• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2013年10月12日 イイね!

昼間っから失礼して…

昼間っから失礼して…やっちゃってます。
エーデルピルスはやっぱり美味い!

メガーヌさん、エアコン効かないし、まるで夏みたいな暑さ。

今日は未明から活動して、今ジムから帰って、
家族はお出かけ、一人昼ごはん。まさにお勝手…

勢いでいっぱいタン塩焼いたけど、食べられるのかしら。

もう今日はこれで一日を終了してもいい気分(笑)
Posted at 2013/10/12 14:04:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルコール | 日記
2013年10月10日 イイね!

脚の具合

夏のはじめには既におかしかった脚、とくに膝、
先月には走れないほどの状態になりましたが、
あれこれと休養とリハビリに努めた結果、やっと復活。

ストレッチが足りていなかったようで、今は毎日30分は足腰のストレッチです。
ホントは太ももの筋トレをすすめられていますが、こちらはキライなんでやってません…

休養をすると、明らかに足腰に疲労があったことが分かります。
それをストレッチとマッサージで筋肉の緊張を取りという感じ。

先週頃から、ランニングも本格的に復帰し、以前より15%近くスローペースですが、
膝の痛みもなく10km越えるランニングもできるようになりました。

先日12km/hでトレッドミルで走っている人を見る機会があったのですが、
前はあれ以上のペースで1時間2時間走ってたと思うと、傍から見たらかなり逝かれてます(笑)

考えてみれば、ランニングはダイエットの手段であって、目的ではなく、ホビーだったはずです。
それがランニングが楽になり、いつしかタイムを刻んでいくことが目的になってしまい、
過剰なペースアップでカラダと気持ちのバランスを崩す。

ありがちな失敗パターンに陥っていました。
ちょっと今後は考え直して、気楽に構えたいと思います。

と言う訳で、最盛期より5kg増しくらいで体重推移。
気を付けないとリバウンドしそうです。なんとかFBMまでにはもう少し戻したい…(笑)
Posted at 2013/10/10 21:35:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | FITNESS | 日記
2013年10月06日 イイね!

今週のおもてなし

今週のおもてなし今週は焼き物職人しました…

・米粉入りベーグル(プレーン、ブルーベリー)
・クッキー(小麦、乳、卵なしの食物アレルギー対応)

実はこの料理ブーム、家にある食物アレルギー対応食材の
在庫処分でもあるんですよね。
なので、大量にある米粉やひえ粉など雑穀粉を利用したり、
しばらくお休みしていたGOPANに出張ってもらったり。

ベーグルは米粉を入れると、ますますもっちり。
かなり重い感じになります。でもその食感が気に入ったらしく、
ヨメちゃんが「今までで一番おいしいベーグル!」と最大級のお褒めの言葉を…
調子に乗って、今朝クルマいじりの前に早朝に作ったのがブルーベリー入り。

クッキーはちょっと大きく作りすぎた(笑)
代用品だらけにしては、なかなかの出来。ココアの入った茶色い部分のが美味いですね。

今週は娘の出番はベーグルの形作りくらいしかあまりなかったのがちょっと残念。


デザートのゼリーは果物は缶詰不使用。
缶詰みかんの工業的作り方を調べたら、
ちょっと使う気失せたので、重曹でゆでて薄皮むこうかと
思ったんですが失敗してつぶつぶみかんになってしまったり、
乗せる予定の洋ナシを食べられてしまって、巨峰に変更やら
当初の目論見とはちょっと出来たものは変わりましたかね。
Posted at 2013/10/06 21:56:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子育てとカーライフ | 日記
2013年10月06日 イイね!

本日の維持り

本日の維持りスロットルボディの清掃とエアクリの洗浄をしました。

昨年12月以来、1万キロ開いてのひっさびさの維持活動。
10か月で1万キロしか乗ってなかったことにびっくり。

この辺のメンテは、すぐに効果が体感できるので、
乗り気にさえなれば楽しい作業ですね。

ちっぽけな作業なんで、どっかでできるだろう…とか
意外と先延ばしにしがちなんですよね…(^^;

Posted at 2013/10/06 18:55:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | メガーヌのメンテ | 日記
2013年10月05日 イイね!

異音2題

異音2題ちょっと前からご老体なメガーヌさんが発する
嫌な異音に悩まされていました。

一つ目。エンジンルームから。乗ってると聞こえない、
たまたまドアを開けてスタートボタンを押すと、
セルが回っている間だけ何かが擦れるような音が。
走行、始動には全く問題なし。

二つ目。リアセクションから。
段差の乗り越えやマンホールを踏んだ時などはもちろん、
路面のうねりだったり、舗装の継ぎ目を通過するたびに
後方からカタカタ、カタカタっと何かが揺れる音。
積み荷がボディに当たってないかとか、
頭上や天井方向から聞こえるので、アンテナが揺れてる?とか、
サンルーフのシェードのパンタグラフが逝かれた?とか考えましたが、ちょっと違うみたい。

ということで、診てもらいました。

一つ目はやはりセル(スターターモータ)自体の異音。
16万越えてるし、街乗りチョイ乗りメインに乗り方が変わっているので、寿命でしょう。
慌てて交換を勧められることにはなりませんでしたが、
経過観察して、ご心配ならどうぞという感じ。

様子見ても良い方向に変化するものでもないので、
問題の先送りでしかないのですが、ちょっと今投資はできないんでとりあえず様子見(^^;

二つ目はリアハッチのロックとストライカーが当たって鳴ってたようです。
これも経年変化の一つでしょう。ロックのガタが過大になってきたといったところでしょうか。

とりあえず、ストライカーの調整で音が消えました。
かなり気になる音だったので、消えてとても快適です♪
常に鳴っていたので相当ストレスでした。でもなぜか後席住人からの苦情はなかったんですよね。

こちらもまた鳴ってしまうようなら、電磁ロックの交換。痛いな…
ストライカーがきつめに嵌まるように調整されているので、
ハッチがボカッと少し跳ねるように開くようになってしまったのが弊害と言えば弊害。
我慢できる程度ですが、仕方ないですね。

工場は例のリコール対応作業でてんやわんやでした。時間を取って下さって感謝です。
Posted at 2013/10/05 22:33:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | メガーヌのトラブル | 日記

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   1234 5
6789 1011 12
1314 15 1617 1819
20 21 2223 242526
27 28 293031  

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation