• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2011年03月20日 イイね!

冬装備解除

冬装備解除遠くへ行く当てもなくなったので、
スキーキャリアにスタッドレスと冬装備を解除しました。
節約、節約。。。

空気圧の調整をしたいのですが、GSは無理だろうから、
ルノー小平行くかな~
Posted at 2011/03/20 13:01:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | メガーヌとの日々 | 日記
2011年03月19日 イイね!

今日のワタクシ(3/18版)

断水生活中だった茨城のジジババを無事受け入れました~

                               以上!

夜遅かったので、義母の顔しか見ていませんが、かなりやつれた様子。
モノが手に入る事、水が出る事を非常に喜んでいました。

茨城の皆さんのご苦労を通して、被災地ではもっと困難な状況が容易に想像がつきます。
ご苦労ばかりだとは思いますが、どうか頑張って下さい。

ニュースを見ていないので、状況がよく分かりませんが、
そろそろワタクシも通常モードに切り替えて、活動・経済を回していきたいと思います。
さっそく明日は休出です。

今日はAM中に免許の更新にクルマで行ったのですが、
TVでちらちら見たり聞いたりしてはいましたが、GS行列・完売、大変なことになっていますね。。。
信号滅灯ちうの街中を走るのは相当気を使いました。。。
Posted at 2011/03/19 00:12:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2011年03月18日 イイね!

今日のワタクシ(3/17版)

今日のワタクシ(3/17版)今日のワタクシ
 今日は特別寒いですね・・・
 ひざに毛布かけてこれを書いています。

・こんなときには酒!
  ヒューガーデン・グランクリュ
    ヒューガーデン・ホワイトではない所がミソです。
    オレンジピールによる爽やかさが違いですかね。
  オルヴァル(ORVAL)
    ちょっと炭酸きつめです。トラピストビールの最高峰。
  シメイ・ブルー
    最近のオキニですね。

・子供
  今日、無事に卒園式を迎えました。
  年少のころは欠席がちでお友達できるかな?なーんて心配したものでしたが、
  年中、年長と年次が上がるに連れて、相応の社会性を身につけてくれました。
  お友達もたくさんできました。
  喘息にアレルギー、骨折と波乱の幼稚園生活だったと思いますが、
  先生方、役員の方々には本当に感謝です。
  長いようで短い、あっという間の幼稚園時代でした。akiにとってはどうだったんでしょう。
  節目である式を見届ける事ができて本当によかったです。

・疎開
  式終了後、慌しくヨメちゃんとakiは名古屋に疎開していきました。
  名古屋でも物資の入手が混乱しだしたようですが、落ち着いた日を過ごせる事を祈っています。

・気になるジジババ
  日立市で篭城していたジジババでしたが、どうにか東京行きのバスの切符を手にしたようで、
  明日からほぼ空き家になったウチにやってきます。
  断水が続いていたので、苦労されていたことかと思います。
  ウチで少しでも穏やかな生活ができれば…と思っています。
  私にとっては少し居心地が…(爆)
  ですが、役に立てること、賑やかになることですので、それもいいことでしょう。

・通勤
  そんな訳で、昼に出勤したわけでしたが、10分弱間隔の中央線、ほどよい混雑でした。
  帰りは昨日より混んでいましたが、まだまだ余裕です。

・大規模停電の恐れ
  が報じられましたが、帰宅時間が遅かったので電車の混乱にも巻き込まれず
  特に影響ありませんでした。

・なんでこんな事を書き続けているのか…
  地震直後にはあまり知られていなかった、
  茨城県の被害状況をどうにか伝えたい気持ちがありました。
  ライフライン・インフラ寸断でしたし、もと住んでいた場所でもありますし。

  ですが、もっと言うと、ワタクシ、インフラを構築する会社に勤めているのですが、
  何とも自分の無力感に耐えられずにいます。
  就職した道から諸事情で逸れてしまい今の自分の職務がありますが、
  元居た職務を続けていれば、間違いなく福島の彼の地で当事者になっていたはずなのです。
  今ももしかすると私の諸先輩方が奮闘されているかもしれません。

  少しでもかじった身からすれば、起きていることはよく理解できますし、
  それだけに何もできない自分に無力さをとてつもなく感じています。
  この気持ちをどこにぶつけたらいいのか。分かりません。
  仕事に関しては離れてしまっても工場の訓でもあった、
  「打ち込め魂、仕事の上に」を実践しているつもりです。
  そしてせめてここでは、できる事、事実を発信することしか無いのかなと思っています。
Posted at 2011/03/18 00:01:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルコール | 日記
2011年03月17日 イイね!

今日のワタクシ(3/16版)

今日のワタクシ

・通勤
  昨日までとは打って変わって、ガラガラの中央快速線でした。
  運転間隔はほとんど通常通りでした。(AM8:30頃)
  帰りもガラガラ。ホント、電車、節電のため間引いてもいいです。

・お買い物
  シャンプーが無くなってしまったので帰りに買い求めました。
  噂ではシャンプーすら品薄と聞いていましたが、IYは在庫豊富でした。

・勤務状況
  中央線は楽しましたが、動いていない線区から来る方は大変そうでした。
  執務場所のお引越しも無事済みました。

・子供
  明日はとうとう卒園式です。
  輪番停電も時間が外れているので、無事に執り行われる予定です。
  午前中休みにしたので、見届ける事ができそうです。

・おウチ
  夕方に輪番停電の予定でしたが、停電しなかったようでした。

・生協の話
  ウチ、生協に入っているのですが、今日地震前に注文していた品が届きました。
  魚、米がウチには回って来ずの状況でした。
  米は備蓄があるので問題なし、肉を食えばいいので魚が無くても問題無しです。
  聞くところによると、生協は災害で通れない道路も通してもらえるそうで、
  物資が不足している地域にも物資を融通する事ができるそうです。
  お互い様なので、ウチに回ってこなかったものがそちらに行っているといいな…

・プライベート
  ヨメちゃんの不安がピークに達しているので、
  私の実家の薦めもあり、名古屋へ2人は疎開することになりました。
  気持ちと状況が落ち着くまではそちらで過ごしてもらうことになります。
  ヨメといえども、私では止める事はできませんでした。。。
  ヨメの実家の日立市の両親を東京に呼び寄せる努力は継続ちうです。
  ただ、常磐道も常磐線も止まっているので、事実上困難な状況です。

・その他
  今日は貯まったTポイントで募金しました。

それでは皆さん、まずはできる範囲で頑張りましょう!
Posted at 2011/03/17 01:59:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2011年03月16日 イイね!

今日のワタクシ(3/15版)

今日のワタクシ

・朝の出勤
  中央快速線は約10分間隔運転でした。(AM8:30頃)
  昨日の混雑より酷かったです。積み残し多数。

・勤務状況
  明日から執務場所をDCのあるビルに移動することになりました。
  停電発生時にも迅速に対応できるようにするための措置です。
  勤務先からは自宅待機令が出ましたが、
  期末のお忙しいお客様に向けてサービスを継続すべく、通常通りの勤務予定。

・帰りのスーパー
  晩ごはんを確保すべくIYに寄ってみましたが、惣菜類はいつも通りの売れ具合。
  相変わらず米、水、カップラーメン、乾麺は売り切れ状態。
  でも、炊いたご飯は売れ残っていました。(不思議…)

・おウチ
  今日は夜の停電予定でしたが、グループの輪番停電はあったものの、ウチは対象外でした。

・帰りの電車
  中央快速線は特急、特別快速が運休だったようですが、
  他はほぼ通常通り運転(約5分間隔)していました。
  全然空いていたので、節電のためもっと間引きしてもいいのにと思いました。

・ジジババ
  茨城県日立市では未だ水道がストップしたままです。
  蓄えていた水が底をつき始めているため、東京に来た方がいいのではないかと提案中。
  なかなか動いてくれないのが実態。

・プライベート
  帰ってきてドアを開けた瞬間、静岡の地震に襲われました。
  ヨメちゃんが放射能漏れに過度に反応していたので、少し落ち着くように会話をしました。

会社にいると、テレビを見ない分、最新情報には疎くなりますね。
その分、落ち着いて行動できる感じです。いいのか悪いのか。

明日も経済を回すべく、頑張りたいと思います。
Posted at 2011/03/16 00:47:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2345
67 8 9 101112
13 1415 16 17 18 19
20 21 22232425 26
272829 3031  

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation