• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2012年02月12日 イイね!

野沢温泉スキー場

野沢温泉スキー場野沢温泉、約20年ぶりでした。

スキー場自体はすごく大きいけど、
温泉街にある昔ながらの鄙びた感じのスキー場です。

クルマはスキー場の駐車場に停められましたが、
リフト乗り場まで若干遠く、アクセス悪いです。
泊まりの方は、歩きか
宿のマイクロバス等で送迎が一般的なスタイルです。

駐車場までの道のりも、温泉街の狭い路地をすり抜けて走るので
慣れない方は苦痛に感じられるかもしれません。

そしてゲレンデは3か所下りる場所があり、間違った場所に下りてしまうと
もう一度リフトで上に上がって下りなければならず大変です。。。
さらにコース自体が平坦な所が多く、漕ぎの場面も多々…

野沢に不慣れさんにはいろんな意味で難しいコースとなりました。
レストハウスも小さい個人飲食店が沢山のスタイルなので、長居もしにくく…
akiはスクールでスキーを存分に楽しめたようですが。

最初にネガばかり書きましたが、それを補って余りあるのが、最高の雪質。
積雪も3m弱あり、フカフカのパウダースノーが楽しめます。
そしてアフタースキーでは10か所近くある外湯めぐりもできます。
ゆっくりできる泊まりなら最高の場所でしょうね。

akiがスキーに慣れた頃に、今度は泊まりでまた行きたい場所です。
Posted at 2012/02/12 09:18:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ(子連れ) | 日記
2012年02月11日 イイね!

上越国境を越えて…

上越国境を越えて…野沢温泉にスキーに行ってきました。

野沢温泉は長野の奥の方なので、
東京からの順当な経路と言えば、
関越→上信越道→R117と横軽越えになりますが、
家族を道連れにして、この季節は積雪で酷道となる
上越国境越えを敢行しました…

先日の『スノードライブ楽しみたい!』を一部決行です。

関越で藤岡JCTを曲がらずにそのまま新潟方面。沼田からは雪道でした。
高速も酷道化していた中、関越トンネルで国境越えして塩沢石打ICまで。

塩沢石打からはR353→R117と繋いで53kmの雪の酷道を経て野沢温泉入りです。
地理に勘のある方なら、新潟県南魚沼市、十日町市、津南町、長野県栄村と言えば、
積雪3m越えの豪雪地帯であることはご存知かと思います。

朝方の通行だったため、除雪も間に合っておらず、
ESP、ASR(トラコン)が顔を出しまくり、一度スタックしかけのドライブでした…

そんなスリリングな朝を迎えたわけですが、温泉街の路地で更にショッキングな事件が発生…

to be continued…
Posted at 2012/02/11 23:00:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 放浪 | 日記
2012年02月10日 イイね!

三者三様、十人十色

三者三様、十人十色行ってまいりました。2012年試乗の旅。

都合8軒、14台に座り、4台を試乗しました。
お忙しい中、お付き合いいただいた
ディーラの皆様には感謝です。

ちょっと興味のあったクルマ、すごーく興味のあるクルマ、
今回でナシだなと思ったクルマさまざまでしたが、
いつかやってくる次のクルマ選びに大変参考になりました。

8軒も回ると、さすがに疲れますね(笑)

そして、これだけ回ると、いろんなもの、人が見えてきます。
日本人が売っているのに、ディーラーマン(ウーマン)の皆様、それぞれの
メーカーのお国柄が売り方の姿勢にも出ていました。

例えて言うなら、ラテン系は売り方も明るくて、応対もどこか楽天的。
ドイツ車はクルマの説明も長く、詳しく、そして質問にもキッチリ回答。
三者三様、十人十色、それぞれに個性があってちょっと面白かったです。

触ったクルマは以下の通りです。

・スズキ スイフトスポーツ(試乗)
・スバル BRZ
・スバル レガシィアウトバック
・VW ゴルフTSI Trendline BlueMotion Technology(試乗)
・アルファロメオ ジュリエッタ(試乗)
・ルノー コレオス
・ルノー ルーテシアNight&Day
・ルノー カングー
・ルノー メガーヌGT Line
・シトロエン DS4 Chic(試乗)
・AUDI A4 2.0T
・AUDI A3 1.4T
・ボルボ V60
・ボルボ V50

クルマ・お店のインプレは1日1軒くらいでゆっくりご報告します。
乞うご期待。
Posted at 2012/02/10 22:22:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗記&D訪問記 | 日記
2012年02月10日 イイね!

ホームにて…

ホームにて…他所のお店は疲れます…

ルノーのお店でオイル交換ちう

やっぱりここが一番落ち着くわ~(笑)
Posted at 2012/02/10 16:24:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗記&D訪問記 | モブログ
2012年02月10日 イイね!

記録に挑戦!

記録に挑戦!さて、何軒回れるでしょうか…

カメラ忘れた…(>_<)

いきなり本命逝きました~
ジュリエッタかなり好印象です!
Posted at 2012/02/10 11:18:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗記&D訪問記 | モブログ

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   12 3 4
5 6 7 8 9 10 11
121314 15 16 17 18
1920 21 2223 24 25
26 27 2829   

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation