、行きやすそう。

3月21日(日) フレンチ-フレンチ@イオン尼崎
       関西のお友達に効率よくお会いできそう。
       3連休の中日なので、行きやすいと言えば行きやすい。
       いろんな思いもあるので、行っておきたいイベント。

3月28日(日) Asa-Roc!
       ちと一人で行くには心細い…

4月9日(金) ラフィナラday!
       出張をぶつければ、夜のラフィナラday!にピッタリ。
       帰りも高速1000円使えるし。

4月18日(日) Asa-Nara!
       つきかげさん、どうなんでしょ。

4月25日(日) フレンチ-フレンチ・セントラル@オートプラネット名古屋
       まだ行ったことがありません。
       翌週の帰省のことを考えるとちょっともったいないなぁ(笑)

4月29日(祝)~ 名古屋帰省
       いつから帰ろか…

毎週のようにイベントってあるんですね~
いろいろ考えると、帰省を除けば頑張ってどれか2つくらいですかねぇ。
関西の方々、どれに出没されますか?
関東の方々、行く方おられますかー?

Posted at 2010/03/03 06:38:34 | コメント(13) | トラックバック(0) | 放浪 | 日記
2010年03月02日 イイね!

ひなまつりに備えてケーキ作り

ひなまつりに備えてケーキ作りウチの子向けなので、もちろん
食物アレルギーっ子向けのケーキ作りです。

明日、ひなまつりのイベントでお菓子を食べるらしいので、
それに備えて日曜日にakiとケーキ作りをしました。

今回はaki大好物の巨峰レーズンを使って、
白ひえ粉のドライフルーツケーキ作りでした。

ベースは白ひえ粉とタピオカ粉で作ります。


材料は以下の通りです。
(a)
ドライフルーツ(レーズン)200g
ブランデー 1/4カップ

(b)
白ひえ粉 200g
タピオカ粉 100g
重曹 小さじ1/2

(c)
メープルシロップ 大さじ2と1/2(50g)
砂糖 50g
ぶどう油 75g
(本来はぶどう油50g+ショートニング25gが理想)
黄桃ピューレ200g(黄桃缶をミキサーしたもの)
レモン汁 大さじ1

(a)はレーズンを細かく刻んでブランデーに一晩漬けておく
(b)の粉は本来ふるいにかけたかったですが、ふるいが無く…
(c)を混ぜ合わせたものに(a)(b)を混ぜます。


50分焼きました。
冷めないうちにちょっと早く切りすぎて、モロモロに崩れてしまいましたが、
思っていたより良い出来でした。akiにも大好評。

「ふるい」が無かったので省略しちゃいましたが、やっぱり必要ですね。。。
今度買ってきます。
あとはふわっと感が欲しいので、重曹をベーキングパウダーに代えてみたいと思います。

子守りしながらケーキ作りは楽しいことですが、俺偉いな…と思うのは、
OFF会を抜け出して巨峰レーズンをわざわざ買いに行って、
OFF会で遊び呆けて帰ってきたと思ったら、
酔っ払いながらもブランデーを買い求めに歩いてサミット行って、
翌日のケーキ作りに向けてレーズンのブランデー漬けを作る仕込みまでしたってとこ(笑)
Posted at 2010/03/02 23:47:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 子育てとカーライフ | 日記
2010年03月02日 イイね!

誘われて…

誘われて…メガーヌに誘われるように乗り込んで何となくドライブ…

もう聞き飽きたかも知れませんが、
足回りホントよくなりました。
改めて惚れ直しました。

繰り返しでもいい、なんか伝えたくて(笑)

まだまだ長いお付き合いになりそうです。
Posted at 2010/03/02 21:00:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | メガーヌとの日々 | モブログ

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  1 2 3 4 5 6
78 910 111213
141516 17 18 19 20
2122 23242526 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation