• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月19日

市原峠から千が峰(181峠目)

久しぶりの好天。

朝これもまた久しぶりのランサーで娘を送っていった帰り、このまま家に帰っても仕方がないような気がしたのでとりあえずガソリンを入れて、西の方に走った。

春に伊豆に行ったっきりなんやかんやと用事があったり、愛猫のクーが重い病気になって明日をも知れないという状況が続いたりして(クーは先日病院でステロイド注射をしてもらったら劇的によくなり、今は病状は安定している)、いざ行こうかなと思ったら天候が極悪になったり台風が来たりと。

そういう事情でどこにも行くことができず結構鬱屈がたまっていたりした。

で、車をとろとろ転がして隣町からさらに向こうに。

たまたま見つけたこれまで走ったことのない道を走り、峠、トンネルを越えて(実は以前反対方向に走ったことがあった)突き当り、皆さんとは逆の右に曲がった。

場所は神河町、県道367号。。

どんどん進むとどんどん山が迫ってきて杉の木々に覆われ狭くなってとうとうダートになった。

その先は行き止まり。

仕方なしに引き返して途中入り口にゲートのあった道に入ると、狭いながらもこれはずっと続いていそうだ。

舗装はしてあるが結構な峠を進むとようやく頂上。

地図には名前がないが市原峠というらしい。

停まって記念撮影するところに車が数台停まっている。

看板があって、見ると千が峰登山口と書いてある。

以前何度か向かい側の笹ヶ峰には登ったことがあって、そこは頂上まで車で行けるところなんで比較的容易に行けるのだが、こちら方面を見ると高い山(千が峰)が見えていて一度は登りたいと思っていたところだ。

実際以前には登れないか車を走らせたことがあるが、車では無理そうだったのでそのままになっていた。

天気は快晴だし、看板を見ると道のりは2km高低差は250m。




これなら楽勝でしょう、と登り始めた。

実は結構な距離があって、登りだけの250mの高低差ではなく登ったり下ったりした挙句の250m上がるという、かなりしんどい道だった。

登山道というか看板には遊歩道と書いてあって整備された道なのでドライブの軽装でもどうということはないし、道に迷って遭難ということも考えにくい。

途中数人と出会って挨拶なんかしながら、40分ほどかけてようやく頂上に着いた。




さすがに風は涼しいし眺めは良いし気持ちの良いところだ。

別の登山者と雑談なんかしたりして秋晴れのひと時を楽しんだ。




紅葉にはまだ早かったが、もう少ししたら赤や黄色に全山が染まってもっときれいだろう。

といっても秋にもう一度登るというような気力はないが。

そんなこんなでひさしぶりの遠出。

楽しい一日だった。

走った峠の記録。

☆市原峠 181峠目 兵庫県神河町⇔多可町 舗装された林道

  結構長い林道だが舗装されていて、それも新しいので道もよく問題なく走れる。

 私が走った時には対向車はなかったが、頂上に千が峰の登山口があるしこれが格好登る人が多いのである程度対向車はあるはず。

    B級峠  ☆☆☆ ★  お勧め度3
 
   千が峰には登れば素晴らしい風景が楽しめるが、ちょっとしんどい。



ブログ一覧 | 1000峠を走る | 日記
Posted at 2018/09/19 20:10:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨漏り対策、その後の確認!
czモンキーさん

【今週末開催!6/26〜6/30】 ...
VALENTIさん

庭仕事のたのしみ😃
mimori431さん

お礼参り... 宮地嶽神社 本
晴耕雨読さん

本日のランチ!(から揚げ定食)
かんちゃん@northさん

🚗FC-WORKS (日光ツーリ ...
岡ちゃんタブレットさん

この記事へのコメント

2018年9月19日 21:13
こんばんは!

絶景ですね。(≧◇≦)

登った価値がありますよね。
コメントへの返答
2018年9月20日 8:43
おはようございます。

絶景の上に風がとても気持ちが良くて汗もすぐ引っ込みました。

途中のしんどさはこの風景ですべて吹き飛びました。

山歩きが癖になるかもしれません。

プロフィール

「宮崎、鹿児島 http://cvw.jp/b/1966884/46796532/
何シテル?   03/09 20:52
アバルトのサソリのエンブレムが好きで、小さくても速い車が好きで。 エンブレムはどうやら家内のほうが気に入っているようで、アバルト車などなかなか購入できないから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

久々のクラシックカーイベント見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 19:49:24
101回目の脱お菓子宣言! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 13:39:59
kano,さんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 15:31:00

愛車一覧

BMW X1 バツイチ (BMW X1)
高速をストレスなく走れるパワーと安定性がある。 林道や雪道も走るので4WD。 狭い林道を ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
家内は黄色にこだわり黄色の車に乗り続けていたが昨年に買ったフィアット500がそれほど気に ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
以前家内が乗っていた1.4ラウンジATは正直いい印象ではなかった。 まずATが馴染めない ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
狭く落石落木ごろごろの危険な酷道、腐道、険道、淋道を走るのが趣味の私。 これまでは主に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation