• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2013年11月11日 イイね!

インペリアルスタウト(箕面ビール)

インペリアルスタウト(箕面ビール)箕面ビール

インペリアルスタウトを探していました。

実はモルトの味は苦手だと思っていたのですが、
これのおかげでその感覚はひっくり返されました。

とても自然に入ってきます。
濃厚なのにすっきり。矛盾した感想ですが…

アルコール度数は結構高いので、油断禁物(^^;

スタウトとW-IPAはまたのお楽しみに…
関連情報URL : http://www.minoh-beer.jp/
Posted at 2013/11/11 21:37:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルコール | 日記
2013年11月09日 イイね!

今日の晩ごはん

今日の晩ごはんおっさん手作りピザ!
マルゲリータとシーフード。

もちろん生地もピザソースも手作り。
シーフードはホワイトソースを少々からめてマイルドに。
一応マルゲリータは生地も薄くした。

生地がどうやっても丸くならなかったのは次への課題。
形がまるでナンだよね…

3人で食べきれるかな?と思ったけど、完食。
Posted at 2013/11/09 21:45:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | foods&sweets | 日記
2013年11月06日 イイね!

手作りの効用

手作りの効用ごはんもおやつも減らします、
ストイックにダイエットしますと宣言したのに
今朝もパン作りとおやつ作りしました(笑)

水切りヨーグルトのデザート、洋梨とりんごのコンポート添え
ホエーを使ったロールパン、紅茶スコーン

昨日のうちにヨーグルトとコンポートを仕込み、
今日はデザートの仕上げとパン作り。
いろいろ作って、さぞ時間かかるように見えますが、
同時進行すれば結構早いし、毎日やらなくても済みます。

ヨメちゃんの台所仕事を邪魔しないのがポリシーなので、作業は基本的に未明~明け方。
これが意外といいのです。

自分は楽しみで早く起きるようになるし、
家族にとっては、朝起きたら突然なんか出来上がってる訳ですからね。
ちょっと驚かせるのがなんとも楽しい。
褒められればもっと嬉しい。

お手本にするレシピはいろいろあるのですが、毎度なんらかの工夫や試行を加えます。
カロリーをカットする方法、食感を変える方法、冷蔵庫のお掃除を兼ねたメニュー、見た目とか。
最近忘れてた、いつになく想像力豊かになれる瞬間です(笑)

時間も限られているので、いかに手早く済ませるか。段取り上手にもなれます。

素材、分量も知ることができるので、食への不安要素も減らすことができます。

食物アレルギーも注意は必要ですが、概ね卒業し、外食できるね!と喜んでいたのですが、
食も楽しめる、プロセスも楽しめるので、外食も全然必要ないですね…
ワタクシ一人の外食、買い食いもめっきり減りました。
むしろ家で食べるのが楽しみなくらい。

手間はかかるけど、みんなに喜んでもらえる。そして自分も嬉しい。だから手間は惜しくない。
クルマ趣味は家族にとってあまり役に立つものになっていないだけに、バランス。重要です(^^;

これはちょっと面白い趣味になりそうです。


Posted at 2013/11/06 23:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子育てとカーライフ | 日記
2013年11月05日 イイね!

ダイエット再始動

ダイエット再始動この2か月間、脚の故障もあって走るのも休みがち。

そして、おいしいもの作りに勤しむ毎日。

結果は…
当然のようにリバウンドしますわな…

最も軽かった日から最近では最も重い今朝までで
なんと11kg差。そういう体質とはいえ、我ながら呆れます。

体脂肪率15%以下は死守してきましたが、最近お腹周りもなんとなく余裕が感じられたり、
昨日から足がむくんでパンパン。足首もない、とてもみっともない状態になっていました。

このままじゃ元の木阿弥やんかと思って、もう一度締めなおすことに。
ごはんもおやつも減らしました。もう運動も甘えません!
ストイックにやります♪

今日はこの足をなんとかせねばの一心で、がっつり走って強制排水(^^;
42km目指しましたが、35kmでギブアップ。
前の自分なら、多分無茶して42km走ったでしょう。でも今は学習しています。
楽しく続けられるよう無理はしません。

<今日の消費活動>
 ・ランニング35km
 ・1日の消費カロリー 6088kcal(これはすごい(笑))
 ・燃焼した体脂肪   200.3g
 ・移動距離       45.37km(ランニング以外にも通勤諸々含む)
 ・歩数          44689歩(富士山登って下りるより歩いた)
 ・減った体重      7.0kg(夕食前-朝食前、これは体組成計で別途計測)

とりあえず水抜きは成功したようです。これからじっくり脂肪を燃焼していきます(笑)
Posted at 2013/11/05 23:48:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | FITNESS | 日記
2013年11月05日 イイね!

ちょっと気になるマツダアクセラ

ちょっと気になるマツダアクセラいよいよ新型マツダアクセラの姿が見えてきました。

マツダ魂動デザイン第三弾
アテンザは好みのデザインですが、ちょっと大きい。
先日実物をチラ見しましたが、あら、好きになれそう…

11月21日発売ですが、早くも先週あたりから
試乗車が走り回っています。
イベントでの展示だったり、モーターショーに合わせて出てきたりと、相変わらず気合が感じられます。

SKYACTIVテクノロジー満載、ディーゼルもハイブリッドも用意というのは国産初らしいですが、
2種のボディに3種のパワーソースというのは実は言葉の綾で、
セダンは1.5ガソリンと2Lハイブリッド、
スポーツ(ハッチバック)は2.2Lディーゼルと2L、1.5Lガソリンのラインナップ。

デザインテーマ「魂動」に沿って、特にアテンザとは瓜二つですね。
デザインの揃え方やエンジンラインナップ、広告などから伝えようとするユーザーへのメッセージは
BMWに対する対抗というか、意識が凄いと思います。

ディーゼルの良さはCX-5で体験済みですが、
より低くて軽いアクセラだと、さらに面白いことになるんでしょうね。

そしていよいよ出たハイブリッド。
システムはトヨタからの供給と聞きますが、どんな仕上がりでしょう。

スペックをつぶさに比較するといろいろ気付きがあります。
モーター類はプリウスと同じユニットのようですが、
 プリウス:1.8Lガソリン 99PS/5200rpm、14.5kgm/4000rpm、
        車両重量1380kg、JC08燃費30.4km、215/45R17(プリウスGツーリング)
        車両重量1350kg、JC08燃費30.4km、195/65R15(プリウスG)
 アクセラ:2.0Lガソリン 99PS/5200rpm、14.5kgm/4000rpm、
        車両重量1390kg、JC08燃費30.8km、205/60R16(アクセラHYBRID-S)

数字やスペック並べると、ちょっと面白いですよね。
グレード間でタイヤ違うのに、プリウスの燃費は一緒なの?とか、
プリウスとアクセラは排気量こそ違え、数値はまるっきり一緒とか。
また、アクセラハイブリッドには、レーダーのクルコンや
スマートブレーキサポート、スマートシティブレーキサポートなどの
マツダオリジナルの安全装備が付けられません。

技術的制約や大人の事情が垣間見える中、
アクセラのなかなか威勢のいいキャッチコピー。
 -私たちマツダが造るのは、走る歓びに満ちたクルマ、退屈なクルマは造らない。
 -見ても、走っても、心が沸き立つアクセラハイブリッドを造り上げました。
 -クルマとの一体感に心がときめく爽快な加速フィールを実現しました。
親にケンカ売っているようで、なかなか挑戦的です(笑)

ハイブリッドカーの本気の加速は体験したことはないですが、
テストコースで運転したリーフは慣れないフィールはともかく、素敵な加速をしました。
アクセラはエンジンとモーターのシナジーで素晴らしい運転感覚を見せてくれるのでしょうか。
それとも、マツダらしくエンジンで魅せてくれるのでしょうか。



サイドのデザインはとっても気に入ったのですが、
どうにも気になったのは、正面。
ナンバープレート、めっちゃ気になりますよね(^^;

必要以上にどうにも存在を感じさせる…(笑)

なんだかんだ書きましたが、基本的には好み。
ちょっと楽しみなクルマです。
Posted at 2013/11/05 06:17:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新車情報 | 日記

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation