• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラブアバルトのブログ一覧

2025年04月28日 イイね!

名義変更完了(売却)

朝食後すぐに出発。 途中で相手の人(知り合い)を拾って陸運局に。 着いたのは9時過ぎだったがもう満員御礼で、駐車場所を探すのに困るほどだった。 運よく空きスペースを見つけて停め、局舎内に。 受付で手順の案内の用紙と申請書類を貰って相手の人に書いてもらった。 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/28 21:19:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月16日 イイね!

最大手といえどもずさんだった

SUVタイプでターボ付きの4WD。 高速を淡々と走るときにとても楽なACC(アダプティブクルーズコントロール)付きであること。 車中泊ができる最低限の大きさで、狭い林道を走るので大きすぎない(幅1800㎜程度)こと。 価格は2桁で収まること。 この条件に当てはまる中 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/16 21:39:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月15日 イイね!

ポロッと取れて飛んで行ったミラーのガラスを取り付ける

先日走行中にポロリと外れてひらひら飛んでいき、探しに行ったらバラバラに割れていたサイドミラーのガラス。 注文しておいたのが今日届いた。 真裏の取り付け部からガラスだけきれいに外れて落ちたのだが、来たのはガラスの付いた取り付け部一体の部品。 まずガラスのないその部品を取り外し ...
続きを読む
Posted at 2025/04/15 19:53:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月30日 イイね!

羽山第2隧道

好天予報だったが晴れたり曇ったり霧雨だったりとそれほど良い天気でもなかった。 先日米子のベタ踏み坂に行ったが、帰りに寄ろうと思っていたところは時間が足りなくて次の機会に持ち越した。 どこか走りに行くところはないかと考えて、今日はその持ち越した羽山第2隧道に行くことにした。 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/30 19:40:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月22日 イイね!

ヤマナミハイウエイから大観峰、ミルクロード

一昨日20日の続き。 大分県道11号で湯布院日田往還を走り終え、湯布院の街中を通るコースは前回渋滞で時間を食ってしまったので避けて南寄りの町のはずれを通るコースを走った。 国道210号の信号に出て、県道11号は国道を突っ切り狭い小集落に入っている。 前回ここの集落に入ったま ...
続きを読む
Posted at 2025/03/22 22:11:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月21日 イイね!

生月サンセットウエイから湯布院日田往還

一昨日水曜日の朝から九州に向けて走った。 九州道事故渋滞があったものの予定通り10時間で当日の車中泊SAに到着。 昨日の朝は気温が0℃で寒かったが、寝袋はとても暖かく顔が少し寒かっただけ。 糖質制限をしているとこういう時に食べるものに困る。 水曜日の昼はSAに松屋が ...
続きを読む
Posted at 2025/03/21 20:25:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月12日 イイね!

ベタ踏み坂

昨日母屋の耐震補強の改装第1期分が終わって、今日から大工さんたちも当分(4月半ばまで)来られないので自由時間ができた。 以前ベタ踏み坂という写真を見てどういうところか確かめてみたかったので行くことに。 島根県の案内から。この橋を見てみたいと。 場所は島根県と鳥取県を ...
続きを読む
Posted at 2025/03/12 22:09:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月07日 イイね!

改めてミニクロスオーバークーパーS

修理工場にミニを取りに行った。 ドライブレコーダー取り付けと、シガーソケットに電気が来ていなかったのでその修理(中で配線が切れていたそうだ)それにブレーキフルードの交換とエアコンフィルターの交換を頼んでいた。 少し時間がかかっていたが無事終了。 その後試走した。 は ...
続きを読む
Posted at 2025/03/07 21:42:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月05日 イイね!

マツダCX-5のすす除去に

9時の予約でリチャージ(株)に。 マツダ767のフロントカウルとつなぎ。カウルは500万円らしい。 マツダのCX-5のディーゼルエンジンのすす除去に行った。 この会社は元はディーゼルエンジンのすす取りというよりもマツダのロータリーエンジンのチューンなどに力を入れて ...
続きを読む
Posted at 2025/03/05 22:19:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月21日 イイね!

霊園でしんみり

昨日のこと、またもや地黄林道に。今回はティグアンで。 行かなかった奥ノ院方面に行ってみる。 ガタガタの林道を少し走ったら目の前に壁のような、そして車幅ほどに狭くなった道が出現した。 この坂は登れるがその先がどうなっているか分からない。 第一狭すぎ ...
続きを読む
Posted at 2025/02/21 20:57:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

アバルトのサソリのエンブレムが好きで、小さくても速い車が好きで。 エンブレムはどうやら家内のほうが気に入っているようで、アバルト車などなかなか購入できないから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

久々のクラシックカーイベント見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 19:49:24
101回目の脱お菓子宣言! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 13:39:59
kano,さんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 15:31:00

愛車一覧

BMW X1 バツイチ (BMW X1)
高速をストレスなく走れるパワーと安定性がある。 林道や雪道も走るので4WD。 狭い林道を ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
家内は黄色にこだわり黄色の車に乗り続けていたが昨年に買ったフィアット500がそれほど気に ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
以前家内が乗っていた1.4ラウンジATは正直いい印象ではなかった。 まずATが馴染めない ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
狭く落石落木ごろごろの危険な酷道、腐道、険道、淋道を走るのが趣味の私。 これまでは主に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation