• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2011年11月17日 イイね!

ここまで似ると…

ここまで似ると…片や第三ビールの金麦、
片や限定醸造麦芽100%生ビールの冬物語。

パッケージが似すぎているのもアレですが、
味の違いも分からんかった…

冬物語は毎年パッケージを変えているんだから、
なにもそこまで擦り寄る必要もなかろうに…

金麦が売れている理由が少し分かりました(笑)

工場見学に行って以来、サントリー派になりました…
Posted at 2011/11/17 23:20:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルコール | 日記
2011年11月17日 イイね!

最近の晩酌

最近の晩酌最近の晩酌のヒット
ヌーボーの解禁日ですが、あくまでビールにこだわります!(笑)

■デュポン・ボンヴー(dupon Bon veur)
 デュポンと言ったらセゾンビールですが、
 セゾンビールの爽やかさとはちょっと違う、
 少し濃厚な味わいです。一丁前に、ビールなのにコルク栓。
 なかなか手に入らないこの1本、
 残りの1本は良さんに託する予定でした。叶っていませんが。。。
 まだ大事に取ってありますよ。



週末の晩酌
■デュベル
  もう、言わずもがなベルギービール代表格ですね。

■アヘル・ブロンド
  褐色系のまったりビールです。
  味はビール離れしています。
  アルコールも高いこともあって、
  年代モノのワインのような味わいです。
  最後の〆にもってこいです。


午前様地獄を脱した昨晩の晩酌
■フルステンベルク・プレミアム(左)
  賞味期限近しのため、クイーンズ伊勢丹で198円の大バーゲン。
  ピルスナータイプのドイツビール。198円なりの味でした。。。

■ピルスナー・ウルケル(右)
  チェコのピルスナー。  最近はそこかしこで見るようになりました。普通のピルスナー。

■ニュートン(中央)
  ベルギービール。青りんご果汁の入った、青りんごビールです。
  口当たりは確かに青りんごの味ですが、風味がないのと、香りがイマイチ…

ちょっと昨日のビールは不発に終わりました(笑)
Posted at 2011/11/17 05:29:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルコール | 日記
2011年11月13日 イイね!

メガーヌ バッテリー備忘録

メガーヌ バッテリー備忘録メガーヌのバッテリーのお皿に乗る
最大サイズのバッテリー備忘録です。
そろそろ2年になるので、替え時かもしれません。

今はBOSCHを使っていますが、
搭載時の電圧は計っていませんでしたが、
搭載直後の始動性がよくなかったので、
某所で買ったバッテリーは長期在庫だったかもしれません。


(1)BOSCH PSI-7H
  本体サイズ(WxDxHmm)  278x175x175
  容量:75Ah  CCA:680A
  最安値:11100円 (ハクライ) 送料840円

(2)ACデルコ 27-70P
  本体サイズ(WxDxHmm)  277x174x174
  容量:70Ah  CCA:630A
  最安値:10300円 (エーカーパーツ オンラインショップ) @入間市
  (販売時には充電されて販売と謳っているのも魅力)

(3)Brite Star Battery SMF570-18
  本体寸法(mm) H*D*W = 175*175*275
  容量Ah(20HR) 70 CCA値 SAE(A) 620
  最安値:15000円 (バスケス) 送料無料

Posted at 2011/11/13 06:29:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | メガーヌのメンテ | 日記
2011年11月10日 イイね!

ルノーも出展しますね!東京モーターショー

出ないと聞かされていたのですが、
昨日のプレスリリースで出展が発表されましたね。
今年はお台場で近いので、行きたいな…

ジャパンプレミアはこの4台です。
・キャプチャ
・カングー イマージュ
・ウインド ゴルディーニ
・メガーヌ グラスルーフカブリオレ

キャプチャはコンセプトカーですが、
残り3台は来年発売です。カブリオレは一定の需要がありますからね。
おもしろい車種選択だと思います。


Posted at 2011/11/10 19:48:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | otherRenault | モブログ
2011年11月06日 イイね!

GOPANを試す!(試食編)

GOPANを試す!(試食編)GOPANの食べ方、いろいろしてみました。

今日はあり合せの食材、小麦ゼロ米パンで試します。
米パンは予め切っておいたモノを冷凍庫で凍らしたものです。

■そもそも、GOPANの小麦ゼロ米パンの材料は?
  ・米(米粒でよいです)
  ・水
  ・砂糖、塩
  ・油(我が家ではオリーブオイル)
  ・ドライイースト
  ・上新粉(小麦グルテンの代わりです)
 たったこれだけ。グルテンを使わないので、膨らみませんし、
 食感はサックリではなく、モチモチが前面に。

■GOPANの解凍
 トースターでは表面だけ焼けてしまうと思ったので、
 レンジでチンだけしました。6枚切り相当なら30秒程度で解凍。

■GOPANの試食
 何に合わせると美味しいかなぁと考えて、米パンらしいこともしてみました。

・プレーン(何もつけない)
  一旦凍らすと、米パン特有のモチモチ感は薄れ、つぶつぶ感があります。
  できることなら、凍らさない方がいいでしょう。
  焼いても小麦パンのようなサックリにはならないです。

・苺ジャム
  ジャムの王道、いちご。米パンにはそれほど風味や味がないので、ジャムの味に支配されます。

・バター
  しみこんだバターが美味いです。

・スライスチーズ
  これがベストかもしれません。どちらもしっとりとした歯触りなので、食感が楽しめます。

・醤油と海苔
  米だから、それもありでしょうと思ってやってみました(笑)
  ソフトなおせんべいですね。海苔がポイントです。悪くはないです。

冷めたからといってレンジでチンしなくても美味しく食べられますが、
温める程度のレンジはアリかもしれません。
繰り返しますが、小麦パンでよくやるような冷凍保存は米パンでは味、食感が落ちます。
Posted at 2011/11/06 06:57:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子育てとカーライフ | 日記

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   12 34 5
6789 101112
13141516 1718 19
202122 23 2425 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
私の車暦の記念すべき第1号として書こうと思いましたが、 よくよく思い出すと、実は第2号で ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation