• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2015年04月05日 イイね!

雨ですね…

雨ですね…ぼちぼち行きますよ

今日はハーフです。
Posted at 2015/04/05 09:13:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | FITNESS | 日記
2015年04月02日 イイね!

4月1日なので

4月1日なのでランの後に行ってきました。
アウディのお店。

しゃもじ
いただきました!(^^)
昨年の湯呑に引き続き。
檜のしゃもじにフォーリングスの焼印入ってます。

毎度仕込みが素晴らしいです。
この手のネタの凝り度がドイツ車が突出しているのは
やはり余裕の差なのでしょうか…(^^;

Audi A8 5.5、全ては最高のご(5)はん(0.5) – ご飯のために。


5.5というのは、ありそうな排気量表示、ご飯への意味がけ、炊飯器も5.5合炊きって多いので
なかなか絶妙です(^^)

ショールームではRS 7 Sportbackに座っときました。
4リッターV8、560PS、700Nm。もうお化けですね…(^^;
Posted at 2015/04/02 00:38:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまつれづれ | 日記
2015年04月01日 イイね!

お花見皇居ラン

お花見皇居ラン遅いシフトだったり、今日花散らしの雨が降ってしまうかな…
ということで、午前中にお花見皇居ラン決行しました。

外ランするのは2月の東京マラソン以来。
あの時は寒くて30km走ってから凍えたくらいなのに、
今日は半袖でも大汗。

皇居周辺はそれほど桜の木が多くないので名所でもなく、
花見客もランな方も多くない、快適なお花見ランでした。
低い木も多いので、じっくり花見するには実は穴場かも。

1周目はアップ&花見、2周目はマジランな感じで。
2周目は4分半/km以下で周回していたので、意図したペースより随分速いのでいい感じかも。
練習不足は明らかですが、休養十分なのか、週末のハーフのレースにはいいイメージです。

もう花見としては最高のシチュエーション。
そのまま桜の下で宴会したい気分でしたが、先ほどまでお仕事…orz


Posted at 2015/04/02 00:16:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | FITNESS | 日記
2015年03月27日 イイね!

お供はアテンザ

お供はアテンザ3月はちょっとワケワカラン感じでバタバタしております。

今宵も面白そうなお供を探してふらふら。

アテンザ!ディーゼルでした(^^)

運転してないのに、乗っててワクワクなクルマでした。
一体感とまでは言いませんが、乗せられてる感が無かった。

とにかく中間加速が素晴らしいです。
首都高で速度低下から回復というというシーンが幾度かありましたが、
とても印象的。スーッと前に出ます。
ディーゼル独特だなと思ったのは、回転の高まりでそれを感じるのではなく、
音圧と言いますか、音は大きくないのですが、
一呼吸分くらいの時間、鼓膜を押すような少し低い音がする領域があって、
それとともに怒涛の加速が始まります。

力はあるけど重たい加速をするのかと思ったら、そういう感じではないです。
回転上昇の幅は小さくても、出ているトルクの大きさが全然違うので、
普段の感覚とは異質ものと感じるのでしょうね。
ピックアップが鋭いとすら思いました。

そして巡航中は物凄く静か。

強いて気になった点を探すとすれば発進でしょうか。
発進しようとすると、カクッとギアが入るような小さなショック。ATなんでこれは一体何なんでしょう。
あとは中間加速と同じで、鼓膜を押されるような音。慣れの問題かもしれません。
回転数が高い状態の音よりも、回転数が上昇するときの音が、
ガソリン車に慣れた身にとっては新しいものなのかも。

街で頻繁に見かけるようになったディーゼル車、
見かける時は大抵発進時でガラガラ言わせてるシチュエーション。
正直なところ、このガラガラに駆け抜ける歓びがあるのか?と思っていたのですが、
乗ってみないと分からない、この中間加速と巡航性能を体感して認識を新たにしました。

売れてる理由の一つを垣間見た気がしました。
これは病み付きになりそうです(笑)
Posted at 2015/03/27 03:11:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | taxi | 日記
2015年03月22日 イイね!

甘党

甘党久しぶりのスイーツ制作。ティラミス風。

仕事のドタバタやら、
人間ドックをぴったり誕生日に設定してしまったりと
タイミングが合わずにいたので、ようやく。

BD&ホワイトデーということで…
甘い中にもほろ苦大人味でお子ちゃまも気に入った様子。
ホールで作ったのに、昨日帰ったら半分消えてた(笑)
Posted at 2015/03/22 09:50:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | foods&sweets | 日記

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation