• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2014年04月21日 イイね!

本日のおビール

本日のおビール今日は珍しくランお休み。
とても飲みたい気分だったので、
久しぶりに第3でないホンモノで。

オーストラリアのビクトリアビターとフォーエックス。
実は十ウン年前の新婚旅行で知ったビール。
あちらでは普通に売ってるものなので、味も至って普通。
どちらもビターと書いてますが、
ビクトリアビターの方は甘い味すらします。
スッキリ系でどちらもお気に入り。

昨日はギョーザパーティー。
羽根もまあまあよくできました。
餡はヨメちゃんがレシピ見て作ってくれましたが、
ワタクシが包むときに幾つかをシソ餃子にしてみたら、
それがなかなか好評でした。

ところで数日前に、今年行われたワールドビアカップで
驚くべきことが起こったというニュースを目にしました。

スーパードライが金賞を取ったそうな。

どんな凄い賞なんだろうと思ってサイトを覗いてみると…
カテゴリーが94も分かれてて、その中の1つ、
89品がエントリーしたラガービールの中での金賞でした(^^;

でも、これだけクラフトビール、ワールドビアがもてはやされる中、
大量生産ビールがこういった賞を取ると言うのも、ある意味凄いことなんだろうと思います。

ワタクシの口からはスーパードライの味についてのコメントは特にありませんが…(笑)

でも、30年前はキリン60%:アサヒ10%だったシェアが38%くらいで若干アサヒが勝ち、
時価総額もアサヒHDがキリンHDを抜くといった、勢いと売るための姿勢は買っています。

今週辺りからビールの新製品が各社発売になるので、楽しみな季節がやってきました♪
Posted at 2014/04/21 22:33:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルコール | 日記
2014年04月15日 イイね!

ちょっと素敵かも。《》オーストラリアのMEGANE CC《》

ちょっと素敵かも。《》オーストラリアのMEGANE CC《》先日オーストラリアの方から質問を頂いたので、
ルノーのオーストラリアのサイトを覗いてみました。
そもそもオーストラリアでルノー売ってるってのが、
先日のジュネーブショーのタイミングで知ったくらいだったのですが、
イギリスで売ってるんだから、自然な流れなんでしょうか。

そして、ちょっとステキモデルを発見。
屋根開きモデルには憧れます。

僕と同じ世代のGCも、見かけるとつい目で追っちゃうんですよね…

MEGANE COUPE-CABRIOLET FLORIDE LIMITED EDITION

なかなかいい感じ。
2011年の東京モーターショーでは現行メガーヌのGCが参考出品されていましたが、
今もって出ないと言うことは、どうやら立ち消えになったってことですよね。

オーストラリアでは、CCに関しては、ノーマル(Dynamique)とGTLine、
そしてこのフロリードエディションと言うのを売っているようです。
しかもこれらは皆2リッターM4R+CVTの組み合わせ。欧州には無い仕様、組み合わせです。
しかもハンドル右!
もう入れない手は無いんじゃないの?(笑)

ま、冗談はさておき、ノーマルな仕様もいいのですが、このフロリードエディションに惹かれました。
アイボリーのボディ、各所にあしらわれたアイボリーのパーツ、シートもステキ。
ちょっとエレガントかも。

ちなみに、フロリードというのは扉写真にチラッと写ってるのと、下の写真のようなクルマです。
1960年前後のルノーで、ドーフィンがベースだそうです。戦後ルノー初の2ドアだったそうな。
なんかアレっ?と思ったら、やっぱりカルマンギアの後を追うように出たモデルのようです。
どちらもギアの手によるものだそうです。
なかなかかわいいですね。
Posted at 2014/04/15 23:51:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | otherRenault | 日記
2014年04月05日 イイね!

タイヤ交換しました

タイヤ交換しましたパンクしていたタイヤを交換してきました。
残った2本はリアへ、新タイヤはフロントに入れました。
同サイズでフロントはXL、リアは標準になっています。

XLだから?ただの気のせい?なのか、
なんとなくタイヤの堅さを感じます。
乗り味、切った感じ、いろいろと。
正直に言えば、前にこれを履いたときに味わった絶妙感は
ちょっと今回はアレっ?なんか違うような?気も。

バランスのレベルは相変わらず高いと感じますが、
これは好みの問題かもしれません。
選びたくても選べないんだからしゃーないですね。

交換は足立のパーツワンで。
遠いけど、安いし、試運転にもなるしで愛用しています。
後で片付ければいいやと思ってひっくり返ったまんまのトランクも、
スペアタイヤ含めて綺麗に片づけてもらっちゃいました。お忙しいとこすんません…(^^;

<パーツレビュー>
 ・MICHELIN Pilot Sport Pilot Sport 3 205/50ZR17 (今回)
 ・MICHELIN Pilot Sport Pilot Sport 3 205/50ZR17 (前回)

左がXL規格、右が標準規格の表示です。
Posted at 2014/04/05 23:17:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌのメンテ | 日記
2014年04月05日 イイね!

花より団子

花より団子井の頭公園で花見してきました。
リクエストはボート。

akiは初手漕ぎ。面白かったみたい。
池の中渋滞で大変でしたが…(^^;

あんなに晴れてたのに、お弁当広げようとしたら
なんかパラパラっと…
さすが雨男…



続きはちゃぶ台で。
ちょっと紅入れすぎましたが、花見団子。





Posted at 2014/04/05 22:39:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ(子連れ) | 日記
2014年04月01日 イイね!

じゃ、お茶でも…

じゃ、お茶でも…じゃ、お茶でも飲みますかね…

湯呑み、冗談じゃなかったです。
CG作ったり、特設サイト設けるより
遥かに時間と手のかかった仕込みです(笑)

さすがアウディ!
恐るべし…
Posted at 2014/04/01 18:51:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるまつれづれ | 日記

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation