• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2015年12月13日 イイね!

スタッドレス新調

スタッドレス新調スタッドレスタイヤ新調しました。
まもなく10年になるクルマですが…

結局手堅くMIのX-ICE XI3に落ち着きました。
XI2からだとトレッドパターンもサイドウォールも
変わり映えしなさすぎで全く新鮮味がないです(笑)

MICHELIN X-ICE XI 3 195/65R15 95T XL

行き先が危ない路面になる可能性もあったので、
11月末には5シーズン目のXI2に履き替えていましたが、
今回履き替えて、そういえばこのスタッドレス特有のタイヤからの音!
あぁそうだ、こうだったよねと思い出しました。そこが新鮮でした(^^;

走ってみて、普通に普通のタイヤとして非常に満足いく走り心地だと思います。
XI2の時と比べても、より普通。
普段雪のない地域に住む身としてはここは大事な性能かなと思います。
そして年末年始行く雪道が楽しみです。

交換はいつもの足立のパーツワンさんへ。
予定の日に行ける見込みがなくなり、直前に予約変更になりましたが、
当日最後のお客ということで、スタッフの皆さん総出で速攻作業終了。

タイヤは通販でしたが、お店へ直送可能な通販ショップ、お店側も直送OK。
積みこんだり、家で保管する手間もないので、これはとても便利でした。

ホイールはデミオ時代から15年モノくらいの骨董品なのですが、
左前1本だけバランスが悪いホイールがあって、リアに組みましたと指摘いただきました。
確かにどこかで引っ掛けてかじった跡があったので、そのせいかもしれません。

安いけど仕事丁寧。めっちゃ遠いけど帰りは試走にもなるしで気に入ってお世話になっています。
Posted at 2015/12/13 23:27:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌ弄り | 日記
2015年12月01日 イイね!

2016年のカレンダー

2016年のカレンダー来年のカレンダー頂きました~
2つ差し上げますと言われて帰って中見たら3つ入ってた!
ロサンジュだらけの袋がウレシイ…

ルノージャポンのカレンダーは
今年と同じ画家さんなので同じテイストです。
目新しいのは、大きい方は縦長になりました。
卓上のは会社のデスク用にしようかな。

もう一つは店名入り、恐らく販社共通モノなのでしょう。
今年のはマニアックなルノー車が毎月登場のカレンダーでしたが、
来年のはルノジャポ版とよく似たフランスの建物、こちらは写真で。

どちらもフレンチタッチ、ブランドメッセージ伝えようとしたら被っちゃった感じでしょうか…(笑)

クルマが優秀だったのか、5か月ぶりのお店訪問。
メガーヌは在庫切れ、限定のCUP-Sしか残っておらず、
カングーもATは在庫なし、入荷はだいぶ先で展示車すらMT車になっていました。

限定商法で頑張るようですが、売るクルマ無いです…と嘆いておられました…
日本で売れるルノーが変わっているせいなのか、商売ってなかなか難しいですね。
Posted at 2015/12/01 06:12:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌとの日々 | 日記
2015年11月29日 イイね!

富士山マラソンで25年ぶりの再会

富士山マラソンで25年ぶりの再会どうやら足底筋膜炎になってしまったらしく、
2kmも走ると足裏が異常に痛む状態。
この1か月、騙し騙し走るの繰り返しでした。

そんなこんなで、今日の富士山マラソンは初のDNSか…
と思っていたら、
どうやら物凄い再会が果たせるチャンスになるかも!
ということで、サボろうと思ってたのにサボれなくなりました。

会った相手は高校水泳部の同級生。実に25年ぶりの再会。
辛い練習も、1時間近くかかる自転車通学も鮮明によみがえります。
16,17歳のこと、部活の帰り道のコンビニ風雑貨屋の立ち読みで、
S13が…32が…Zが…とワクワクしてた、そんな遠い昔。

奴は全然変わってなくて、サングラスしてたのに遠目でもすぐ分かって、
思わず飛び上がって手を振ってしまいました(笑)

今回はタイムの話は全く触れられたくないような酷いレースでしたが、
無理して行って本当に良かった。今日の一番の収穫。



とてもよい天気。マラソン日和。


有森さん、「身体の状態はいろいろあるでしょうから今日のベストを尽くせばいいんです」
今の状況からすると、とても染み入る言葉でした。


4時間20分以上も掛かってしまった…
昨年のこのレースよりも50分余分にランを楽しんでしまいました!

ハーフは1時間52分なので、良くは無いけど、悪くもないタイム。
25kmからの5kmは倍かかってます。
かなり歩いてたけど、28km地点の休憩所でガッツリゴハン食べました…

もう4時間は切れないと見て、足を温存するための長いピットインでした。
ちゃんとエイドで食べるなんて初めてでしたが、
これはこれでマラソンの新たな魅力発見でした。

今回の出場に備えて、テーピングの巻き方、左踏み出しになっているフォームの修正といった
足裏痛対策をしてきました。幸いにも酷い痛みに変わることなく走れました。よかった。

距離の種類問わず、最近はどのレースでも半分で心折れてしまうようです。
今回は途中歩くことは分かっていたので、その代わりダラダラ歩かないと決めていたので、
気持ちの折れ方は酷くはなかったですが、どうにも力が入らなかった。

暫くはレースは小休止で、長距離練習でしっかり修業して出直した方がいいのかも…
Posted at 2015/11/30 00:43:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | FITNESS | 日記
2015年11月22日 イイね!

おたおめ

おたおめ昨日はヨメちゃんの○○回目の誕生日。
FBMでも登場の焼かないケーキと
ホワイトソースのパスタでおもてなし。
お手軽にできるヨーグルトのケーキはakiの好物、
パルメザンチーズが隠し味のこってりパスタはヨメ好物。
狙い通り我が家女性陣に好評(^^)

今さらプレゼント渡すようなお年頃でもなく、
お疲れっぽいご様子なので、走るの自粛して在宅&家事。
プレゼント代は\0(笑)
Posted at 2015/11/22 01:26:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | foods&sweets | 日記
2015年11月20日 イイね!

リアル店舗大事

リアル店舗大事本日久しぶりのラン。
最近ドタバタで、ある日に走り貯めして、数日走れない日が続いています。
お疲れ気味、あちこち加齢を感じつつ、モチベーションも落ち気味、月末のフルマラソンがちょっと危うい感じです。

そんな中、今日の練習で新しいシューズをシェイクダウン。
普段は日常では絶対選ばない真っ赤な靴でテンション上げていましたが、今度は青系で。

#若干野暮ったい色遣いですが、asicsというメーカーはそもそもそういうメーカーなのです…(苦笑)

普段、この手の既製品はより安く仕入れることを念頭にネットで買い物ばかりでしたが、
たまには見に行くかと思った専門店で、店員さんといろいろ議論してお買い上げ。

最新のランニングシューズってあまり割り引かれないのですが、
いろんなあれこれで思ったよりお安く入手。
ただ、それ以上に価値を感じたのは、店員さんともうそれはそれはいろんな話ができたこと。

実にいろいろな気付きを与えてくれました。
最近走っていると足裏のアーチが痛くなる理由、
履いて分かったソールのある部分から異様に押し上げてくるような反発力を感じる理由。
これからの改善に繋げていけそうです。

実際今日の練習では、最近足音が大きい走りになっていると感じていましたが、
明らかに足音が減り、脚の出方もスムーズに。

結果同じものを買うべくおウチでポチっとしたとしていても、
お買い物に対する納得感が全く違います。
全部が全部そうは行かないでしょうが、やっぱリアル大事、
たまにはちゃんと対面でしっかりお買い物をすべきだなと思いました。

ちなみに選んだシューズはGT-2000 New York 4、クッション性、フィット感重視で選びました。
前世代と比べると、フィット感がより良くなっています。ただ靴自体は重たいです。
軽量モデルは気になりますが、脚を痛めそうで
例え出番をレースだけと限定しても怖くて手が出せません。
Posted at 2015/11/20 01:27:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | FITNESS | 日記

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation