• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2017年11月08日 イイね!

東京モーターショー2017

東京モーターショー2017東京モーターショー行ってきました。
11/4土曜日、午後二から閉館まで。
ご縁のあるとこだけ流して見るつもりが、
見出すとそうもいかない(^^;

結局東館だけ見て終わってしまい、
西館で気になっていたクラウンコンセプトと
センチュリーのことをすっかり忘れていました。

東館入ってすぐ大型車トラップ。

スカニア、運転席試乗の並びは、大人の中にたまに子供な感じ。みんな好きなんだね…(笑)
とりあえず乗っときました!

正面のロゴが力強くて好きですが、ハンドルこのマークなんですね。SAABを思い出します。


お隣はUDトラックスとボルボ。


ボルボはトラクタヘッドだけの展示で大きなデフが見えたり、隣のエンジンの展示で飽きない。
乗車の並びはさらに大人率上昇。皆さんホント好きなんですね(^^)


力強くてクールでしかも中身はなんだかピシッとしてて色遣いもオサレ。


気になるカミオンと気になるお腹の中。

猛烈にストロークありそうな足回り。
ダンパーはもっと伸びますが、バンドで伸びの長さが規定されているそうな。


今年はスズキのSマークが話題になりましたが、日野もUDトラックスも指芸頑張ってましたね(^^)

ここまで見て2時間弱。まだまだ始まったばかり。先が長いです。

向かいはDS Automobileとプジョー。限定のDS3いいですね。

この凹凸どうやって?と聞いたら、△ステッカーを貼ってからマットの塗装をしているそうです。
じゃ剥がれたら下地が?と聞くと、相当なことをしないと剥がれないとのことでした。
悪い人がいて塗装欠けてたけど…

308注目はクルマ?おねいさん?


3008の彫の深さや凹凸陰影をよく確認しときました。
この手のクルマがカーオブザイヤー取るのは珍しいですよね。


速いのは美しいし、筒がたくさんあるのは純粋にいいですね。そしてウットリする内装だった


マツダはみんな立ち止まっちゃって動こうとする人がいない(笑)



こんなに食い入るように見られていたエンジンの展示が今まであったのでしょうかと言うくらい。
好きなんだね…(笑)


アイシンの展示
コンベンショナルな8速ATのトルコンのあった場所にモーターがコンパクトに埋まっています。

トヨタのハイブリッドとは全く異なる方式。モーター動力も変速機を通してアウトプット。
トヨタではない何処かから、ちょっと違ったハイブリッドが出てきそうですね。

あのビシッとした折り目はどうなってるんだろう…と確かめてみたり。


そして我らがルノー!!

メガーヌR.S.のジャパンプレミア。恐らくフランクフルトに次ぐ2番目のお披露目?
いずれにせよ力の入れ具合がかつてないですね。
コンセプトの展示で想像力を抱かせるではなく、少し先を見せて購買欲を掻き立てる感じ(笑)


メガーヌGT。いいんです。気に入りました。色が本当に素敵。
でもシートのホールドがやり過ぎです…スッポリはまり過ぎです(^^;


もう一つ言わせてもらうと、ロサンジュが台無しです…
イマドキのクルマはレーダーやカメラの置き場所が必要なので仕方ないとは思いますが…


やはり菱形はこうであってほしいな。

スポーツツアラーのリア菱はカメラ埋まってないんですよね。

メガーヌ、ニュルで追い越せるかな?のホンダさん
びっくりするほど大きくて、クラリティとよく似てる。
僕の中シビックからするとちょっといろいろ力強過ぎる…


未来からやってきたプレリュードとシビック


よく似せたもんだと感心する新しいカブ


あんなにお金使ってるのにちょっと寂しい展示と、隣で何とも楽しそうな体験。


いいニュースがあってホント良かった。


イクスさんが語る映像は思わず立ち尽くして聞き入ってしまいました。


一応イマドキのテーマではあるのでAIとかVRとか体験。1時間並んだ…
なかなかよくできてて、ちょっとお隣浦安の乗り物で遊んできた気分。


今回の超お気に入り。ハスラー大。

さほど期待とか是非見たいとか強い思いは無かっただけに、いい意味で裏切られました。
ハスラーの延長線上にいるのかと思いきや、似ているのは格好だけ。
バスっとドアが閉まり、シートに掛けた感じも悪くない。広くて気遣わずどこにでも行けて楽しそう。


ちょっと取り留めなくダラダラ書いてしまいましたが…

自動運転、電動化に向いていることが感じ取れる展示、示そうとしている展示で、
もちろん技術はそっちに発展していっていいと思いますが、
人だかりを見ていると、わざわざこんな混んだ展博を見に来る好き物にとっては
大きいとか速いとか細かいとか綺麗とかストーリーがあるとか、
そういったものが好きで来てるんだなと思いました。僕も大好きです(笑)
Posted at 2017/11/09 02:55:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまつれづれ | 日記
2017年11月04日 イイね!

目力アップ!

目力アップ!特別なこともしていなくて、年齢の割にはくすみが少なく、
遠目には割とハッキリした目をしていますが、
近づいてみるとややお疲れか…という目。

初めてヘッドライトを磨いてみました。
本格的にやるには初めてでリスクを感じたので
SABで買ってきたケミカルでお手軽に挑戦です。

表面がすべすべになって、曇りが消えました!スッキリ。
照らした先もビシッとカットラインが見えて、
いろいろはっきり見えるような気がします。気のせいか。
《作業後》


《作業前》

が、外側の汚れではないものはどうにもできず、どうしたものか…
途中一度交換している左はかなり綺麗なんですけどね…

Posted at 2017/11/04 01:37:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | メガーヌのメンテ | 日記
2017年10月25日 イイね!

メガーヌR.S.展示

メガーヌR.S.展示東京モーターショーでメガーヌ4R.S.展示ですって!!
やっぱり~

事前発表無しでしたが、きっとやってくれると思ってました。
フランクフルトでの発表から1か月ちょい。
参考出展にしても異例のスピードです。
#展示車は黄色らしい…
オレンジみたい…光の加減で惑わされました。

それだけで東京モーターショーに行く理由になりました。
前回2015年はトゥインゴの参考出展
2013年は行ってませんが確かデジール展示
2011年はキャプチャーのコンセプト展示
何気に毎回力が入っています。いいね!
Posted at 2017/10/25 22:23:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | otherRenault | 日記
2017年10月24日 イイね!

今日のメガーヌさん

今日のメガーヌさんパンク疑惑から一晩明けて。スペアタイヤ姿に変身!!

昨日と同じ時間にチェックすると、
抜けてるけどペタンコにはならない状態…
ゆっくり抜けている模様。

急ぎ暗がりながら交換。
踏面見たらがっつり何か踏んでいました。
減っているリアなので、直す余地なく交換ですかね。

スペアタイヤは205/55R16のContiPremiumContact、18穴鉄チンに専用ボルト付き。
メガーヌ2.0の標準ですが、我が家の夏冬どちらにも合わないサイズ。
使いようもないので、新車から11年経過、非常時数回使用のそのままです。

2004年15週製造。登録2006年ですが、VINからクルマも2004年製。
13年以上経った骨董品になってしまってました(笑)
見た感じ全然いいんですけどね。

もうちゃんとしてないけど、ちゃんとしたサイズのスペアタイヤに替えられるのは
ちょっとした安心だなと思いました。
が、可及的速やかにどうにかしたい事態になりました…
Posted at 2017/10/24 22:15:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | メガーヌとの日々 | 日記
2017年10月24日 イイね!

あわわわ…

あわわわ…土曜日乗った時には異常無かったのに
今日その辺転がしたら何か違和感。どうやらパンクくさい…

抜けきってはいませんが、どうなんでしょう。
踏面チェックする間がなく、とりあえず空気入れて様子見。
自責他責含めてパンクはいつもリアなのです。最近多い。
あわわわ…(2015/10)
期せずしてタイヤ発注(2014/3)
なにも誕生日に…(2010/3)

半端な時期にパンクしてしまっていたので、2セットPS3が続きました。
リアタイヤを見てそろそろ次をとは思っていましたが、予定が早まるかも。

205/50R17と見た目重視のレアサイズなので選択肢が非常に限られています。
同じのを続けるのは不本意とずっと思っていたり、試したいものがあるので、
次のタイヤは心の中で決まっています。今まで選んできたものとはガラッと違う物です。

が、いつもスキーに行くエリアから早くも初雪の便り。
そんなに走らないし、早々にスタッドレスに履き替えて冬突入しちゃおうかしら…(^^;
Posted at 2017/10/24 01:37:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌのトラブル | 日記

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation