• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiのブログ一覧

2013年10月05日 イイね!

異音2題

異音2題ちょっと前からご老体なメガーヌさんが発する
嫌な異音に悩まされていました。

一つ目。エンジンルームから。乗ってると聞こえない、
たまたまドアを開けてスタートボタンを押すと、
セルが回っている間だけ何かが擦れるような音が。
走行、始動には全く問題なし。

二つ目。リアセクションから。
段差の乗り越えやマンホールを踏んだ時などはもちろん、
路面のうねりだったり、舗装の継ぎ目を通過するたびに
後方からカタカタ、カタカタっと何かが揺れる音。
積み荷がボディに当たってないかとか、
頭上や天井方向から聞こえるので、アンテナが揺れてる?とか、
サンルーフのシェードのパンタグラフが逝かれた?とか考えましたが、ちょっと違うみたい。

ということで、診てもらいました。

一つ目はやはりセル(スターターモータ)自体の異音。
16万越えてるし、街乗りチョイ乗りメインに乗り方が変わっているので、寿命でしょう。
慌てて交換を勧められることにはなりませんでしたが、
経過観察して、ご心配ならどうぞという感じ。

様子見ても良い方向に変化するものでもないので、
問題の先送りでしかないのですが、ちょっと今投資はできないんでとりあえず様子見(^^;

二つ目はリアハッチのロックとストライカーが当たって鳴ってたようです。
これも経年変化の一つでしょう。ロックのガタが過大になってきたといったところでしょうか。

とりあえず、ストライカーの調整で音が消えました。
かなり気になる音だったので、消えてとても快適です♪
常に鳴っていたので相当ストレスでした。でもなぜか後席住人からの苦情はなかったんですよね。

こちらもまた鳴ってしまうようなら、電磁ロックの交換。痛いな…
ストライカーがきつめに嵌まるように調整されているので、
ハッチがボカッと少し跳ねるように開くようになってしまったのが弊害と言えば弊害。
我慢できる程度ですが、仕方ないですね。

工場は例のリコール対応作業でてんやわんやでした。時間を取って下さって感謝です。
Posted at 2013/10/05 22:33:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | メガーヌのトラブル | 日記
2013年10月01日 イイね!

趣味とは変わりゆくものなのか?

趣味とは変わりゆくものなのか?我が家では現在、断捨離がブーム。

我が家のモノを捨てられない人筆頭はaki
リラックマのノベルティが入ってた
ビニール袋すら捨てられない女です(笑)

そしてワタクシ。
結婚して社宅に住まう時も、
収納にとても入りきらない大量の荷物に、
ヨメちゃんキレて強制撤去命令発令。
それまで買い込んでた大量のクルマ雑誌やら単品オーディオ機器、
カセット(当時は)諸々が整理の対象に。

その後も引越しの度に捨てまくり、この家に来てちょうど9年。
ようやくこういった環境に慣らされ、捨てられるものはあっさり捨てる人になりつつあります。
先月9月はかなり家の中の整理をしました。

でも、趣味のもの、人からもらったもの、自分含めて誰かの情の入ってると思われるものって
捨てられないんですよね…

そこ行くと、ヨメちゃんはかなり潔い。捨てまくり。
今日たまたまワタクシがiPodに音楽取り込んだコピーCDを捨てると言って大量にCD捨てたら、
なんか触発されちゃったようで、あれだけはまっていたアーティストのCD(購入品)も要らんと。

割り切りがなかなか凄い。
当時は趣味だったろうと思われるモノ、事も含めて捨て去ります。
なかなかその域には達しない。

ワタクシ的には小学校の机上旅行クラブから始まった時刻表探索、旅行計画、乗り鉄、撮り鉄、
小学校の家庭科では復習を欠かさなかった料理、高校から始まったクルマ関係、
学生時代に始まった自転車も今でも2台大事に持っています。
一度趣味認定したものは今になっても揺るぎないんですよね。

一方で、高校では僻地だったりしたので、暗黙の了解でバイクOKだったりしたのですが、
当時は50Γ乗るのに免許取得をこっそり企てたり、Dioのボアupキット組んだよ~とかやら
あんなに盛り上がったのに、今では全然。

音楽にしても、途中でブームにも乗ったことはありましたが、
浜省、サザン、美里さんだったり、捨てられない趣味の域はあったり。

事あるごとに捨てろー捨てろーのオーラが漂いますが、やっぱりそこは譲れないんですよね。
それはもう趣味なんだから、変えられないんだと。

今でも前の愛車デミオにはいい思い出しかないですし、今でもあの小排気量MTに乗りたいし、
もうすぐデミオの所有歴を越えるメガーヌさんも捨てられないんだろうな…(笑)
Posted at 2013/10/01 22:29:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2013年10月01日 イイね!

今日はコーヒーの日

今日はコーヒーの日なんですって!

まだ呑んでないよ(笑)
Posted at 2013/10/01 08:17:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | foods&sweets | 日記
2013年09月29日 イイね!

週末の成果

週末の成果皆さんの記事を拝見すると、
週末は全国あちこちで運動会、天気めちゃいい
感じでしたね。

しんどいので出番の少ない午後はゴメンねして
午前だけで引っ込みましたが、
かなり焼けました…

今週末のおもてなし
がんばって主夫力発揮



夕食のデザートは水切りヨーグルトのケーキ
水切りヨーグルトは弁当作る合間、早朝AM4時に仕込み。
昼で運動会上がって、ケーキ製作。
甘すぎず、見た目より案外ヘルシーにできています。

今日の朝はヨーグルトから出たホエーを使ったパン。
柔らかくなるらしい。確かにそうだった。
捨てるもん無しです。
こっちは材料をGOPANに放り込むだけなんで楽チン。

リラックマいなりのコリラックマは一体だけはこのイメージで。
やっぱり可愛くて食べられない…と残してた。
いや、それじゃおとーさん頑張った意味ないから…(笑)
Posted at 2013/09/29 22:47:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子育てとカーライフ | 日記
2013年09月28日 イイね!

運動会なんで

運動会なんで運動会日和になりました。

お弁当作りましたよ。
めっちゃ早起きして。

おかずはヨメちゃん任せにして
リラックマいなり。

これが41のおっさんの仕業かと冷静に見ると
ちょっとキモいな…(笑)
Posted at 2013/09/28 09:25:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子育てとカーライフ | 日記

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation