• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2025年07月05日 イイね!

無保険車にぶつけられた事故の顛末

無保険車にぶつけられた事故の顛末お久しぶりの更新になります。
ここしばらく気を揉んでいた事態が片付いたお知らせです。


3月28日夕方、プリウスαはご覧の状態に…
当事者は私ではなく、お嬢一人の運転中。
今このクルマはほぼお嬢専用車としてあちこち出歩き、
僕より全然乗ってる状態です。


■事故直後
在宅勤務しているとお嬢から電話。ぶつけられた…と
信号待ちをしていたら、斜め後ろからぶつけられたとのことです。
他県へ行っていた帰り、現場はほぼ自宅まで帰ってきたような近い場所。

ちゃんとしてて、警察に電話して事故処理中、
相手の名前や電話連絡先、車両ナンバーも確認していました。
会社の車っぽいと思って、会社の名前と連絡先も聞いたそう。
事故ったら警察へ電話は教えていましたが、100点の対応です。よくできました。

相手は外国人とのこと。
あ…と嫌な予感しかなかったですが、予想どおり任意保険未加入とのこと。

本人には怪我も痛みもなく、相手との混乱もなく、事故処理は長くかからず終わっていました。


■事後処理
無保険車と聞かされ、さてどうするか…を考えました。
ざっと調べると、無保険車との事故だと自分の保険会社は事故後の交渉には入ってもらえず、
自分で交渉、もしくは弁護士入れてというような結果が出てきます。
弁護士特約はつけてたな…と思いつつ、とりあえず自分の保険会社へ連絡。

事故状況と警察届済み、相手連絡先をお伝えしました。
こちらの過失が無いことが確認できれば車両保険で修理できるかもなので、
修理工場への見積もりを依頼してくださいとのご指示。
いつものお店へ連絡して、翌土曜に修理見積のための入庫をお願いしました。

並行して、事故相手に電話。#連絡ついただけですがちょっと安心した…
おおむね意思疎通できるようなので、自賠責はあるものの任意保険なしを確認、
修理の費用はこれから見積もってもらうけど払ってもらいますからねをお知らせしました。
一度電話を切った後に折り返しがあり、払えないです…の申告…
まあそう言われるとは思っていましたが。

■保険処理
保険会社から連絡があり、
車両保険を使って負担0、等級もダウンせず修理できるので、工場と日程決めて進めてください。
ざっくりそんな連絡で、それ以上の細かいことは聞かされずに済んでしまいました。
どうも「無過失事故の特則」とか、無過失事故に関する特約と言われるものが適用されたようです。
警察への届け出によりそこが確認できたということでしょう。
そして、相手との直接の交渉事もありません。
私が車両保険を使ったということで、私が持つ損害賠償請求権を保険会社が取得し、
保険会社は相手に求償請求したということのようです。
参考:
「自分が悪いけど、金ないわ」交通事故加害者、被害者に「おたくの保険使って」とお願い…そんなのアリ?

事故相手ではあるものの、ちゃんとしてそうな人なだけに、情が移ってどうなっちゃったのか気になりますが。

■修理まで
保険での扱い方は翌週には決まっていました。そこからが長かった。
関連工場含めて探すもずっと入庫日は決まらずで1か月以上経過。
見積上、経済的全損にほぼ近い額となり、修理して金額確定しないと請求も始まらない、
そうこうしている間に逃げられてしまったらどうなる?の不安がありました。
さすがに痺れを切らしてお店へ猛プッシュ。
運よくキャンセル枠ができて1か月以上先となりますが、入庫日決定。安心…
この間、お店と保険会社で連携してもらえて、私が保険会社とやり取りすることはなし。
そのための保険ですが、ありがたいことです。

修理見積時に頑張ってくれてこんな感じに復元してもらえました。これならギリ乗れる…

修理待ち中の5月は登録月で、車検だったとしたらテールレンズが割れているので
このままでは車検通らずと聞かされたのでちょっと運はよかったみたい。

■修理
いよいよ修理。2週間の工程となりました。
1日5000円分の代車30日が保険範囲になっていて、ヤリスがやってきました。


そして今日修理完了、引き渡し。

経済的には保険額の60%くらいの修理となりました。結構な大工事。
リアバンパー、バックドア、右クォーターパネル・ガラス、コンビレンズが大物交換品となりました。
自分でつけたバンパープロテクターも我儘言って残してもらいました。

言うまでもなく、完璧な仕上がりです。

■最後に
保険大事です…
自分は大丈夫と思っていても、もらい事故に備える。昨今これ大事だなと思います。
あと、事故ったらどうするかはちゃんと教えるべきだなと思いました。
自分あの時どうしたかを思い出すためにも書き残してみました。
Posted at 2025/07/05 22:58:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリウスα | 日記

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

’09 MEGANE RENAULT sport LSD Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:24:07
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 21:04:53
メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
私の車暦の記念すべき第1号として書こうと思いましたが、 よくよく思い出すと、実は第2号で ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation