• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラブアバルトのブログ一覧

2016年11月28日 イイね!

ミニ補修~塗装(5) キックアップ取付け

ミニ補修~塗装(5) キックアップ取付け
穴ふさぎが一通り終わったので、バンパー取付け板(キックアップ)の取り付け。 元はL字型に折り曲げた板がスポット溶接されている。 それを真ん中から切り取ったので、取付け板を再度作ってまず溶接してから元の鉄板を溶接する。 まず取付け板を作るのに難儀した。 細くて長い板をL字型に折り曲げるのだが ...
続きを読む
Posted at 2016/11/28 19:14:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月26日 イイね!

ミニ補修~塗装(4) 穴ふさぎ

ミニ補修~塗装(4) 穴ふさぎ
最近寒さもあって作業が滞り気味。 一昨日は家内の車を車検場に持って行って車検を受けたり、その間に長男の車が故障して、多分1気筒動かなくなっているので、帰宅するとすぐに調べたりした。 コイルか燃料噴射が悪そうで、とりあえず修理工場に持って行ったりと一日バタバタした。 ここ数日はボチボチと穴 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/26 09:08:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月16日 イイね!

ミニ補修~塗装(3) 気持ちよく切る

ミニ補修~塗装(3) 気持ちよく切る
月・火と家族と遊んで車に触れなかった。 今朝は朝から作業再開。 まずキックアップを切り離す。 それから下側の錆をとにかく削ってみた。 穴が開きそうなところは切り取る。 気持ちよくスパスパ切り取った。 切り取ったはいいが、これからが大変。 貼り付けは少し手間がかかる。 これなら丸 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/16 11:10:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月16日 イイね!

高雄SM イタリア車

高雄SM イタリア車
日曜日、今月はイタリア車特集なので行きたいと思っていたが、ビアンキクラッチ滑りがある。 今回はパークウェイを登っていく会場らしいので坂が登れるか不安。 行かないつもりだったが、先に行ってた息子から「イタリア車大集合、来た方が良いよ」との連絡が入り出発した。 さすがに高雄は紅葉の名所だけあって ...
続きを読む
Posted at 2016/11/16 10:57:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月12日 イイね!

ミニ補修~塗装(2) 簡単には終わらせてもらえない

ミニ補修~塗装(2) 簡単には終わらせてもらえない
先日からミニ補修再開。 昨日、腐っていて切り取った3か所の穴を鉄板で溶接して埋めた。 楽勝楽勝と、次の塗装の準備に外せるものは外しにかかった。 フロントバンパー辺り、あちこちボコボコがある。 塗装の浮き上がりも。 バンパーを外して見ると下側錆び錆だった。 これではこのまま ...
続きを読む
Posted at 2016/11/12 12:46:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月08日 イイね!

チューくんに注意

チューくんに注意
先月取り付けたばかりの給湯器が今朝から動かない。 昨夜までは何の以上もなく作動していたのに。 先月より格段に気温が下がっている中で、家族は水シャワーで出かけた。 早速調べると、電源は来ている。 ところがヒューズには来ていない。 ということで電源関係のどこかが悪いとは思ったが素人の私にわか ...
続きを読む
Posted at 2016/11/08 09:43:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月07日 イイね!

世界最大規模?? アウトビアンキA112集合

世界最大規模?? アウトビアンキA112集合
昨日は年に一度のアウトビアンキA112限定の集まりがあった。 本来なら11月2日だが、曜日の関係で今年は6日に。 そのほかドイツ車で参加の方もあったが、A112以外(ビ外車)は別に停めるべしという掟はしっかり守られ、ポルシェと言えどもこの中には加われない(当然と言えば当然) 私は土曜日から近 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/07 14:56:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月04日 イイね!

サーモスタット交換

サーモスタット交換
火曜日にお願いしたサーモスタット、いつもは早いのに遅いなと思っていたら、配達の手違いで普段使わないポストに不在連絡票が入っていた。 今朝急いで引き取りに行き、早速交換にかかった。 交換そのものは問題なく終了したが、LLCがかなり劣化していて、ホースで水を通すと錆がどんどん出てきた。 さらに、 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/04 12:29:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月04日 イイね!

クラッシックカーフェスティバル

クラッシックカーフェスティバル
昨日3日は恒例の旧車展示会?がある。 私は午前中用事で行けず、午後駆け付けた。 我が家からは時間もかかるが、先に行っていた息子から連絡が。 雨が降ってきたから時間を早めて終了したと。 3時までの予定で開催されているので2時半ごろ着ならぎりぎり間に合うと思っていたが、到着した時には終わってい ...
続きを読む
Posted at 2016/11/04 12:03:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月02日 イイね!

リアショック交換した

リアショック交換した
ビアンキ、あまりに乗り心地が悪く、走ると腰がやられ万歩計はどんどんカウントするほど。 リアショックが壊れていると見込んで注文した。 同クラスの国産車用と比べて5倍ほど高かったが、このままでは乗り続けられないので思い切って買った。 交換には一つ不安なところがある。 以前のアバルトはボルトが固 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/02 19:27:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

アバルトのサソリのエンブレムが好きで、小さくても速い車が好きで。 エンブレムはどうやら家内のほうが気に入っているようで、アバルト車などなかなか購入できないから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 23 45
6 7 891011 12
131415 16171819
202122232425 26
27 282930   

リンク・クリップ

久々のクラシックカーイベント見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 19:49:24
101回目の脱お菓子宣言! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 13:39:59
kano,さんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 15:31:00

愛車一覧

BMW X1 バツイチ (BMW X1)
高速をストレスなく走れるパワーと安定性がある。 林道や雪道も走るので4WD。 狭い林道を ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
家内は黄色にこだわり黄色の車に乗り続けていたが昨年に買ったフィアット500がそれほど気に ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
以前家内が乗っていた1.4ラウンジATは正直いい印象ではなかった。 まずATが馴染めない ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
狭く落石落木ごろごろの危険な酷道、腐道、険道、淋道を走るのが趣味の私。 これまでは主に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation