• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2017年01月06日 イイね!

昨年の振り返り

昨年の振り返り写真は最近のお気に入りの風景。
これは初セリの日の早朝の築地。
通りすがりなのに感じる息吹と活気で力をもらいます。

ようやく昨年の振り返り。

公私で言えば、公はちょっと落ち着いてきた一方で、
1か月未だに風邪が治らず、おかげで正月は正に寝正月、
老いたクルマを心配するどころではない感じ。
皆様もどうかお気を付けください。いやホントマジで。


メガーヌさんと言えば、確実に20万キロ越えると思っていたものが、
昨年は僅か6000kmの積み増し。ただいま19.7万キロ。
旅めいた色のない、たまの東京横断と近所のお買い物エクスプレスで終わりました…

が、走らずとも、クルマとの付き合いはいろいろあった気がします。
幾つもDIYと自分色に染める行動はできたかなと。
プラモデルの延長だったとか、「大人のおもちゃ」を満喫できた気がします。

どれもこれも、老いたクルマだからこそのあるあるですが…

MEYLEのパーツ
冬になると、ギシギシ言う足回り。スタビロッドの劣化と思って用意したかなり頑丈そうな社外品。
純正→社外品その1→MEYLEのロッドの順。それぞれ造りが大きく異なります。
モノはいいものでしたが、異音の原因は違うところでした…


■窓落ち
 ・イタフラ風
 ・ウィンドウレギュレータ到着♪
 ・めでたく窓落ちから復活
 ・レギュレータ交換の肝
 久しぶりに大物が来ました。運転席は経験済み、今度は助手席でした。
 そこに窓があったのに、次見た時には成す術なく無くなっていく様は正に「窓落ち」でした…
 実に味わいある言葉と感じました(笑)



 完コピ品とは言え、部品代2500円で済んで、仕掛けも学んで交換作業も楽しめた。
 お財布にやさしくて、所有し続けるモチベーションも増進。いいスパイス。もう窓落ち歓迎です(笑)

夏休みの宿題
 気になっていた、内装の異音もDIYで対策しました。
 が、また音が出始めたので、再度対策を検討中です。


■11年目のお色直し
 ・11年目のお色直し
 ・若返り
 ・ベタベタ病のお手当て
 ・続・ベタベタ病のお手当て
 気になっていた内装の草臥れも対策。ベタベタになっていくプロテイン塗装の対処をしました。
 小平さん謹製のセンターパネルの塗装の出来がとにかく素晴らしい。
 そして、先人たちの事例を参考に、PWスイッチ周りは無水エタノールでプロテイン塗装を剥離。
 今のところ変質もなく、何より見た目、居心地、手触りが格段に向上。これは満足感が高いです。





■簾トップ
 構想25年、作業10分。お値段298円。akiが相当お気に入り。ヨメちゃん曰く、海の家ェェェ…



■謎の痕跡
 ・マーキングの調査
 怪しい中華製のプーラーを入手して、謎の足跡の調査に乗り出しましたが、道半ば…
 冬は出ていません。やはり、効かないけど水だけは沢山落とすエアコンなの…?


ATF交換+α
 暫く途切れてしまっていたセカンド主治医との再会を機に、DP0の維持活動。
 ちょっとメンテの任せ方を変えようと思うきっかけに。
 今度の車検のお誘いもいただき、悩みましたが、車検はファースト主治医としました。
 が、今後のお勝手維持活動はセカンド主治医に頼る機会が増えそうです。


と、なんやかんや走らずともクルマ好きを楽しめたような気がします。

■出会い
 昨年はFBMも大好きな関西に行くことも旅行も叶わず、全く遠出はありませんでしたが、
 心強くなるこんな出会いも。いろいろな力をいただきました。

数年前とはずいぶん様子が変わったカーライフになりましたが、充実していたと思います。
今年はどうなっていくんでしょう…
Posted at 2017/01/07 00:41:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | メガーヌとの日々 | 日記
2016年12月29日 イイね!

日本のどこかで

日本のどこかであら素敵な機会…

長く発信し続けている、
継続できている理由なんだなと改めて思いました。

出会いたい、知られたいから続けている
わけではないんだけども、
どこかで見ていてくれて、共感していてくれた方に逢えるって
ちょっと、いやすごく面白い。

このクルマの好きを強くしてくれる方との出会いでした。
またこのご老体と過ごす心が強くなってしまいました(笑)



同じような青だけど、違う青なんですよ。知ってましたか?
Posted at 2016/12/30 00:57:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | メガーヌとの日々 | 日記
2016年12月23日 イイね!

車検の相談

車検の相談来年2月の車検の相談に。まだまだ行きますよ。

やりたいことは山盛りですが、
ちょっとそれより優先すべき事項が多く、
ひとまずはクリアするだけの車検のつもり。

ですが、ステアリングラックのガタは
日々使っててどうにも気になるレベル。
対処したい気持ちは山々ですが、指摘の有無で決めたいと思います。

足回りも、20万キロでそろそろ3周目。
ショックはビルシュタインB4というのがお手頃で悪くないという話。
試したいなと思ったり、純正との乗り味の違いが受け入れられるものなのかが気になるところ
ですが、換えてみないと分からない話なので何とも悩ましいところです。

お気に入りカー
ブルー ドラジェのキャンバストップのトゥインゴ。
こんなにカワイイのに機械として見ても凝縮感がスゴく感じられて優れた出来栄え。
これは揺らぎますね…
Posted at 2016/12/23 05:48:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | メガーヌとの日々 | 日記
2016年12月17日 イイね!

過走行倶楽部活動報告

過走行倶楽部活動報告気が付けばもう先週末のこと。

久しぶりに洗車。
朝一で待ちもなく後ろもおらずで少し長居。

拭き上げていると見知らぬ傷ってか
恐らく当てられた傷が幾つかあって傷心…

最近はスーパー買い出しエクスプレスに成り下がっていた
そこがいけなかったのでしょうか…orz

196,200km越えたとこ。
2月の車検も20万キロはお預けでしょうね。


その後、大風邪で1週間使い物にならなかった日々。
ようやく闇から抜け出したつもりで今日から再開。

今日は10km。これで1000回目のラン。
走り出して3年半、11260km走行らしいです。
こちらも過走行。
割り算すると我ながらびっくり。

目前に迫ったところで風邪で長い足踏み。
1週間走れなかったのは、仕事がドタバタしてても
脚やら足やら膝やら故障があっても
そんなことは無かったような記憶。
年も取ったのでしょうか。

最近はいろいろあって以前のように距離頻度ともに走れず、
レースも休眠状態ですが…


そしてダウンする前には素敵なトラックを見に…
省吾---!最高でした…
Posted at 2016/12/17 23:47:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | FITNESS | 日記
2016年12月02日 イイね!

お勝手オフ会風

お勝手オフ会風あらGCさん…

この近辺でGCを見かけることは何度かありますが、
ポワーブルベージュの個体はお久しぶり。
このホイールが好きで換えようとか思わないんですよね。

珍しく1か月更新することがありませんでした。
最近はそんな日々です…
スーパーの駐車場での出会い。生活感溢れる感じで(笑)
Posted at 2016/12/02 00:22:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌとの日々 | 日記

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation