• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2011年05月06日 イイね!

GWの帰省

GWの帰省連休前半は仕事で潰れましたが、
後半3日間は名古屋へ帰省しました。

大渋滞の中の移動ばかりで
ほとんどクルマの中で過ごしてた感が漂っています。。。

行きは5/3、中央道調布をAM5時出発。
相模湖まではいつも通り渋滞でしたが、
甲府で渋滞に巻き込まれたのは初めてでした。
最初の目的地、白樺湖ファミリーランドに着いたのは11時。

白樺湖ファミリーランドは、FBMのときに毎回目にしていましたが、やっぱり残念な施設でした…(爆)
売りのパターゴルフと遊園地には足を踏み入れず、
アスレチックだけを目的にしたのが間違いだったのでしょうか…

昼食は少し移動して鷹山ファミリー牧場へ。
白樺湖近辺で持ち込みなしのBBQを…と思って直前に探しました。
何とも手作り感溢れる造りで、ちょっと好感が持てました(^-^)
BBQは室内でもできるので、まだ寒い今時期にはちょうどよかったです。
乗馬体験のほか、いろいろ体験コーナーがあったので、また行ってみたいです。

そうこうして、名古屋に着いたのは19時頃でした。ちょっと恵那あたりで中央道渋滞あり。

5/4、名古屋では、akiはこの春オープンした
名古屋市科学館のプラネタリウムに行きたかったらしいですが、混んでるのでパスして、
トヨタテクノミュージアム 産業技術記念館へ。

aki的にはつまらなかったかもしれませんが、
クルマ好きの方は一度行ってみると面白ところかも。
織機、紡織の歴史から始まり、
クルマの技術的要素、生産工程について詳しく説明されています。
懐かしい我が家のクルマにも出会えました。

5/5はパパお楽しみのオートプラネットで開催されている輸入車大試乗会に。
弟と合わせて4台見て、3台乗ってきました。
この辺は追ってレポートします。

帰りは中央道回りも検討しましたが、どっちにしても渋滞しているので、素直に東名へ。
東名三好に乗ったのは13時半。菊川あたりで酷い渋滞に巻き込まれ、
富士~沼津と大井松田あたりの渋滞25km×2の表示を見て、
16時半に清水で高速を諦めて下道に下りました。。。
東京まで1号線と西湘、第三京浜を通って帰ろうって魂胆でした。

途中、箱根で温泉に浸かるという思わぬみちくさを2時間ほどして帰宅したのは22時半。

いつも思うのは運転してるワタクシはそれほど退屈しないのですが、
寝はするものの、不満を言わずによく付いてきてくれるヨメちゃんとakiは大変だなぁと思います…
Posted at 2011/05/06 22:39:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ(子連れ) | 日記
2011年05月05日 イイね!

Yoru-Haco!ちう…

Yoru-Haco!ちう…名古屋からの帰省途中に家族でYoru-Haco!ちうです!

帰りはちょうど半分の清水から下道ですw
風呂入った方が始末がいいという話になり、
箱根の天山に行き着いたという訳です。

こどもの日の天山は意外と空いていて、
内湯はしょうぶ湯でした。

道のりが長いですが、東名の大渋滞より気分もいいですね。
箱根の旧道も走れて満足です(^-^)
Posted at 2011/05/05 19:46:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ(子連れ) | モブログ
2011年05月03日 イイね!

GW最終日のお楽しみ

GW最終日のお楽しみGW最終日、5/5はオートプラネット名古屋で輸入車大試乗会です!

毎年グラプンアバルトには乗ってる気がしますが、
今年は何に乗るかな~

アバルトはマジメに気になるモデルなので、
マジ乗りできたらな~(笑)

----
会場には同社が取り扱うプジョー、シトロエン、BMW、アルファロメオ、フィアット、アバルト、ジャガー、ランドローバー、MINI、ケイターハム、サーブ、ボルボ、MINI、キャデラック、シボレーといった4輪車が展示される
----
らしいです。あとはボルボも最近気になる。S60なんか面白そうだな~
昨年はジュリエッタが入るかもって言われましたが、残念ながら間に合わなかったし…
Posted at 2011/05/03 04:14:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗記&D訪問記 | 日記
2011年05月03日 イイね!

今更ながら求む、白樺湖周辺情報

白樺湖周辺で、トレッキングができて、BBQができる場所を探しています。

白樺湖池の平ホテルのあるリゾートランドはそれなりの遊べてBBQもできるようですが、
食材の持込が必要そう。。。

可能なら食材も準備してくれる方向で。
その点、まかいの牧場はBESTでした。

今回目をつけているのは鷹山ファミリー牧場。
BBQは持ち込み無しでできそうです。

できればもう少し自然と触れ合いたいんですけどね。

ちなみに出発は今朝の早朝ですw
Posted at 2011/05/03 00:14:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ(子連れ) | 日記
2011年05月02日 イイね!

今日の晩御飯 ~新宿FRIGO~

今日の晩御飯 ~新宿FRIGO~やっとこFRIGOに行ってきました~

GWの月曜だったので、程ほどの混み具合。
こういう時って、お一人様ってお気楽でいいです。

頂きましたのは、
 ・ウェストマール・トリペル
 ・アヘル・ブロンド 
 ・ホメル・ビール
 ・ギロチン
でした。

アテは豪華にフィッシュ&チップス、ムール貝のワイン蒸しでした。
中でも、ムール貝のワイン蒸しはバゲットをスープに浸して食べるのですが、
ニンニク風味のスープが最高の味でした。あれは忘れられない味かも。

ウェストマールもアヘルも、シメイブルーに比べると比較的あっさり目ですね。
ホメルビールはちょうど中休みによく、ギロチンも口当たりの良いものでした。

もう一品、もう一瓶逝きたいところでしたが、
そうすると諭吉さんがまるまる飛ぶので自粛しました(爆)

たまの贅沢には穏やかないい雰囲気のお店でした。
キャッシュオン・デリバリーで、半ばセルフサービスなのも気楽でした。
6大修道院も5つ攻め落としました。
また行きたいな~


Posted at 2011/05/02 23:51:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルコール | 日記

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 34 5 6 7
89 101112 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 2627 28
2930 31    

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation