• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2014年09月20日 イイね!

予行演習

予行演習久しぶりに外ラン。

一時飽きていたジムのトレッドミルで走ることにも
最近は楽しみ方を見出し、外に出ていませんでした。

いつもの公園の周回にもう一つ大きい公園を繋いで走る
ご近所回遊ランニングになりました。

すっかり秋な感じ。
コスモスが咲き、ススキもたくさん。とてもいいですね。
何より気温が快適すぎる…
おかげで頑張っても汗かけない…(^^;

昨日17km、今日25km走って、2日で概ねフルの距離。
来月はハーフを2日連続で走って、再来月はいよいよ初めてのフルマラソン。

2時間で25km、ペースもかなりコンスタントに刻めてほぼレースペース。
来月に向けては悪くない予行演習でした。
ただ、ハーフの距離をターゲットにしか練習してないので、21km越えてから明らかにバテています。
本番ヤバイ…(笑)
Posted at 2014/09/20 23:44:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | FITNESS | 日記
2014年09月15日 イイね!

酷い話

酷い話えー!
かわいそう…

こういうことがあるとは聞いたことはあったけど、
実際目にすると言葉も出なかった。

ブロック4つで亀の子は聞いたことはあったけど、
右側なんて1こ。怖くてドアも開けられないですよ。
ジャッキポイントからもずれてるので、本体すら心配。

比較的治安が良いと思われているこの土地で、同じ駐車場でこんなことになってるとは。
小雨舞う夜だったり、表通りに面しているとはいえ、植え込みの陰ではあったので、
隠れて事に及ぶには都合が良かったのかもしれませんが…

その後の経過は聞けていませんが、マンションの防犯カメラの及ぶ範囲での犯行なので、
ホイール運搬のためにクルマが横付けされていれば写っている可能性は高いです。
そうであることを祈りたい。

オーナーのおじさんも見たことあって、事件後にすれ違ったこともありましたが、
やはり元気無さそう。そりゃそうだよね…
このおじさん、前もクラウンで、見ての通りでいつもピカピカ。
クルマ好きなんだろうにこんなことになって。

冬のホイールは価値ありそうなものなので、相応の対策はしていますが、
今後ちょっと防犯は心掛けたいですね…
Posted at 2014/09/15 23:37:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるまつれづれ | 日記
2014年09月14日 イイね!

週末のアクティビティ

週末のアクティビティ連休ではありますが、今日明日と微妙にお仕事あり…

しばらく変な天気でモヤモヤしていましたが、
この週末はすっかり秋らしいお天気で、
なんとなく秋らしい過ごし方も。

いつもの週末のように、がっつり走って、その後ビール♪

このレッドフック、両方ともなかなかヒット。

akiは秋祭りへ、ヨメちゃんはママ友に呼ばれて、珍しく家にはワタクシ一人。
何もせず、何も考えずにお空を眺めて時間は過ぎ…
(途中、寝落ちあり)


朝も早く起きてしまうので、料理などしてみたり。

八百屋にはもう栗が並んでいたので、早速買って、夜なべで栗きんとん。

鍋の都合で4回栗を練ることになりましたが、三温糖の量を変えて実験。
甘すぎずが好評みたい。

コーヒー豆が安かったので、昨年の反省を踏まえて、ちょっと豆もアップグレード。

来月はFBMですね。着々と…
Posted at 2014/09/14 21:35:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2014年09月11日 イイね!

夏に強いルノー?

夏に強いルノー?フレンチフレンチ公式ブログではフランス車販売実績を
毎月紹介してくださっているのですが、
ちょっとソース辿って推移を確認してみました。

これがこの2年の日本国内での新車販売実績のグラフ。

なかなか動きが面白いです。


・プジョーは3か月ごとに販売台数の山がある。
 クォーターごとに尻を叩かれている?(笑)

・ルノーは3月にのみ山がある。

・消費税アップ前の駆け込みって、意外に小さかった?

・ルノーは2013末まではシトロエンと並ぶ程度だったのに、2014年は急に元気に。
 プジョーに負けない勢いです。

・逆に今年に入ってのシトロエンの元気のなさが気になるくらい。
 新しいC4ピカソで頑張ってほしいですね。

・2013/8、2014/7はルノーはプジョーに勝ってる!
 これには大変驚きました。
 年間販売台数に随分差があると思い込んでいたので、決定的に負けてると思っていました。 

★グラフの元となった数値(JAIA統計値より抜粋)


このルノーの夏の強さは何なんでしょうね…
車名別の数値は分からないので、完全に憶測ですが、
毎年夏前にカングージャンボリーを開催しているからでしょうか?

昨年はその時期に300台限定のカングーオーセンティックが出ましたが、それくらいです。
最近ではカングーより見るんじゃないか?と思うほどよく出会うルーテシア4は
2013年9月発売なんで間に合っていません。
逆にカングーの男前顔への変化は2013年8月末でした。駆け込みもあった?

今年は5月から7月にかけて新車攻勢がありました。
カングーターボ、メガーヌRS・GT220フェイスリフト、ルーテシアGTとか。これでしょうか。

数字を見ながら、いろいろ想像してみる。実に楽しい作業です…
Posted at 2014/09/11 00:36:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | otherRenault | 日記
2014年09月08日 イイね!

ここんとこ

ここんとこ暑すぎず、寒すぎず。

暑くても晴れた日はシェードを開けることを励行しているのですが、
ルーフを開けると、心地よい風でとてもいい気分になれる季節。
日々天気が変わっていくので、いつもの道もちょっと違って見えます。

このクルマの形の次に譲れなかった条件、サンルーフ。
付いてないという答えは無かったな、
他を譲ってもここに拘って良かったと思える瞬間。

いや、むしろこれらが両立しないなら、
選択肢として成り立たなかったのかなとも思います。

屋根が開くことは重要であっても、オープンモデルに行くほどの踏ん切りは無い。
これがちょうどいいのです。

今のルノーにはあのカングーくらいにしか付いてないですからね。
メガーヌさんを乗り換えようと思わない理由の一つではあります。

先日ちょっと流していて、なんとなくそういうことを毎年思ってるよなと思い出しました。
Posted at 2014/09/08 23:07:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | メガーヌとの日々 | 日記

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation