• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2015年02月08日 イイね!

1週間お世話になります

1週間お世話になりますキャプチャー♪

いいねこれ!
車庫にも入ります(^^)

程よく静か。
背高いけど、そんなにグラっと来ない。
EDCも優秀。

今まで敢えて試乗はしてこなかったのですが、
とってもいい感じ。気に入りました。
これでどっか行きたいな。

メガーヌさんは1週間車検です。
代車が走行1000㎞程の新車とはなかなかやるな(笑)
Posted at 2015/02/08 14:55:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | otherRenault | 日記
2015年02月07日 イイね!

断食終了

断食終了ようやくVAIOさんが帰ってきました。
故障から約3週間、デジタル断食終了です。

故障の挙句、OS再インストールだけはできてしまったので、
ハード故障を指摘するには分が悪い状況でしたが、
訴えが通じて保証でハードディスク交換で帰ってきました。

が、バックアップを失っているので、これまでのデジタルデータほぼ全てを失っての再スタートです…
これは痛い(>_<)

いくらかはプリントしていますが、成長記録の写真を無くしてしまったのはかなり残念ですね…

ひと月弱のデジタル断食で、デジタルへのお付き合いも随分変わりました。
僕はスマホがあるから何とかなってはいますが、ヨメちゃんは音をあげてました。

ただスマホの使用量が増えたかと言うと、そんな事もなく、PCと合わせて要不要の選別がはっきりした感じがします。
優先度の低いコンテンツに対してのアクセスだけが明らかに下がりました。

そしてPCは書斎にあるのですが、籠る時間が減って、別に暖房使わなくなったためか、
去年の1月比で2割も電気代下がりました!びっくり
で、リビングで家族で過ごす時間が増えました。

いい傾向ですな。

今現在まだ復旧途中なので、こちらも本格稼働までしばらくお待ちください…
よろしくお願いいたします…

Posted at 2015/02/07 06:13:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | コンピュータ | 日記
2015年02月05日 イイね!

初リフォーム

初リフォーム住んで10年。
クルマも草臥れたとこもありますが、お家も…

畳入れ替えたり毎年床ワックスしたりの
お手入れしてきましたが、
今度はコンロが。

点火しにくいとかなら我慢してと言ってきましたが、
立ち消えしてガス警報器が鳴ったとか、
シャレにならない怪しいことになってしまったので入れ替え。

前は黒っぽかったのですが、明るい色に。
家買った頃にガラストップのコンロがかなり推しになっていましたが、
ようやくウチもガラストップでお掃除も楽に。

お高いラインだと火力調節が出し入れできる小さなツマミになっていますが、
そんなヤワな仕掛けはウチの乱暴者たちの使用に耐えられないと思って、
節度感もいろいろお店で試して、このスイッチ&レバー式に。
そしてどちらのバーナーも高火力できるモデルで。

ヨメちゃん的にはインテリアにマッチすれば問題ないハズなので、
週末料理人&トラブル時のDIY担当としていろいろリサーチして選んでみました。

ヨメちゃんも満足。えがった(^^)

そろそろ恒例のワックス掛けしなきゃとか、ふすまをどうにかしたいとか
自分的にはいろいろ始めたいモードになっているのですが、なかなか時間が…
Posted at 2015/02/05 00:27:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2015年02月03日 イイね!

kadjar

kadjarルノーが新しいクロスオーバーを発表です。

RENAULT KADJAR
日本語読みは何でしょう。カジャール?

プレスリリースには造語で
KADはquad、JARはフランス語のagileとjaillirから来ているとされています。
四駆で機敏な感じを表しているのでしょうか。

エキゾチックな感じで地平線からの冒険を表したともあります。
-ARと言えば、ダカール。大分前からdakar通らなくなったけど、あら、でもそんな感じもします。

遠い眠かった学校の頃の記憶を読み覚ませば、カジャール朝と言うのもありました。
世界史はからっきしでしたが、現在のイラン辺りです。
中東辺り、エキゾチックな感じがしてきます。
意味した範囲なのか分かりませんが、販売地域はヨーロッパ、アフリカ、地中海地域と中国とのことですので、中国を除けば大体その辺です(^^;;

また、イニシアルKは既存のクロスオーバーCaptur、Koleosともマッチしていると言っています。
40年以上前のトヨタのCみたいなこと言ってます(笑)

前置き長くなりましたが、KADJARはルノー初のCセグのクロスオーバー、
新しいCMFと呼ばれるプラットフォームと言うか、パッケージと言いますか、
そういったモジュールから成るクルマで、
日産キャシュカイの兄弟、ショートホイールベースのエクストレイルと言ったところでしょう。

ルノーとしては、キャプチャーのお兄さんと表現されています(笑)
姿形はルーテシア、キャプチャーそのものであり、新しいエスパス顔ですね。

サイズは長さ4.45m、幅1.84mとあります。
エクストレイルより短く、少し幅の広いことになります。
2駆と4駆が選べます。
新型エスパスと同じくR-Link2と呼ばれるマルチメディアシステムを備えていますが、
日本ではR-Linkも縁遠いので、中身はよく分かりません(^^;;

順当ならば1.2ターボと、もしあればルーテシアRSと同じ1.6ターボがありそうな感じでしょうか。
詳しくは3月のジュネーブショーを待て!とのことです。

次のメガーヌも近い骨格になると思われる、ちょっと楽しみなモデルです。

パソコン帰って来ず、非常に情報の見通し悪い中、
調べられた範囲と思いつくままに書いてみました…








Posted at 2015/02/03 04:46:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新車情報 | 日記
2015年02月01日 イイね!

今日の晩ご飯

今日の晩ご飯海老と帆立のトマトクリームパスタ

海老の殻で出汁とって投入してるので濃厚。

今回もヨメちゃんの胃袋掴みました(笑)

でも大事なのは、これ全部安売り品で構成されてること(^^;;
Posted at 2015/02/01 20:11:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | foods&sweets | 日記

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

12 34 56 7
8 910 111213 14
15 1617 181920 21
222324 25262728

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation