• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2011年09月15日 イイね!

みんカラからの回答

意外と直球勝負な性格なので、朝、お問い合わせフォームから質問を投げておきました。

---------------------------------------------
kureakiと申します。
平素よりみんカラを活用させていただき、大変お世話になっております。
さて、先週あたりから皆さんのサイトでPVレポートを確認すると、
以前より半減もしくはそれ以上の減少が見られるという事象が起こっております。
忍者カウンタを仕込んでいらっしゃる方の分析では、
みんカラ外の方のカウンタは変更無いようですが、
みんカラ内の方のカウントが激減しているそうです。
最近、みんカラ内の方のカウント方法を変更されたのでしょうか。
非常に気になっております。
PVレポートは書いた記事に対するカウント数や反応を見るために
重要な指標となっております。
人によっては記事を書くモチベーションにもなっておると思います。
仕様変更があった場合は、すみやかにユーザーに周知すべき事項と思いますので、変更点の開示をお願いいたします。
それでは失礼致します。
---------------------------------------------
PVレポートに関しまして、
みんカラでは、PVカウントや集計方法の変更は行っておりません。
また、仕様変更や機能追加を行った際は告知を行っております。
みんカラトップページをご確認ください。

お客様の充実したカーライフの創造のために
カービューサービスの向上に努めて参ります。
今後ともよろしくお願いいたします。
---------------------------------------------

というわけでした。昼に回答ありました。早いですね。

何人もの同意してくださる人たちがいるわけで、
同じシステム屋としてはこの異変はやはり異変であって、なんらかの変更と言うより、
「変化」があったとしか切り分け出来ません。

例えば、カウントの仕方は変わっていないが、足あとのつかない人のフラグは別になっているので
意図せずカウントから漏れて行くという具合です。
それならば、カウントの仕様の変更はしていないが、
結果的に仕様が変わってしまったということで合点がつきます。
いわゆる仕様不良というやつです。

ちょっと冷淡な回答に勘繰ってしまったワタクシでした…
Posted at 2011/09/15 00:27:40 | コメント(12) | トラックバック(0) | コンピュータ | 日記
2011年09月14日 イイね!

PVレポート

PVレポートPV、先週あたりから何か減ってません?
皆さんのところではどうでしょう?

確かに今月は結構サボってますが、それにしても減りました。
半減という感じです。
足あとOFFの人はカウントしなくなったという噂もあるようですが、足あと自体はそれほど減った感じはしません。

ウチは元々MeganisteJapon経由で
みんカラ外の方が訪れることが多いようですので、足あとのつかない人ばかり。
そもそもカウントの仕方が変わったような気もします。

PVを稼ぐことは気にしていませんが、
書いた記事に対する反応としてはやっぱり気になります。
なんでだろ~

それにしてもイイね通知だったり、いらん機能が増えましたね~みんカラ。
Posted at 2011/09/14 00:19:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | コンピュータ | 日記
2011年09月13日 イイね!

オイル交換@137000km

オイル交換@137000km週末は名古屋遠征なので、
距離を稼ぐ前に約7000kmのところでオイル交換してきました。
ルーチンのピットイン。
純正品ですが、やっぱり換えると静かになりますね。
さらにフィーリングupです。

今回はエレメントプレゼントキャンペーン期間中でしたので
ちょっとお得に交換できました。

思わず無駄に夜ドライブしてしまいました…
Posted at 2011/09/13 01:55:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | メガーヌのメンテ | 日記
2011年09月11日 イイね!

「青少年のための科学の祭典」@東京学芸大

「青少年のための科学の祭典」@東京学芸大今日は小金井にある東京学芸大で開催された
「青少年のための科学の祭典」に行ってきました。
ちょっと先取りして科学に触れさせようって魂胆です(笑)

地域の科学クラブや企業、公共機関や
中学生から大学生さん、先生方が中心になって
イベントが組み立てられていて、
子供に科学の面白さを伝える一生懸命さが
ひしひしと伝わってきました。

ちょっと面白いイベントです。
各地の学祭がそろそろ始まりますが、学祭などでも同様な動きが多いようです。
子供に科学の面白さを体験、経験させることはいいことだと思いますので、
おススメのイベントです。

一番のお気に入りは甲乙付け難かったようですが、LEGOブロックで作る帆船競争だそうです。

そこにあった場違いなトリビュートフェラーリ。
他にもガヤルドやらTT,CLSやら。職員自動車部が持ち込んだ車両だそうです。


来年も狙って行きたいと思います。
Posted at 2011/09/11 21:29:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子育てとカーライフ | 日記
2011年09月09日 イイね!

過走行車の維持状況

過走行車の維持状況ウチの過走行車もそろそろ137000kmを越えた所です。

長期に渡って私の車をご存知の方、
それにしてもトラブルは少ないと思いませんか?
懸念材料のAT、窓落ちには今まで遭遇したことはありません。
唯の一度だけ、バッテリーが突然死してしまい
不動になったくらいです。それも2年の長期在庫だったにもかかわらず、そのまま納車されたためでした。

私なりのトラブル予防法をお知らせします。

■エンジンオイル
 10万キロまでは5000kmごとのオイル交換を守っていました。
 最近はサボりぎみですが、7000km交換はしています。
 指定距離は指定オイルなら15000kmですから十分ですよね。
 メーカーとしてelfが指定ですし、耐久試験、保証されているので、
 あまり他のエンジンオイルには興味ありません。

■ベルト、補機系
 タイミングベルトとセットになるウォーターポンプ類は6万キロごと交換です。
 劣化具合に関係なく無条件で2回交換済み。
 燃料フィルターは12万キロ指定だったと思いますが、それはスキップしています。

■トランスミッション
 2万キロごとのATF交換は欠かしません。
 前回は奮発してA.S.H.のオイルを入れましたが、とても調子が良いです。
 それ以前に、変速ショックを招くような運転をしない事を心がけています。
 DP0は変速ショックが大きいと話題ですが、乗り方次第です。
 ショックが来る前にアクセルを抜いてしまえばショックは起こりません。

■足回り
 13万km過ぎて交換でしたが、やっぱり新品足はいいですね。
 ステアリングへのインフォメーションが明確に違います。
 13万も走ると劣化は明白です。

■窓落ち
 メガーヌ乗りの方、結構窓落ち体験されてる方がいらっしゃるようですが、
 私の場合、滅多なことでは窓全開、半開のままドアを開け閉めすることはしません。
 コインパも基本的には窓ではなく、ドアを開けて駐車券を受け取ります。
 運転席以外の窓落ちを体験される方が多いですが、
 私はそもそも窓を開けるのは運転席だけです。
 ワイヤー回りへの衝撃を考えると、中途や全開の状態での開け閉めはよくないと思います。
 あとは、気になったときにはワイヤーのグリスアップをお願いしています。

■なんにしても、「急」はよくない
 急ハンドル、急加速、急ブレーキ。いいこと無いです。
 信号もなるべくブレーキよりはアクセルコントロールで潜り抜けます。

■ブレーキ回り
 DIXCELのローター&パッドに交換してからは、ダストの低減は狙い通りですが、
 攻撃性が少ないようで、ライフの長期化は思わぬいい誤算でした。超長持ちします。おススメです。

■小まめに乗っている
 乗らないよりは、短距離でも気にせずこまめに乗っています。
 クルマとの対話は大事ですからね。

そんなところです。
割と当たり前のことを当たり前にこなしていますよね。
各部品、クルマ全体の設計値というのがどこにあるのかわかりませんが、
設計通りに部品を交換して、どこまで走れるか確認してみたいです。
あわよくば、レアものになるまで乗り続けたいと思います。

#有名になりすぎてしまった某お友達のルノー車、某店で結構高値で売られてますね。
  箱替え要因となったAT心配なんですが。。。。解決されたのでしょうか。
  ネットって分かる人には素性が分かるので恐ろしいです。
Posted at 2011/09/09 00:51:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | メガーヌ購入記 | 日記

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     12 3
45678 910
1112 13 14 15 1617
1819 20 21 2223 24
25262728 29 30 

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation