• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2011年08月21日 イイね!

都内近郊でBBQできるところ

BBQしたい衝動に駆られています。

手っ取り早い所では、相模湖ピクニックランドの広大なBBQ場が思い浮かびますが、
クルマでしか行けなくてお酒NGだし、
もっとご近所なら野川公園、武蔵野公園があるようですが、
こちらは道具と食材の持込が必要っぽくってちょっと面倒。

手ぶらでBBQできる近場を探しています。
お酒を我慢するなら、宮ヶ瀬なんて選択肢もありますが、
お酒も行けるってことで、最近オープンした、京王多摩川の
アンジェ BBQ-VILLAGE(バーベキュー ビレッジ)なんてのもあります。

でもWeb予約は土日の最速で11/13みたい。
昭和記念公園も魅力的ですが、どうしようかな…
Posted at 2011/08/21 04:56:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ(子連れ) | 日記
2011年08月18日 イイね!

さて週末…

さて週末…さて週末。
休日返上でがっぽり稼ぎますよ~(苦笑)

木曜 通常出勤+夜はちぷ
金曜 通常出勤+夜から朝までシステムの変更作業
土曜 朝帰りして休憩して、
    また夜から朝までシステムの変更作業の続き
日曜 朝帰り確実…
月曜日は立会いで早出(涙)

いつ休むか?
土曜日中と、日曜お昼間ですね。気晴らしにちぷ行くかな~
寝ろって感じですが、夜の方が強いので眠らないでしょうね。
休出は休みが潰れるのはアレですが、退屈せずに稼げるので嫌いじゃないです(爆)

こう忙しいと、またドライブ妄想が…
Posted at 2011/08/18 06:12:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2011年08月14日 イイね!

交換した足のインプレ

交換した足のインプレ交換した足回りを試したくて、
名古屋まで行ってしまったというのは多分にあります。

高速もワインディングもあり、
長距離を如何に楽に過ごせるかが
私のクルマ選びのテーマでもあるので、
今回の走行路はうってつけの道でした。

13万kmを経た純正足を新品純正足に替えたことで
何が変わったか。

■ハンドル中立付近の正確性が増した
 中立付近のハンドル重さが増したので、より正確にステアできました。

■直進安定性が増した
 中立位置でピタリとハンドルが収まるので、クルマが自分で真っ直ぐ走ろうとします。

■ノーズダイブが減った
 ブレーキング時のノーズダイブが大きく減りました。

■道路の継ぎ目の振動吸収性が上がった
 継ぎ目があっても、ドタバタしなくなりました。バタンと一発で振動が収まります。

■波状路でも振動の収束がよくなりました
 ブワンブワンと揺すられることがなくなりました。

どれも新車時に感じたことでしたが、そういえば…と思い出してニンマリする場面が多々ありました。
やっぱり投資の価値はあったと感じます。
Posted at 2011/08/14 19:52:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | メガーヌのメンテ | 日記
2011年08月14日 イイね!

今日の晩酌(トラピストビール)

今日の晩酌(トラピストビール)そんなCドライブの再編成を待っている間、
ベルギービール祭り。

今日の晩酌は豪華にトラピストビール2本立て。

 ・オルヴァル
   炭酸、苦味きつめです。
   もちろんアルコール度数も6.2%と高め。
   実はトラピストの中ではあまり口に合わない…
   泡、もくもくですね。

 ・ロシュフォール10
   シメイブルーと似た味わいですね。
   これを飲むと、まったりとしてしまいます。。。
   アルコール度数は11.3%。
   味わい深いです。
Posted at 2011/08/14 19:15:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルコール | 日記
2011年08月14日 イイね!

Cドライブが逼迫してきたので…

Cドライブが逼迫してきたので…Cドライブの残り容量がもう数MBに迫っていたので、
あれやこれやと対処療法を打ってきましたが、
今日、決定打に巡り会えました。

そもそも2003年製のVAIOで、
C・D合わせても110GB程度の容量しかないので
(近年の1/10ですね。私のipodより小さい[笑])
近年のソフトウェア肥大化にはついて行ける容量でもなく、
Cが20GB、Dが87GBとCドライブが比較的小さい割り当てで、Dが微妙に余るといった状況でした。

当面買い替え予定も無いので、
どうにかCドライブの空き容量を確保する方策を考えてきました。
 ・作成されるファイルは必ずDドライブへ
 ・MyDocumentをDドライブに付け替え
 ・インストール先が自由なソフトウェアはDドライブへ
 ・インターネット一時ファイルもDドライブへ
 ・プリンタスプールもDドライブへ

もうここまでくると涙ぐましいものがあります(笑)
それでも今日、またパンクしました。。。

Cドライブの拡張って簡単には出来ないものだと、ずっと思ってこれらの施策をしてきましたが、
今日、いろいろググってみると、ハードディスクのパーティションをデータ移行無しに実現できる
フリーソフトが転がっている事を発見。

Partition Wizard Home Edition
使い方はこちらで。

余っているDドライブを80GBに削減することで、Cドライブを27GBへ拡張できました。
Dドラの削減の前提としては、Dドラを最適化して空けておいたことです。
割り当ての変更も30分程度で終わりました。
現在、Cドライブの再編成中です。

これでVAIOの延命が図れれば御の字です。
Cドライブ逼迫の方は、是非!かんたんです。
Posted at 2011/08/14 18:57:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | コンピュータ | 日記

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  1 23 4 5 6
7 8 9 1011 12 13
14151617 181920
2122 23 24 252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
私の車暦の記念すべき第1号として書こうと思いましたが、 よくよく思い出すと、実は第2号で ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation