• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2012年11月22日 イイね!

来るか?限定車MEGANE ESTATE GT220

来るか?限定車MEGANE ESTATE GT220巷(オレだけ?)では今日発表の
MEGANE GTline & MEGANE ESTATE GTline
おぉと思われた方もいらっしゃるかと思いますが、
ESTATEのニュースを探していたら、
面白い記事を見つけましたのでご紹介。

New RenaultSport Megane Estate GT 220 is a Limited Run Performance Edition

7月に60台限定のESTATE GTが発売、速攻で完売したのは記憶に新しいですが、
あのESTATE GTをも上回る更なる大物が!

GT220の名の通り、180馬力を220馬力級にチューンして限定車として登場です。
しかも記事をよく読むと、『from Europe to Japan』
なんと日本でもローンチされると書いてあるではないですか!

シリアルプレートにブラックミラー&ホイール、ブラックルーフレールも装備。
ハッチバックに比べて60mmホイールベースが長くて後席もゆったり。
んー、速くて使えるクルマ!スバラシイ!

是非記事通りに日本に入ってきてほしいですね!


Posted at 2012/11/22 22:12:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 新車情報 | 日記
2012年11月21日 イイね!

妻子が居ぬ間に…

妻子が居ぬ間に…akiが食物アレルギー負荷試験で今晩は検査入院。
ヨメちゃんも付き添い、独身生活謳歌と思いきや、
毎年夏恒例のフローリングのワックスがけがまだでした。
この隙に…

クルマなんて2年に一回ワックス掛ければいい方ですが、
家具も全部どけて、床はこだわりの2回掛け。
クリーナー、水拭きもしているので計4回拭いてます。

今日はヨメちゃんの誕生日ですが、
なんもしてあげられない代わりのプレゼントってことで…
Posted at 2012/11/21 22:54:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2012年11月19日 イイね!

2012年の維持り総括

2012年の維持り総括そろそろ今年のメガーヌのトラブルとメンテの総括でも…

今年のメンテナンスには、気がつけばテーマがありました。

『最安値でも妥協無し』といったところでしょうか。

個人輸入に個人売買、分解・取付といろいろやりました。
大人の解決策をとれば楽もできましたが勉強になりましたね。

ただの素人のクルマ好き程度の技量しか持ち合わせていないので、大きな整備はお店に頼るしかありませんが、
ネットと手と足、頭をフル稼働させて、
コスト最小限で満足行く整備ができたと思っています。

《整備記録》→ メガーヌのメンテ

【1月】ATF交換
    ATFはディーラーではA.S.H.の扱いがないのでCINQにお願いしています。
    工賃は気持ち安いです。

【2月】エンジンオイル交換(24回目)
    ATFの漏れが発覚。
    こういったトラブルの予兆を発見できる事をディーラーに期待して預けています。

【3月】スロットルボディ清掃
    もちろんDIY

【3月】ATF漏れ→左ドライブシャフトリップシール交換

【3月】シフトポジションセンサー交換
    CHECK GEARBOXが出てしまったか…と思いましたが、直接原因はセンサーの故障で
    シフトポジションが不明になり、CHECK GEARBOX出現に至った模様。

【5月】ハブベアリング交換
    1年くらい異音が出てましたね。我慢してましたが、さすがに経年劣化だったようです。
    異音は左だけでしたが、予防のためフロント両輪交換。

【6月】エンジンオイル交換(25回目)
    洗車、コーティングサービスしてもらいました。

【6月】エアクリーナー、スロットルボディ清掃

【7月】タイヤ交換
    Michelin Pilot Sports3に履き替えました。銘柄は好み(性能)と価格帯のバランスで。
    送料込最安値のお店で通販。装着も廃棄料込1300円と最安値のいつものショップで。
    
【7月】パワーウィンドウレギュレータ交換
    個人輸入&DIYで交換。コスト半額で済みました。

【8月】ウォッシャーポンプ交換
    個人輸入&DIYで交換。コスト1/10で済みました。

【10月】エンジンオイル交換(26回目)
    キャンペーンでオイルエレメントサービス、景品つきでした。

【11月】ポーレンフィルター交換

こうして見ると、ほとんど毎月なんかありますね…
春先はAT周りの経年劣化、夏は電気もの。
幸いにしてお不動さんになることは無かったのが救いですね。

Posted at 2012/11/19 21:45:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | メガーヌのメンテ | 日記
2012年11月15日 イイね!

とりあえず

とりあえずかんぱ〜い!

一年に二回くらいしかワイン飲みませんが…(^_^;)

肉料理といただきました。
爽やかな赤ですね。

今はいろんな瓶があるみたいで、
今回のは500mlの飲み切りサイズです。
足らんな(笑)
Posted at 2012/11/15 20:45:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルコール | 日記
2012年11月15日 イイね!

ダイエットの効果

先日献血をしてきたのですが、血液検査の結果が来ました。
ダイエットしたから少しは何か変わるかなと期待して…

効果ありましたね~
γ-GTPの値が激変です。肝臓、胆道、腎臓などに含まれる酵素の値で、
酒呑みは要注意な値です。献血センターだと、10~65が標準値。

今年の3月に人間ドックで190なんてとんでもない値をたたき出してしまいましたが、
今回48まで低下。
コレステロールの値を含めて、2年半前くらいに戻りました。

ちと真人間に近付いたかしら。
来年3月の人間ドックを目標に頑張りたいと思います。
Posted at 2012/11/15 00:04:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | FITNESS | 日記

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 23
4 567 89 10
11121314 151617
18 1920 21 22 23 24
25 26 2728 2930 

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation