• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2011年12月09日 イイね!

ミッションコンプリート!

1か月かけてミッションをゆっくり仕上げようと思っていましたが、
1週間の予定を2日半に圧縮して、この1か月間で
証明すべきことの全貌を掴んでしまいました(笑)
Linuxのブートの仕組みがよく分かりました。

残りの3週間はゆるゆると資料を纏めたり、
探究心が赴くままに実験君に徹したいと思います。

乗ると仕事は早いんですけどね…(苦笑)

そして今年は12/31まで仕事が確定となりました…orz
帰省は1/1になりそうです。
Posted at 2011/12/09 00:20:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | コンピュータ | 日記
2011年12月09日 イイね!

みんカラパーツレビュー十傑

みんカラパーツレビュー十傑整備手帳十傑、一部には好評だったようですので、
気をよくして、パーツレビュー十傑を。。。

こちらはメガーヌだけでなく、
当初の狙い通りデミオの記事もランクインしました。
フォトギャラリーなんかはもっと面白いことになっていました。
それはまた今度。


それでは人柱的記事をば。。。


【第一位】2903 VOLKRACING TE37 ルノー メガーヌ (ハッチバック) 2006/06/28 00:22:02
     ダントツですね。この勿体無さがウケるのでしょうか…
     今週末あたり、冬タイヤに早々と交換しようと思います。

【第二位】2398 FOCAL TN57 ルノー メガーヌ (ハッチバック) 2009/03/08 11:14:24
     怪しさ満点のFOCALツイーター。
     ググってもこれがかなり上位にランクインします(笑)
     5000円とは思えぬ鳴り具合なので、気に入ってますが…

【第三位】2060 MICHELIN Pilot Preceda PP2 ルノー メガーヌ (ハッチバック) 2007/09/13 01:07:30
    メガーヌにはベストバランスなタイヤでした。
    そして3.6万キロと素晴らしく長寿命。おススメでした。今は廃盤ですが…

【第四位】1924 VOLKRACING TE37 マツダ デミオ 2006/01/26 03:08:30
    デミオに履ける最大サイズのタイヤホイールセット。
    195/50R15まで行けました。フェンダーのつめ折り加工必須でしたが。
 
【第五位】1920 Connects 2 iPod Adapter ルノー メガーヌ (ハッチバック) 2009/03/18 01:05:01
    メガーヌに音楽革命をもたらした一品。
    ipodが擬似CDチェンジャーとして利用できて、音楽の世界が大変広がりました。
    サテライトスイッチにもほぼ対応しているので、超便利です。

【第六位】1877 PHILIPS アルティノンフラッシュスター6700K ルノー メガーヌ (ハッチバック)
2007/07/07 21:47:43
    色温度にこだわっての選品でした。明るくてクールな印象になって気に入っています。

【第七位】1698 SOFT99 カラーエボリューション ルノー メガーヌ (ハッチバック) 2007/07/08 21:29:54
    いわゆる傷消しワックスです。愛用していますが、ここまでPVが伸びるとは…

【第八位】1647 GREEN High Performance Air Filter ルノー メガーヌ (ハッチバック) 2006/11/05 02:55:18
    買ったら、dCi(ディーゼル用)って記載だったので、驚きました。
    でも、毎年フィルター換える事を考えたら、湿式フィルターを洗って使いなおすのは
    エコにもお財布にもいいのかも。

【第九位】1617 PITWORK EXIDE EP565 ルノー メガーヌ (ハッチバック) 2007/05/18 00:51:59
    記事が古いのでランクインしたかな?
    ディーラー指定のバッテリーでしたが、
    寿命に関して言えば、通販バッテリーと変わりませんでした。

【第十位】1560 ELF EVOLUTION SXR 5W30 ルノー メガーヌ (ハッチバック) 2006/06/11 23:20:58
    これまでのオイル交換記録を記しています。

<僅差だったので…>
【第十一位】1545 MAZDASPEED スポーツスプリングセット+ショック マツダ デミオ 2006/01/26 04:22:54
    そんなに堅くならず、ちょうどいい締め上げられ方でした。
Posted at 2011/12/09 00:00:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | メガーヌ購入記 | 日記
2011年12月06日 イイね!

集団走行に関して

今回の中国道での事故、当事者でもないので、
個別の事故に対するコメントはないのですが、
マスコミの関心は、それが高級外車であったこと、
そしてオフ会に向けての集団走行であったこと、
また一部には過剰な速度であったとの目撃談があることが挙げられます。
そしてそれが何れも批判的な論調の報道であることです。

私を含めて我々が無関心であってはならないのが、
いわゆる集団走行をする可能性があること、ひいてはオフ会そのものも、
そういった目で世間様からは見られているという点だと思います。

仮に安全速度での事故であったとしても、集団での事故・トラブルともなれば、
相応の報道もなされるでしょうし、批判的な憶測の思いを持たれたり、コメントもなされるでしょう。

我々はそういう立場にいると思って、心して集会、走行に臨むべきだと思いました。
Posted at 2011/12/06 12:28:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまつれづれ | モブログ
2011年12月06日 イイね!

今月のミッション

今月のミッション。

最新式のWindowsノートにLinuxを入れてマルチブート環境を構築し、
先月完成した10年選手サーバに接続して、さまざまなテストをこなすこと。

ノートPCにLinux、しかもマルチブートってハードル高いんじゃないでしょうか…
またしても協力者は居なかったりするので、今月も午前様地獄が始まりそうです。。。
できれば便利になるんですけどね…

いつの間にか実験君になってきた。。。(苦笑)
Posted at 2011/12/06 01:08:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | コンピュータ | 日記
2011年12月06日 イイね!

日本カー・オブ・ザ・イヤー

日本カー・オブ・ザ・イヤー今年の日本カー・オブ・ザ・イヤーは
日産LEAFになりましたね。

モーターショー会場で日産のブースで
ちょうど受賞会見が開かれていました。
#囲まれているオッサン、どっかで見たことあるな~
 と思ったら、日産の志賀COOでした。。。(笑)
 そりゃ見たことあるわ。


LEAF未体験の方、是非一度お乗りになる事をおススメします。
私は昨年の12月にテストコースで試乗しましたが、
異次元の強力な加速に驚きました。コーナリングもなかなか滑らかです。

航続距離さえクリアできれば、かなり現実的な乗り物に仕上げた
日産の技術力を買いたいと思います。

インフラに関しても、国や地方への働きかけを積極的にしているようですし、
モーターショーでも住宅メーカーなど、異業種の展示も目立ちました。
従来にはなかった流れが確実に現実のものへと移っている事を
目の当たりにしたモーターショーでした。

《以前の記事》
 ・日産LEAFに試乗

Posted at 2011/12/06 00:21:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまつれづれ | 日記

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 2 3
45 678 9 10
11 12 1314 15 16 17
18 1920 21 222324
2526 27 28 29 3031

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation